今、女性に大人気だというアフタヌーンティーの人気店が紹介されました。

大手チェーンをはじめ国内のさまざまな店を取材し、その店に足しげく通う“お客さま”の人物像を徹底的に調査する番組『ウワサのお客さま』(フジテレビ)。また、その“お客さま”ならではの、とっておきの店のウラ情報も紹介されます。

<今回放送された『ウワサのお客さま』は、FODおよびTVerで無料見逃し配信中>

6月3日(金)の放送では、午後に紅茶とともに軽食やおやつを楽しむ「アフタヌーンティー」を特集。「#ヌン活」というワードがSNSに登場するほど、いま女性のあいだでアフタヌーンティーが大流行中なのだそうです。

番組では、週4回以上アフタヌーンティーを楽しむという“日本一のアフタヌーンティーマニア”青木美沙子さんに密着取材を敢行。さらに、青木さんによる<日本一のマニア厳選!いま行きたい大人気アフタヌーンティー>が紹介されました。

ここでは、その内容をご紹介します。

まるで飛行機の中!?世界旅行が楽しめるアフタヌーンティー

「特別な空間で、飛行機に乗っている気分で味わえます」(青木さん)

それが体験できるのが、ザ・ペニンシュラ東京の最上階にある「ザ・セブンシーズ・パシフィック・アビエーションラウンジ」。

まず、店の前に着くとスタッフの方から渡されるのが“飛行機のチケット風にデザインされたメニュー表”。さらに搭乗ゲートをイメージした入り口を通過して、店内ではまるで飛行機の中にいるような気分になれます。

ここで味わえるのは、「アビエーション アフタヌーンティー」(オリジナルティー 約15種付き)。

ホテルオリジナルのお茶も選べるほか、香港のチャーシューパイや、ニューヨークのチーズケーキなど、ザ・ペニンシュラホテルズのある世界10都市をテーマにしたメニューが並び、旅行気分が楽しめます。

あの名画が食べられる!?最強の“映えアフタヌーンティー”

「ここでは、美術館に行ったような感覚になれます!」

青木さんがそう薦めるのは、一昨年に開業したばかりのホテル・メズム東京の16階にあるバー&ラウンジ「ウィスク」のアフタヌーンティー。

「アフタヌーン・エキシビジョン『パラソル』」では、名画と画家の生涯をモチーフにしたアフタヌーンティーが楽しめます。

こちらのケーキは、モネの「散歩、日傘をさす女性」をイメージして作られているそう。風になびくふんわりとしたスカートは生クリームで再現されています。

空想的な森を演出するアフタヌーンティー

続いて紹介するのは、ANAインターコンチネンタルホテル東京にある「ザ・ステーキハウス」。

備長炭の炭火焼きグリルで調理したステーキが人気のこのお店では、アフタヌーンティー「フォレスト・ブースト」も堪能できます。

メインディッシュ級の料理が一口サイズでたくさん食べられるというお得なラインナップに加え、森の中をイメージした可愛らしいスイーツが登場。さらに、森の朝靄(もや)をイメージした映えまくりの演出も楽しめます。

総額1000万円!こだわりのポットが選び放題のアフタヌーンティー

「自分の好きなように好きな色や形のポットを選べるので、すごく魅力的です」(青木さん)

東京・目白の「カフェ アコリット」で味わえるのが「季節のアフタヌーンティー」。お店自慢のバラのシフォンケーキなど、お好みのケーキがセットで味わえます。

こちらの一番の魅力は、店主のマスターが1000万円をつぎ込んでヨーロッパから仕入れたこだわりのポット。その数はなんと250種類にもおよぶそうです。

そのなかには、スタジオの川島明さん(麒麟)にどうしても見せたいマスターおすすめのポットがあるそうで…!?この続きはFODおよびTVerで無料見逃し配信中の『ウワサのお客さま』でチェックを。番組のなかで青木さんが訪れた、ANAインターコンチネンタルホテル東京での“いちご尽くし”のアフタヌーンティーにもご注目ください。

FOD:https://fod.fujitv.co.jp/title/2660/

TVer:https://tver.jp/episodes/epba2bxd8p

番組概要

番組タイトル:『ウワサのお客さま』(毎週(金)21時〜/フジテレビ)

出演者:MC…川島明(麒麟)、サンドウィッチマン/進行…雨宮萌果

(6月3日放送分ゲストお客さまウォッチャー…大友花恋、小倉優子、工藤美桜、佐藤仁美、高岡早紀、ゆうちゃみ)

番組公式HP:https://www.fujitv.co.jp/uwasanookyakusama/

番組公式Twitter:https://twitter.com/uwasa_fujitv

番組公式Instagram:https://www.instagram.com/uwasa_fujitv/