3月6日(金)放送のフジテレビ『全力!脱力タイムズ』のゲストは、俳優の清原翔と、お笑い芸人・さらば青春の光の森田哲矢。

番組初登場となる森田のことを知らない視聴者のために、メーンキャスターのアリタ哲平が森田のプロフィールを紹介する。

その内容が森田自身、身に覚えのないことばかりで、森田を困惑させる。続いて、清原のプロフィールも紹介されるが、明らかに違和感のある内容で…。

世界的大発見になりそうなお宝を鑑定

特集テーマは、日本に眠る世界的遺産。先日、千葉県市原市で発見された地層から、これまでの歴史を変える新たな地質年代が「チバニアン」の名で登録された。

そこで今回は、日本でまだ見つかっていない世界的大発見となるような遺産を探る。世紀の大発見である可能性を秘めた、とっておきの物を持っている人々がスタジオに登場。その価値を歴史学者に鑑定してもらう。

何があってもマイペースを貫く清原

最初に登場したのは、千利休が手にしたかもしれない由緒ある茶碗を自宅の物置で発見したという女性。鑑定結果は金額で発表されることに。

本物であれば、かなりの高額が予想される。アリタが清原に「鑑定額はどれぐらいだと思いますか?」と尋ねると、清原は意外なリアクションを見せる。マイペース過ぎる清原の態度は、森田をいら立たせる。

おかしな鑑定に森田がツッコむ

鑑定結果を発表する時、段取りがうまくできていなかったのか、トラブルが発生。このトラブルをきっかけに、おかしなことが次々と発生。森田は、ずっとツッコミ続けるハメになる。

「THE美食遺産」は、豪華な食材を使った創作中華を滝沢カレンが紹介。

<清原翔コメント>

――収録は、いかがでしたか?

台本通りにいかない流れの中で発言することへの緊張感がすごかったです。森田さんも、もらっていた台本と流れが違うから、あせっていらして。森田さんの心境が僕にも伝わってきて、さらに緊張が高まる感じでした(笑)。任された部分がちゃんとできていたかどうか、自分では分からないんですけど、頑張りました。僕は、滝沢カレンさんの『美食遺産』が好きで。漢字の読み方とか惜しいんですよね(笑)。今回スタジオで見られて、よかったです。

――この番組のオファーが来た時、どう思いましたか?

好きな番組なので、うれしかったです。自分が出てみると、今までゲストで出ていた皆さんは、自分の役割をしっかり果たしているんだなと感じました。

――森田さんとの共演は、いかがでしたか?

森田さんとは以前、共演シーンはなかったんですけど同じドラマに出たことがあって、その時にライブDVDもいただいたんです。今回はツッコんでもらえて、うれしかったです。

――笑いをこらえるのは、大変でしたか?

そうですね。テレビで見ていた通りに面白かったので。結構こらえていたつもりなんですけど、後半はもう緩んでいて、我慢できずに笑ってました(笑)。

――最後に、視聴者へのメッセージをお願いします。

自分として頑張ったオトボケを、ぜひ見てほしいです。鑑定する歴史学者の方の反応が面白くて、僕も見ていて笑いそうになってしまったので、そこにも注目して見ていただけたらと思います。