Amazon、楽天ブックス限定カラーにはオリジナル下敷き付き!
インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋隆志)は、2026年版の手帳『目標を楽しくおしゃれに叶えるオトナの勉強手帳 Study +Diary2026』を2025年9月11日(木)に発売いたします。

■働く女性から絶大な支持! 楽しくおしゃれに計画を立てて目標達成できるオトナの勉強手帳の2026年版が発売
近年、スキルアップや自分磨きなどのために、目標をもって勉強や資格取得に取り組む人が増えています。そのため、手帳に勉強計画や目標を書き込む人が多く、Instagramでも「#大人の勉強垢」「#社会人の勉強垢」というハッシュタグや、勉強をテーマにした手帳の投稿は人気です。
『Study+Diary』は、「仕事や暮らしの予定」+「勉強計画」の管理に特化した手帳フォーマットを採用し、おしゃれにそして計画的に勉強が続けられ、最終的に目標を達成するための様々な機能が充実した手帳です。忙しいオトナでも、書き込むだけでサクサク勉強計画を整えることができます。カバーデザインは、仕事やプライベートを問わず持ち歩けるシンプルなデザインでありながら、ファッションや文具でも人気のニュアンスカラーを採用しています。
2025年版のユーザーアンケートでは購入者の7割以上が働く女性で、目標達成に向け、1日1日をしっかりプランニングできることから、忙しい日々を管理したい人、資格試験の勉強に励む人から支持されています。2026年版では、ユーザーの声をもとにビニールカバーのペンホルダーを丈夫な素材に変更したほか、機能ページを便利に改良し、さらに新機能も追加しています。また例年好評のダウンロード特典は種類を増やし、より充実した内容で勉強計画をサポートする作りになっています。
■2026年版も3色展開! Amazon限定カラー、楽天ブックス限定カラーにはスタイリッシュなデザインのオリジナル下敷きが付いてくる!
2026年版も、カバーはストア限定カラーを含め3色で展開いたします。今回のカバーカラーのテーマは“香り”。全国の書店、量販店、オンライン書店で販売される通常カラーは花の香りを意識した「アンティークローズ×リリーグレー」。上品なローズの香りを閉じ込めたような深みのあるピンクを採用しました。サブカラーとして百合のような透明感のあるグレーが全体を引き締めて、大人可愛い配色です。
Amazon限定カラーは、洗い立ての石鹸がほのかに香るようなくすみブルーと、すっきりとした印象のアイボリーを組み合わせた「サボンブルー×シトラスアイボリー」。癒しの香りに包まれるような配色になっています。
また、ユーザーからの「グレーやベージュなどのシックな色味のカバーも欲しい」という要望に応え、楽天ブックス限定カラー「ショコララテ×ミルキーナイト」では、ほろ苦いショコラとまろやかなラテが溶け合うようなグレージュが新登場! オンオフ問わず使える上品な色合いなので、どんなシーンにも自然と馴染んでくれます。サブカラーには優しい夜の時間帯をイメージした深みのあるグレーを採用した配色です。
どのカラーのカバーにも、洗練されたゴールドのロゴデザインをさり気なくあしらい、持ち歩くだけで気分が華やかになるデザインに仕上がっています。

「アンティークローズ×リリーグレー(左)」「サボンブルー×シトラスアイボリー(中央)」「ショコララテ×ミルキーナイト(右)」
2026年版でもAmazon限定カラーと楽天ブックス限定カラーの特典として、オリジナルデザインの下敷きが付いてきます。シンプルで洗練された大ぶりの花のイラストを全面にあしらい、左端は15センチのメモリが付いた定規になっています。本手帳の紙面に書き込む際にちょうどよいサイズ感で、カバー袖にスッポリ入り持ち運びも安心です。

※下敷きは「アンティークローズ×リリーグレー」には付きません。
■毎年売り切れる理由は勉強計画や目標設定に特化したフォーマット!
マンスリーはブロックタイプとミニガントチャートのダブルマンスリーを採用。ガントチャートがあることで、通常の予定管理と同時に目標管理が行えます。ウィークリーは1日の予定がしっかり書き込めるバーチカルタイプ。毎日の勉強時間が書き込める欄があり、日々の時間管理と勉強成果が記録できることに特化しています。マンスリー、ウィークリーページには「Monthly Goal」、「Weekly Goal」の欄があり、その月その週の勉強目標が書き込めます。
■マンスリーページ(ブロックタイプ+ミニガントチャート)

予定管理と同時に目標管理もしやすいミニガントチャート付き。マンスリーは2025年12月~2027年3月末まで使えるので、年度末の試験の計画はもちろん日々の暮らしや仕事の予定を書き込むのに便利。
■ウィークリーページ(バーチカルタイプ)

バーチカルタイプを採用し、1日の予定が書き込みやすくなっています。週ごとの目標や振り返り、毎日の勉強時間を記録できます。
■ユーザーの声からパワーアップ! 計画作りや目標達成に役立つ巻頭巻末の機能も充実!

2026年版では、自己分析に役立つ新機能「My Note」が登場。また、理想の自分になるために必要なことが整理できる人気機能「Vision Tree」は、さらに書きやすく進化しました。
■CONTENTS -収録内容-
- Study Plan 2026(スタディプラン):1年の勉強目標が書き込めるページ
- Future Map(フューチャーマップ):3年後の自分とそのために必要なことを書き出せるページ
- Wish List(ウィッシュリスト):叶えたいことを100個書き出せるページ
- Habit Tracker(ハビットトラッカー):自分が習慣にしたいことをリストアップし、達成できたかどうか記録するページ
- 3 Good Things(スリーグッドシングス):毎月のよかったことを3つ書き出せるページ
- Vision Tree(ビジョンツリー):今の自分と未来の自分について整理できるページ
- My Note(マイノート):取り組みたい課題や目標を達成するためにどんな行動が必要かを整理できるチャート
- Monthly & Weekly(マンスリー&ウィークリー):マンスリーとウィークリーのスケジュールページ。マンスリーにはミニガントチャート付き。
- 2026 Review(レビュー):2026年の勉強計画を振り返ることができる、まとめページ
- メモページ
- DL特典:手帳に収録されている機能ページのPDFデータがダウンロードでき、印刷して使えます。
■インプレス手帳10周年記念オリジナルしおり付き
インプレス手帳は2026年版で10周年を迎えました。それを記念し、全タイトルに「一輪の幸運の花」しおりが付いてきます。水彩タッチで描かれたネモフィラとその花言葉をあしらった、手帳ライフに彩りを添えてくれるデザインです。

ネモフィラのイラストは、人気イラストレーターomisoさんによるもの。繊細なタッチをお楽しみください。
■『目標を楽しくおしゃれに叶える オトナの勉強手帳 Study+Diary2026』の仕様

※通常版カラー、Amazon限定カラー、楽天ブックス限定カラーの本文は同じ仕様です
※下敷きはAmazon限定カラー、楽天ブックス限定カラーのみに付きます
※マンスリーは2025年12月~2027年3月、ウィークリーは2025年12月~2027年1月まで収録

Study+Diary2026の商品情報(https://book.impress.co.jp/study/)
その他のインプレス手帳2026の商品情報(https://book.impress.co.jp/diary/)
インプレス手帳Instagramアカウントでも情報を発信中→@impress_diary
以上
【株式会社インプレス】 https://www.impress.co.jp/
シリーズ累計8,000万部突破のパソコン解説書「できる」シリーズ、「デジタルカメラマガジン」等の定期雑誌、IT関連の専門メディアとして国内最大級のアクセスを誇るデジタル総合ニュースサービス「Impress Watchシリーズ」等のコンシューマ向けメディア、「IT Leaders」をはじめとする企業向けIT関連メディアなどを総合的に展開・運営する事業会社です。IT関連出版メディア事業、およびデジタルメディア&サービス事業を幅広く展開しています。
【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:塚本由紀)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ