株式会社三五工務店
―注文住宅の知見を凝縮した新ラインナップを発表―

株式会社三五工務店(本社:北海道札幌市、代表取締役:田中 裕基)は、企画住宅「35 STANDARD HOUSE」を刷新し、新たなラインナップとして5タイプを発表いたしました。これまで培ってきた注文住宅の設計ノウハウから、住まいにまつわる最適な“最大公約数”を導き出し、時代の暮らしにふさわしい新たなかたちを提案いたします。

刷新の背景

「35 STANDARD HOUSE」は、合理性と品質、そしてデザイン性を併せ持つ企画住宅シリーズとして、これまで多くのお客様に選ばれてきました。今回の刷新では、時代とともに多様化する暮らしのニーズに応えながら、注文住宅で培った経験を反映し、“誰もが暮らしやすいスタンダード”を新たに定義しました。

新ラインナップ 5タイプの特徴


35 STANDARD HOUSE <Basic01>

- Basic01〈ベーシック01〉土間とLDKをひとつながりにした開放的な空間。アウトドア志向に対応したシンプルなプラン。
- Basic02〈ベーシック02〉グッドデザイン賞受賞の旧タイプを現代向けにアップデート。余裕ある水回りと柔軟な間取りで快適な暮らしを実現。
- Tiny〈タイニー〉企画住宅では珍しい平屋タイプ。小さな住まいでも広さとゆとりを感じられる贅沢な間取り。
- Urban〈アーバン〉都心の狭小地を想定した3階建て。ビルトインガレージやバルコニー、吹き抜けを備え、都心の暮らしにゆとりをプラス。
- Flexible〈フレキシブル〉土地条件に合わせた豊富なバリエーション。外観・内装ともに道産木材をふんだんに使用。

各タイプ詳細は三五工務店公式HPに掲載https://www.kk35.jp/standard-house/
※従来のラインナップは2025年8月末をもって販売終了。

「Basic01」モデルハウス公開予定






住所:札幌市北区新琴似3条5丁目7-22
見学会情報:https://www.kk35.jp/event/

三五工務店の企画住宅の特徴 ― 道産木材と暮らし提案

「35 STANDARD HOUSE」は、三五工務店が注文住宅で培ってきた設計ノウハウを、住まいにまつわる“最大公約数”として凝縮した企画住宅です。北海道の気候や暮らしに寄り添う高機密・高断熱であることはもちろん、暮らしやすさと快適さを感じられる間取りの共通項を取り入れることで、永く住み継げる品質を実現しています。


さらに、私たちが家づくりで大切にしてきた道産木材の活用にもこだわっています。注文住宅と同様に、地元で育った木を使用。
自然素材ならではの温もりや経年変化の美しさを暮らしに取り入れることで、建築としての機能性に加え、木の持つ豊かさを日常の中で感じていただけます。



また、建物だけでなく暮らしそのものをデザインする取り組みとして、グループ会社が運営するライフスタイルショップ「ten to ki」と連携。北海道を代表する家具ブランドや、素材の魅力を活かした小物をセレクトし、住まいに合わせたコーディネートをご提案しています。家を建てて終わりではなく、そこから始まる暮らしづくりまでをトータルでサポートすること―――それが三五工務店の企画住宅の大きな特徴です。

今後の展望

三五工務店は「今日、北海道で生きている。」をテーマに、地域の資源とデザイン力・技術力を活かした住まいづくりを行なっています。刷新された「35 STANDARD HOUSE」を通じて、これからも多様なライフスタイルに応える住まいを提供してまいります。


三五工務店公式サイト
三五工務店に関する情報・お問い合わせはこちらから
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ