新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、消費者と飲食店双方において、料理のテイクアウトに対する需要が高まっている。

そんな流れを受けて、 レストラン検索・予約サイト「食べログ(https://tabelog.com/)」では消費者・飲食店へのサポート強化を目的に、「テイクアウトが可能な飲食店に関する情報」の発信を開始。以下の取り組みを実施している。

「テイクアウトができるお店」特設サイト(https://tabelog.com/takeout_feature )をオープン、テイクアウト営業をしている約6,300店を掲載

◆各店舗情報ページに「テイクアウト情報」欄を新設

特設サイト、店舗情報ページいずれにおいても、テイクアウトに関する営業時間やメニュー情報を掲載。また、その日にテイクアウト営業をしているお店は、「本日テイクアウト可能」ラベルが目立つように表示されるため、当日テイクアウトが可能なお店を簡単に探すことができる。

※特設サイトの掲載店舗数は4月7日現在のもの

また、テイクアウト専用のアプリ「食べログ テイクアウト( https://tabelog-takeout.com/ )」でも、テイクアウトできる飲食店に関する情報拡充に取り組んでいる。

◆対象エリアを東京都内全域へと拡大
2019年11月に渋谷区など東京都内の一部エリアでサービスを先行開始し、都内全域に対象エリアを拡大中。

アプリをダウンロードし、好きなお店でメニューを選び、注文・決済をしたら、料理が出来上がる時間に取りに行くだけ!余計な待ち時間がないので、この時期にピッタリなアプリといえそうだ。

※アプリは、 iPhoneおよびiPadのApp Storeでのみで利用可能。