ジャパニスタ
~ハッシュタグを投稿して、最新バージョンを先行入手しよう~




株式会社ジャパニスタ(本社:東京都港区)は、「駅メロキーホルダー」の認知拡大を目的としたSNSキャンペーン 「駅メロキーホルダー ハッシュタグ投稿キャンペーン」 を2025年9月1日より開始いたします。

■ キャンペーン概要

期間中に主要SNS(X、Instagram、Threads、TikTok)でハッシュタグ 「#駅メロキーホルダー」 または 「#EkimeloKeychain」 をつけて投稿すると、抽選で毎月1名様に「駅メロキーホルダー」の新バージョンを一般販売に先駆けてプレゼントいたします。

駅メロキーホルダーをお持ちでない方も参加可能です。鉄道好きの方はもちろん、ちょっとした日常の投稿でも気軽にご参加いただけます。


参加条件

SNS(X、Instagram、Threads、TikTok)にてハッシュタグ「#駅メロキーホルダー」または「#EkimeloKeychain」をつけて投稿。
投稿を行ったSNSにおいて、駅メロキーホルダー公式アカウントをフォローしていること。

駅メロキーホルダーSNS公式アカウント
X: https://x.com/EkiMeloKeychain
TikTok: https://www.tiktok.com/@ekimelokeychain
Instagram: https://www.instagram.com/ekimelokeychain
Threads: https://www.threads.com/@ekimelokeychain

キャンペーン期間

2025年9月1日(月)~12月31日(水)〔4か月間〕

当選発表
当選者には公式アカウントよりDMでご連絡のうえ、公式SNSで発表します。


■ あの駅のメロディが、ポケットの中に

株式会社ジャパニスタは、実際の駅で使用されている、またはかつて使用されていた発車メロディを再生できるキーホルダー「駅メロキーホルダー」を企画・販売しています。

このアイテムは、鉄道ファンのみならず、小さなお子さまのいるご家庭や訪日外国人観光客にも好評をいただいており、「音で旅する」という新しい体験価値を日常にお届けします。懐かしい駅の音が手のひらの中でよみがえる――コレクションやギフトにも最適な一品です。


左より、東京駅京葉線バージョン、高田馬場駅山手線バージョン、東京駅山手線バージョン


駅メロキーホルダーの主な特徴
- ボタンを押すだけで、あの駅のメロディをいつでも再生可能
- 繰り返し使える充電式(USBケーブル付属)
- JR東日本商品化許諾済/楽曲ライセンス取得済



高田馬場駅山手線バージョン(鉄腕アトム)



■ 購入方法

「駅メロキーホルダー」は、公式オンラインストアおよび一部の鉄道グッズ販売店にてご購入いただけます。

公式オンラインストア
https://ekimelo.store/


■ 会社概要


ジャパニスタ 会社ロゴ


■会社名:株式会社ジャパニスタ
■代表者:代表取締役 小林 大介
■所在地:〒106-6202 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー
■事業内容:駅メロキーホルダーの企画・販売
■設立:2022年

公式サイト
■公式サイト(コーポレート):https://www.japanista.jp/
■公式オンラインストア:https://ekimelo.store/
■公式X(旧Twitter):https://x.com/EkiMeloKeychain
■公式TikTok: https://www.tiktok.com/@ekimelokeychain
■公式Instagram: https://www.instagram.com/ekimelokeychain
■公式Threads: https://www.threads.com/@ekimelokeychain
■公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@JAPANISTA_Official


※駅メロキーホルダー全商品はJR東日本商品化許諾済です。
※本製品に使用している音源は、著作権および著作隣接権を管理する各権利元から正式な商品化ライセンスを取得しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ