横山裕さんが、大阪・関西万博の魅力に迫ります。

2025年開催の大阪・関西万博の魅力に迫るバラエティ特番『なんかすごいぞ2025〜近未来はこうなる!大阪・関西万博まであと1000日!〜』(6月25日放送/フジテレビ ※関東ローカル)が放送されます。

MCは、大阪生まれ大阪育ちの横山裕(関ジャニ∞)さん。万博が大阪で開催されることに「関西人としても誇りに思う!」と、興奮を隠しきれない様子。

スタジオゲストは、平子祐希(アルコ&ピース)さん、ぺこぱ(シュウペイ、松陰寺太勇)、王林さん。

ロケメンバーは、正門良規(Aぇ! group/関西ジャニーズJr.)さん、草間リチャード敬太(Aぇ! group/関西ジャニーズJr.)さん、福本大晴(Aぇ! group/関西ジャニーズJr.)さん、佐野晶哉(Aぇ! group/関西ジャニーズJr.)さん。

進行は、鷲見玲奈さんが務めます。

開催まで1000日あまりとなった今、最先端科学技術のあれこれに徹底フォーカスします。

1970年の大阪万博から50年、あの熱狂が再び!

1970年、日本で初めて開かれた国際博覧会、大阪万博。

世界77ヵ国と国際機関が参加し、現在の日本の人口の半数近くとなる6400万人が大阪に詰めかけました。当時の大阪は、異常な熱気に包まれ、高度経済成長の象徴的イベントとして、今でも語り継がれています。

この一大国家イベントからおよそ50年、あの熱狂が再び大阪に帰ってきます。

2025年の大阪・関西万博の想定来場者数は、世界各国から2820万人。経済波及効果は、なんと2兆円にのぼるとも言われています。

「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、共創によるSDGs達成への貢献を掲げ、大阪湾にある人工島・夢洲を舞台に行われるこの万博。

155ヘクタールの会場には、さまざまなパビリオンが立ち並び、「未来社会の実験場」をコンセプトに、最新の技術を駆使した驚くべき未来社会の姿が披露されるといいます。

そんな最先端技術を見学するため、Aぇ! groupの正門良規さん、草間リチャード敬太さん、福本大晴さん、佐野晶哉さんが、今回特別に企業に潜入…。

映画やアニメで見てきたような“未来の姿”が、すぐそこまで来ているかもしれません。

『なんかすごいぞ2025〜近未来はこうなる!大阪・関西万博まであと1000日!〜』(関東ローカル)は、6月25日(土)13時30分より、フジテレビで放送されます。

<横山裕 コメント>

日本の新しい技術を世界に発信するチャンスだと思いますし、この歴史的瞬間を目の当たりにできることは大変光栄なことです。

また、関西人としても誇りに思いますし、僕も一緒に楽しみたいと思っています。

みなさんも、ぜひとも一緒に盛り上がりましょう!

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/nankasugoizo2025/