超本格的スパイス探求番組『スパイストラベラー』CS放送フジテレビNEXTで放送中。

番組では音楽業界きってのカレー好きとして知られる、Dragon Ashの桜井誠とBiSHのセントチヒロ・チッチが、昨今のカレーブームをけん引する名店の数々を紹介していく。

今回2人が訪れたのは、東京都北千住。

桜井:めちゃめちゃ商店街の中なんですけれども。 

チッチ:ここは、どこですか?

桜井:北千住です。

桜井:北千住のカレー屋さんって全然イメージないんですけど。何かある?

チッチ:ないんですけど・・・、スカイツリーが近いって聞いたので、揚げ饅頭とか下町っぽいものが、カレーにのっているのではないかと予想してます。

桜井:それは、絶対にないですね。揚げ饅頭がのってるカレーですか。あるんですか、そんなの?

チッチ:え、聞いたことないですか?

桜井:ないよ。あ~、びっくりした(笑)。「聞いたことあります」って、言うのかと思っちゃった。

チッチ:あはは。

桜井:この辺の土地勘が全くないね。

チッチ:病院と薬局と整体が多いですね

桜井:整体に行きたいんだけど、めっちゃ。

チッチ:じゃあ、この後に行ってもらって。

桜井:あ、おはようございます。

チッチ:おはようございます

LEE:おはようございます。

今回も二人を案内してくれるのは、 “カレーおじさん \(^o^)/ ”こと、 AKINOLEE (アキノリー)。

2006年から毎日カレーを食べ続けているカレー偏愛家で、生涯で食べたカレーは15000食を超える。テレビや雑誌など様々なメディアでカレー情報を発信するカレーのプロだ。

LEE:今日は、「タンブリン」さんです。

LEE:「TAMBOURIN CURRY & BAR」って書いてありますね。昼はカレーライス、夜はスパイス料理とカレーとお酒を提供しているお店です。

桜井・チッチ:へ~。

LEE:北千住って、わりと飲み屋さんが多いイメージですよね。その中においてカレー屋さんはほとんどないんです。カレーマニアからもスルーされがちなエリアなんですが、そんな中でも、ここは本当に素晴らしいお店です。

桜井:おしゃれなお店ですね。

ガラス張りの外観からも、お店のおしゃれな雰囲気がうかがえるが、バーも兼ねる店内に足を踏み入れると、さらにおしゃれ度がアップ。

「タンブリン」店主の長田さんにご挨拶!

LEE:こちらが店主の長田さんです。

桜井・チッチ:よろしくお願いします。

長田さん:よろしくお願いします。

LEE:長田さんは、もともと名店で修業されていたんですよね。

長田さん:27歳のときに、あるお店にアルバイトとして入らせてもらい、そこでカレーを覚えていったんです。それが、柏にある「ボンベイ」でした。そこから、カレーを作る仕事をしたいという気持ちが高まりました。次に押上にある「スパイスカフェ」で、短期間ではあるのですが働かせてもらいました。そこでスリランカカレーに出会ったんです。

桜井・チッチ:へぇ~。

「タンブリン」の魅力とは?

LEE:本格的なスリランカ料理を上手に日本人向けにアレンジしているお店です。本格的な料理をアレンジすると通常は魅力が削られてしまうことが多いのですが、「タンブリン」ではアレンジすることで違う魅力が生まれています。初心者でも食べやすく、カレーマニアが食べても納得できるおいしさです。このバランス感が素晴らしいですね。

長田さん:お店をやる前からカレーを食べるのが好きで、そのときからカレーの鼻に抜ける感じに惹かれました。スパイスも入れるタイミングで、香りの立ち方が変わってくるので、時間や順番を考えながら作っています。

スリランカ料理をいざ、実食! 1品目「チキンピクルス」

LEE:まず前菜からいきましょう。

長田さん:チキンピクルスは、鶏肉を黒酢で煮込むのですけれども、うちの場合は、まずは胡麻油、マスタードシードが香り、その後ふわっとクミンの香りがするように仕上げています。

チッチ:じゃあ、いただきます。

チッチ:あ、うまい。

LEE:おつまみに最高だよね。

チッチ:うん。

桜井:結構、酸っぱい?

チッチ:ううん、ちゃんとおいしいです。語彙力がないんですけど(笑)。

チッチ:ピクルスなので冷たいのに、ちゃんとチキンがおいしい。食べる前は、めちゃくちゃ酸っぱいお漬物みたいなイメージがあったんですけど、全然違って。酸味があるおいしいチキンでした。

桜井:うん、ほんとに、ちゃんとうまい(笑)。スパイスもほどよく効いていて、酸味はそこまでとがっていなくて、まろやかで、すごく食べやすかったです。飲むなら、白ワインやビールを、僕は飲みたいかな。

2品目「おつまみポークビンダル」

長田さん:スリランカ料理というよりは、インド料理なんですけれども。うちの場合は、そこからヒントを得て、ゴラカで酸味をつけて、お肉はシナモンで煮込んでいます。ちょっと辛くして、お酒に合うように仕上げています。酸味プラス独特な香りは、ゴラカにしかありません。

桜井:う~ん、めっちゃうまい。

桜井:こちらもわりとマイルドに食べられます。お肉の味がしっかりしていて、ゴラカが載っている意味があって、すごく良かったです。お酒に本当に合う感じがします。

チッチ:う~ん!

チッチ:駆け抜けたんですけど。

LEE:何が駆け抜けた?

チッチ:お寺みたいな・・・。

長田さん:あはは。

LEE:お寺⁉

LEE:ゴラカかな。

長田さん:シナモンかもしれませんね。

チッチ:あ、シナモンだ。

桜井:後半のシナモンの余韻がめっちゃいいですね。

3品目「タンドリーチキンステーキ」

長田さん:ヨーグルトとスパイスに漬けるんですけど、漬けすぎないことを大切にしていますあと、火加減が大切。通常、タンドールで焼くときは、ソースを落としながら焼きます。でも、うちの場合は、ソースを生かして、落とさないように大事に使ってお肉がジューシーに仕上がるように作っています。

LEE:ステーキのように切っていきます。

桜井:やわらかいですね、めっちゃ。

チッチ:お肉、切ってるの似合いますね(笑)。

桜井:似合ってる~。

チッチ:では、いただきま~す。うん、ごはん欲しい!

桜井・LEE:そうなるよね~。

チッチ:すっごいおいしい。タンドリーチキンってカラカラで、ちょっと辛いなっていうイメージがあるんですけど、ジューシーだし、旨みを感じられたので、お米が食べたくなりました!

桜井:うん、うまっ!

チッチ:うまい!

桜井:辛みはそんなに強くないんですけど、いわゆる香るスパイスはしっかり効いていて、クローブとかスターアニスのがふわ~っと香って。チキンがジューシーで柔らかくて。ほんと、チキンステーキですね。

チッチ:こんなジューシーなタンドリーチキン、食べたことない。

桜井:めっちゃ、うまい。

4品目「タンブリンカレー」

長田さん:いろんな味が、順番に、時系列的に味わえる“立体的なカレー”です。お客さんが食べるときに完成するので、僕がお皿に盛った時点では完成していないんです。食べ終わったときに完成するのをイメージして作っています。

LEE:スリランカカレーって、こういうふうにワンプレートに、いろいろ副菜が載るんです。それから、この「パリップ」って言うカレーの仲間が付いています。別の小皿に載せて、ちょっとずつ混ぜながら食べます。

桜井:めっちゃ味が深い。混ぜてはじめて味が完成するというプレートで、食べる側に任されている部分もあるし、でも絶対作り手には狙いがあって。「コレとコレを混ぜたら、こんな味になるんだ」という、混ぜて食べる作業や変化が楽しいですね。

チッチ:うん、めっちゃおいしい。日本人に合わせてくれている感じがします。

LEE:スリランカも日本も「だし文化」なんですよ。それが共通していると言われていて。日本だと「かつお節」、スリランカだと「モルジブフィッシュ」っていう、かつお節に似たものを使います。根っこの部分で、日本人にも親しみやすい味になるんですよね。

5品目「牡蠣のビリヤニ」

長田さん:バスマティライスの味を最大限引き出したいと思いました。お米の浸水時間とオーブンにかける温度と時間に気を付けています。味が単一にならないように、最初に材料を全部いれて炊くことはしていません。何度かに分けて、オーブンから出し入れをするたびに、材料を加えています。

LEE:この葉っぱは何ですか?

長田さん:クレソンです。

チッチ:おっきい、牡蠣。いただきます。

チッチ: う~ん!

桜井:チッチの、おいしいときの声が出た!

チッチ:めっちゃおいしい。牡蠣がホロホロ、クレソンがジャキジャキしてて、おいしい炊き込みご飯のワールドバージョンみたいな。ドライカレーのご飯って、味が付いてますよね。あれをめっちゃおいしくした感じ。

桜井:バスマティライスですよね。でも、なんだか、もっちりしている感じがするんだけど、なんでだろう。

長田さん:オーブンで炊いているからですね。

桜井:あぁ、そうなんですね。

LEE:ビリヤニとタンドリーチキンを合わせてしまおう。

桜井・チッチ:強い(笑)!

桜井:全部大満足で、また北千住に来たいと思う理由が増えました。

桜井・チッチ:ごちそうさまでした!

【タンブリン カレー&バー 北千住 (TAMBOURIN CURRY&BAR)】
住所:東京都足立区千住2-29
電話:03-3879-6828
アクセス:北千住駅より徒歩4分
営業時間:《月-金》11:45-14:30 18:00-21:30《土日祝》11:45-21:30
公式アカウント:https://twitter.com/TambourinBar