ムロツヨシさんと伊藤沙莉さんが、自分の「ざんねんポイント」を明かしました。
シリーズ累計470万部突破の人気児童書「ざんねんないきもの事典」。
そのアニメ映画の初日舞台挨拶に、モグラの親子の声を担当したムロさん、伊藤さん、主題歌を担当した秦基博さんが登壇しました。
冒頭ムロさんが、マイクを使わず地声で「改めて自己紹介します、ムロツヨシです」と挨拶すると、伊藤さんもムロさんに続き「伊藤沙莉です、よろしくお願いします」と“地声挨拶”を。
秦さんが「僕は一応歌手なので、マイクを通して秦基博です。よろしくお願いします」と流れを戻すと、ムロさんは伊藤さんに「君まで地声でやったら、秦さんにご迷惑がかかるだろ!」と指摘。秦さんも「順番だけ考えてほしかったですね」と本音をこぼしました。
イベントでは、作品のタイトルにちなみ「自分のざんねんポイント」を発表することに。
伊藤さんは「三日坊主」だそうで、「最近、カリンバ(アフリカの民族楽器)という楽器を始めたんですね。でもどっかいっちゃって、今どこにあるか分からない」とエピソードを。
「〜すぎる」という、ムロさんは「料理も作りすぎちゃいますし、物をなくしすぎる。さらに(数日、数ヵ月で)物が見つかりすぎる」と紹介。
また「起きるのも早すぎる」ことにも悩んでいるそうで、「最近おじいちゃんでさ、今日も6時に起きて『はえーよ!』って、自分に怒りましたよ」と打ち明けました。
「映画ざんねんないきもの事典」は、全国公開中。
配給:イオンエンターテイメント
©️2022「映画ざんねんないきもの事典」製作委員会 ©️TAKAHASHI SHOTEN