直方市
小・中学生が考える10年後のわたしたち

 夢、広がる未来へ!家族と一緒に「未来のわたし」について話しあってみましょう。
 直鞍次世代産業研究会では、「10年後のわたしは何してる!」をテーマに、直鞍地域にお住まいの小・中学生から、10年後の計画や夢を募集します。
 応募作品の中から、優秀作品・入賞作品を表彰します。たくさんのご応募をお待ちしています!

【URL】 https://www.city.nogata.fukuoka.jp/sangyo/_1229/_15752.html




【目的】
 直鞍地域の小・中学生を対象に、ものづくりに関するデザインやアイデアを募集・表彰することにより、ものづくりへの親しみや関心を高め、次世代の人材育成と地域のものづくり風土の醸成を図ることを目的としています。


【応募資格】 直鞍地域にお住まいの小学校1年生から中学校3年生


【応募方法】
1.小・中学校で配付したチラシ「次世代夢プロジェクト2025」の裏面、または別紙(大きさや書き方は自由)に、10年後の未来へのロードマップを描いてください。家族からのメッセージもご記入ください。
 ※お名前、学校・学年、10年後の計画名を必ずご記入ください。


2.応募用紙を、下記に設置している応募専用ボックスに入れてください。なお、直鞍産業振興センターへの郵送またはFAXでも受け付けできます。
≪応募専用ボックス設置箇所≫
 ・各小・中学校
 ・直方市役所庁舎1階玄関


他にも、パソコン・スマートホン・タブレットから、WEBでの応募も可能です。
詳しくはチラシや(一財)直鞍情報・産業振興協会のホームページ( https://adox.jp/ )をご覧ください。

【応募締切】 2025(令和7)年10月10日(金)


【主催】 直鞍次世代産業研究会


【共催・後援】
 共催:直鞍産業振興センター(ADOX福岡)、直方市
 後援:直方市教育委員会、宮若市教育委員会、小竹町教育委員会、鞍手町教育委員会
     直方商工会議所、宮若商工会議所、トヨタ自動車九州(株)、直鞍工業人クラブ


【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
直鞍次世代産業研究会
TEL:0949-22-0575(担当:中村)
FAX:0949-22-2700
直方市 商工観光課 工業振興係
TEL:0949-25-2159(担当:茅島)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ