フジテレビ・フィギュア班が取材動画を毎日配信!Vol.2
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受け、カナダ・モントリオールで開催予定の「世界フィギュアスケート選手権2020」が中止に。シーズンのクライマックスの舞台は失われ、様々な活動も停止する状況になってしまったが、来季までの想いを繋ぐべく、フジテレビ・フィギュア班が取材した動画が3月23日から毎日配信されている。
シーズン中に放送しきれなかったインタビューや取材動画、特別動画が続々と登場するので、フジテレビュー!!でもその内容を紹介していく。
銀メダル獲得も「悔しくて納得いかない」
【世界ジュニア2020 銀メダル】 鍵山優真インタビュー
2020年3月2日~8日まで、エストニアのタリンで行われた「世界ジュニアフィギュアスケート選手権2020」で、初出場にして銀メダルを獲得した鍵山優真選手。
まだあどけなさの残る高校1年生の鍵山選手に、試合翌日の3月7日にインタビュー。一夜明けての心境や、若き日本代表としての意識などを聞いている。
――会見で「嬉しいが悔しさもある」と話していました。一夜明けて、心境に変化はありましたか?
全然変わっていなくて。逆に悔しさのほうが増してきています。ノーミスで優勝取りたかったな、っていう気持ちが今あります。
――やはり、悔しいですか?
めちゃくちゃ悔しいです。ショートプログラムは今まで失敗が多かったので、ノーミスして当然嬉しいんですけど、逆に自信を持っていたフリーで失敗が目立ってしまって。一番自信を持って今までやってきたので、その分すごく悔しいですし、ミスして終わって2位になったっていうのが、さらに悔しくて。あんまり納得がいかないです。
やっぱり気持ちが安定しなかったっていうのが一番じゃないですか。気持ちと体がうまくタイミングが合わなかったっていうのが一番の理由かなって思います。
――大会前に「いろいろなモノを背負いここに来ている」と発言していました。どんなモノを背負っていたのか教えてもらえますか?
日本代表としてのそういうの(意識)もありますし、ずっと(出場枠が)2枠だったので、(佐藤)駿と一緒に「3枠取ろう」っていう話もしていたので、いっぱいあるんですけど、枠は増やせたのでよかったです。
――喜びも悔しさもあったと思いますが、間違いなく頑張りましたね。
フリーは力尽きてしまった部分もあるんですけど、それでも、最後まであきらめずに頑張ることができたのでよかったな、と思っています。来シーズンは、確定ではないんですけど、たぶん、シニアに行くと思われるので、この悔しさを一生忘れずに次の舞台でリベンジできたらいいなと思っています。
インタビューの後半では、盟友、同級生、ライバルである佐藤駿選手についての思いや、ほほえましいエピソードも語られる。
インタビュー完全版は、こちらからチェック!