若村麻由美さんが『全力!脱力タイムズ』に初出演します。
今回の『全力!脱力タイムズ』(7月8日放送/フジテレビ)は、若村麻由美さん、ヒコロヒーさんが登場。
<『全力!脱力タイムズ』の関連記事>
当番組では、いつも「脱力コンプライアンス委員会」の一員として、舌鋒鋭いトークを披露しているヒコロヒーさんですが、今回は初めてゲストコメンテーターを務めるとあって、オープニングからいささか緊張の面持ち。
しかし、横に座る若村さんから「『脱力コンプライアンス委員会』が大好きなんです」と熱い視線を向けられると、恐縮しながらも喜びをあらわにします。
ところが、メインキャスターのアリタ哲平さんと小澤陽子キャスターが、若村さんのプロフィルを紹介し始めると、その表情に再び緊張感が走り…。
ゲストコメンテーターという役割の難しさを痛感したヒコロヒーさんは、すっかりうろたえてしまいます。
特集のテーマは「コンプライアンス違反の意外な落とし穴」。
今や企業のみならず、個人の生活においても、コンプライアンス重視が求められる時代。しかし、実際には、どのような行為がコンプライアンス違反に当たるのかわからず、無意識に違反してしまっていることも…。
というわけで今回は、コンプライアンス問題に詳しい専門家を迎えて、コンプライアンス違反の意外な“落とし穴”について徹底解説していきます。
スタジオではまず、意外なコンプライアンス違反の実例として、「会社内にあるパソコンの私的利用」「上司に黙ってサービス残業をする」といった身近なケースを紹介。
専門家の詳しい解説に、若村さんやヒコロヒーさんは興味津津な様子で聞き入ります。
続いては、テレビ業界におけるコンプライアンス違反について考察。
コンプライアンスに違反しているか否かの境界線を探るべく、「罰ゲームを受けた“ふり”をしても、ゲームとして成立するのか」を、実演しながら検証することになり、スタジオには、ある品物が運び込まれるのですが――。
「THE美食遺産」は、東京・二子玉川にある人気洋食店の絶品オムライスを、滝沢カレンさんがナビゲート。
ラストでは、ヒコロヒーさんに予想外の展開が待ち受ける『全力!脱力タイムズ』は、7月8日(金)23時より、フジテレビで放送されます。
“アリタキャスター”も、すごく魅力的でした(笑)
<若村麻由美 コメント>
――『全力!脱力タイムズ』初出演はいかがでしたか?
芸人さんたちのリアルなお芝居や瞬発力、集中力を目の当たりにさせていただいて、とても勉強になりました。
才能ある方々とご一緒できて、大変光栄です。ただし、私自身の手応えは、まったくありません(笑)。
自分のやっていることが、果たしてこれでいいのか、よくわからないまま、収録がどんどん進んでいく感じで…。
演技者として、きちんと役目を果たせたのかどうかわからないですね。
普段は、あまり汗をかかない方なんですが、今回はだいぶ汗をかきました(笑)。
――若村さんが感じる『全力!脱力タイムズ』という番組の魅力は?
他に類を見ない個性的な趣向です。特に「脱力コンプライアンス委員会」が、本当に好きです。
――有田さんの印象は?
徹底した台本主義を工夫した番組を思いつくなんて、やっぱりすごい方だなと思いました。
私は、バラエティ番組への出演は、あまり慣れていないんですが、その少ない機会の中でも、有田さんと共演させていただいたことがあります。
ところが、いざ収録が始まったら、いつもの有田さんとは別人のようで…。でも、“アリタキャスター”も、すごく魅力的でした(笑)。
――それでは最後に、今回の『全力!脱力タイムズ』の見どころを教えてください。
これまでで初めての試みだそうなので、とにかく、お楽しみに!。
こんなことが起こるのかという驚きの連続で、台本通りにやらせていただいたのですが…正直、どういう放送になるのか、私自身よくわかっていません(笑)。
その分、テレビで見られる日が待ち遠しいです。あとは、私が実はテンパっているというところを、ぜひ見抜いてください(笑)。
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/DNN/
公式Twitter:https://twitter.com/datsuryoku_cx