今井翼さんが、“永遠のロックスター”の最期を描いた作品の公開に期待と不安を明かしました。

今井翼さんが主演した映画「TELL ME~hideと見た景色~」の初日舞台挨拶が7月8日(金)に東京・新宿バルト9で行われ、今井さんのほか、共演の塚本高史さん、JUONさん、細田善彦さん、川野直輝さんが登壇しました。

本作は、1998年に急逝したX JAPANのギタリストで、ソロアーティストとしても活躍したhideさんとの思い出や残された人たちの奮闘を、実弟の松本裕士さんが綴った「兄弟 追憶のhide」をもとにした物語。

主人公の裕士に今井さんが扮し、hideさんと2人で楽曲を制作していた共同プロデューサーのI.N.A.を塚本さん、hideをJUONさん、hideさんの事務所のチーフマネージャー・児玉を細田さん、hide with Spread Beaverのドラマー・JOEを川野さんが演じ、川野さんは本作の音楽監修も務めました。

今井翼&塚本高史 hideの曲を愛した2人が共演「ファンが見ても嘘のない作品に」

細田善彦 ライブを見守る今井翼の「表情が素敵だった」と絶賛

完成した作品について今井さんは、「今日が公開初日ですが、僕はもう6回ぐらい見ているんです。現場でも常にhideさんを感じながら過ごしていたのですが、何度見てもhideさんをすごく近くに感じました。この日を迎えるにあたって、裕士さんの気持ちと同じように期待と不安がありましたが、客席の皆さんの表情を見て、感動している自分がいます」と感慨深げにコメント。

塚本さんは「I.N.A.という役は音楽に携わるシーンが多かったので、川野くんと話すことがとても多かった」と、音楽監修を務めた川野さんへ視線を。

続けて、「劇中で使っている音源は世に出ていない実際のhideさんのテイクで、僕と川野くんで『これ、マジなやつじゃん』と盛り上がっていました。僕はhideさんの音楽の“世代”なので、1ファンとしても『よし、わかった』と思えるような作品になったんじゃないかな。どうでした、川野くん?」。

川野さんは「僕は編集のときから何度も見ていましたが、初号を見たときはホッとしたと同時に感動しました」と振り返りました。

JUONさんは「最初から感動で、涙、涙、涙でした。このお話をいただいてからずっとhideさんのことばかりを考えて生きていたので、気持ちを言葉にするのが正直難しいんですけど、ただ言えるのは『皆さん、見てくれてありがとう』というこの言葉につきます」。

細田さんは「クライマックスのライブシーンは圧巻でしたし、今井さんなのか裕士なのかどちらかわからなくなるぐらいに、ライブを見守っている今井さんの表情がとても素敵でした」と、それぞれ作品を見た感想をコメント。

そのライブシーンについて今井さんは、「あそこにたどり着くまでがなかなかの道のりで、ようやく皆の思いが一致したシーンでした。hideさんがファン思いだったように、ファンの皆さんに対してベストなものを届けるあの時間を迎えたときは、期待と不安が最も強い瞬間だったと記憶しています」と、当時の心境を明かしました。

最新情報は、映画「TELL ME~hideと見た景色~」公式サイトまで。
©2022「TELL ME」製作委員会