9月21日(日)、『ロザンのクイズの神様 超(スーパー)』が放送200回を迎えます。
今やクイズ番組の顔と言っても過言ではない、宇治原史規(ロザン)さんをギャフンと言わせるべく、若手芸人がクイズゲッターとなってさまざまなロケ先で奔走し、これまでになかったようなクイズ問題を出題。
宇治原さんは正解にたどり着けるのか!?菅ちゃん(ロザン・菅広文さん)のヒントがカギを握り、宇治原さんがすべてのクイズを「神問・良問・愚問・大バカ問」で判定する番組です。
宇治原史規「このパターンか!忘れてた(笑)」
200回を記念し、今回は、菅さんと橋本和花子カンテレアナウンサーが、クイズ探しに長崎県へ。昨年10月にオープンしたばかりの新施設「長崎スタジアムシティ」や日本最大級のテーマパーク「ハウステンボス」に向かいます。
通常回と同じように番組が始まり、クイズゲッターの若手芸人がVTRに登場すると思い込んでいる宇治原さんですが、映し出されたのは、相方の菅さんと橋本アナ。
2人を見た宇治原さんは、放送100回のときに菅さんがロケへ行ったことを思い出したようで、「このパターンか!忘れてた」と大笑い。
菅さんが「宇治原さんに、このロケのことが一瞬バレそうになったときがあって焦りました」と言うと、宇治原さんは「うまいこといったな。いつ行ったんか知りたい!」と、菅さんを質問攻め。悔しがる宇治原さんに、菅さんのニヤニヤが止まりません。

菅さんと橋本アナが長崎でまず訪れるのは、サッカースタジアム・アリーナ・ホテル・商業施設・オフィスなどが入った大型複合施設の「長崎スタジアムシティ」。
サッカークラブ「V・ファーレン長崎」のホームスタジアムには、長崎の美しい街並みと自然の風景を同時に堪能できるジップラインが。2人はスタジアム上空を滑走する、爽快なアクティビティに挑戦。
菅さんが「むっちゃくちゃいい。サイコー!」と言うと、橋本アナは「スタジアムの上を飛べるなんて」と大興奮の様子。
長崎は、グルメも充実していると聞いた2人は、「生からすみちゃんぽん」や「長崎角煮まんじゅう」、とてもボリューミーな「佐世保バーガー」など長崎のソウルフードを堪能。頬にソースをつけた菅さんの姿に、宇治原さんが「かわいいー」と相方愛が飛び出す一幕も。
続いては、オランダの街並みを再現した日本最大級のテーマパーク「ハウステンボス」へ。今年6月にオープンした、ミッフィーの絵本の世界を再現したカラフルな新エリアで、ミッフィーと写真撮影ができるグリーティングギャラリーへ。
そして、ロケの時点ではオープン前だった、超絶景ライドアトラクション「AIR CRUISE the RIDE (エアクルーズ・ザ・ライド)」へ。日本初の8K LEDを駆使した映像美の新しい“空の旅”の体験を見た宇治原さんは「めっちゃ、おもしろそーやんコレ」と興味津々の様子。
最後は、レンタサイクルを利用し、ハウステンボス園内でヨーロッパの街並みを見ながら、長崎を満喫した菅さんが「(ロザンのクイズの神様 超)最高の番組やね」と満面の笑みでロケが終了。
スタジオでは、クイズが1問も出題されないことに、宇治原さんが「ホンマにクイズないの?」と驚きの表情を見せます。
どうしてもクイズをやりたい宇治原さんに対し、なんとかクイズを出題すべく橋本アナが、「私、ハウステンボスで菅さんがスタッフさんに言ったある一言にちょっとびっくりしまして…」と、菅さんの一言をクイズにして出題。宇治原さんは、うれしそうな表情で、相方なら外せないチャンス問題に挑みます。

『ロザンのクイズの神様 超』(関西ローカル)は、9月21日(日)8時30分より、カンテレで放送されます。