株式会社ACROVE
もし、ハンモックがあったらここに置く(妄想)!部門も同時開催。




「心豊かなくらしを」提供する総合ライフスタイルショップ「susabi(スサビ)」は、「ハンモックのある暮らし」を自慢しあうSNS投稿キャンペーン『#ここが私のハンモック特等席』選手権を2025年8月20日(水)10:00より開催します。本企画では、ハンモック所有者の利用シーンを投稿してもらう【リアル部門】に加え、「もしハンモックがあったらここに置きたい!」という理想を共有する【妄想部門】も同時開催。ユーザーの皆様のリアルなアイデアと創造力で、新しい暮らしのかたちを提案します。

スマートフォンが手放せない現代において、意識的に“何もしない”時間を作ることが難しくなっています。ハンモックの魅力は、ただ身を預けるだけで、思考をオフにしてリラックスできる、そのシンプルさにあります。今回の企画が、皆様の日常に、心豊かな時間を見出すきっかけとなることを期待しております。

■ 企画の背景:「あきらめ」を「工夫」と「創造」に変える

リモートワークが普及し長引くおうち時間や多忙な日々を送る現代人にとって、「自分だけの癒やしの空間」を求める人々の間で関心が高まっています。そんな癒やしの空間を創り出すアイテムとして、非日常感をもたらすハンモックが注目を集めています。しかし、その一方で「ハンモックは広い家や庭がないと置けないのでは」というイメージから、導入をあきらめている方も少なくありません。そこで私達は、ユーザーの皆様のリアルな声やアイデアにこそ、その固定観念を覆す力があると考えました。「え、そんな場所に!?」という意外な設置場所や、限られたスペースを最大限に活用する工夫、そして「ここにハンモックがあったら」という創造力あふれる妄想。それらを集め、共有することで、ハンモックの新たな楽しみ方を発見するきっかけを作りたいと考え、本企画の実施を決めました。

■ 『#ここが私のハンモック特等席』選手権 概要

・【リアル部門】(ハンモック所有者向け)
ご自身のハンモックがある「特等席」の写真を投稿。
こだわりや工夫がありましたらエピソードと共に投稿ください。

・【妄想部門】(ハンモック非所有者向け)
「もしここにハンモックがあったら最高の特等席になるのに…」と思う場所の写真を、願望や夢と共に投稿。

■ 募集要項

・キャンペーン期間:
2025年8月20日(水)10:00~2025年9月7日(日) 23:59

・参加方法:
1. Tiktok、X(旧Twitter)、Instagramのいずれかのアカウントで、写真を1枚以上投稿。
2. 指定のハッシュタグを付けて投稿してください。

【リアル部門】 #ここが私のハンモック特等席
※susabiのハンモックをお持ちの方は、追加で #susabi も付けてください。

【妄想部門】 #ここが私のハンモック特等席 #妄想中

・対象者:
【リアル部門】ダブルサイズハンモック、チェア型ハンモックをお持ちの方(ブランドは問いません) 。

【妄想部門】ハンモックをお持ちでなく、そのハンモックに興味がある方。

※両部門ともに投稿いただく写真を弊社のSNS、PR、HP、LPへ掲載することに許諾いただける方。

・賞品:
- ベスト特等席で賞(susabi以外のハンモック所有者から抽選で3名様):
お持ちのハンモックに合うsusabiの「洗い替え用コロンビアハンモック布」をプレゼント。

- susabiラバーズ賞(susabiハンモック所有者から抽選で3名様):
Amazonギフト券1,000円分をプレゼント。

- ベスト妄想特等席で賞(妄想部門から選考で1名様):
あなたの妄想の実現を後押しする「ハンモックorハンモックチェア脅威の85%OFF特別購入権利」。

・投稿イメージ
<リアル部門> 





指定のハッシュタグ「#ここが私のハンモック特等席」を付けて投稿。
※susabiのハンモックをお持ちの方は追加で#susabiも付けて投稿ください

<妄想部門>





指定のハッシュタグ「#ここが私のハンモック特等席」「#妄想中」を付けて投稿。

「ここでゆっくりするのが最高!」、「こんな場所にハンモックがあったら良いのに」、「こんな場所だけどハンモック置けた!」など皆様の様々なアイディアとお写真をお待ちしております。

■今後の展望

susabiは、本企画を通じて集まった皆様の素晴らしい「特等席」のアイデアや物語を、今後の商品開発やサービスに活かしてまいります。これからも製品そのものだけでなく、皆様の暮らしに寄り添い、心豊かな時間を創出する「体験」をお届けできるブランドであることを目指してまいります。

■ハンモックの効果:揺れがもたらす、心と脳への影響

現代人は、スマートフォンやPCによる常時接続で、脳が常に緊張状態にあると言われています。その解決策として、心身を強制的にオフにし、深いリラックスへと導く”ととのう”体験ができる”サウナ”が人気ですが、この体験を自宅で手軽に再現しようとする動きが広がりを見せています。

こだわりの入浴剤やアロマ、瞑想などで”おうちで、ととのう”時間を楽しむ潮流が広がる中、ハンモックは、科学的に裏付けられたそのリラックス効果によって、この体験をより深く、質の高いものへと導きます。

海外の研究では、ハンモックなどに特有の穏やかな「揺れ」が内耳の「前庭系」を刺激し、緊張モードの交感神経からリラックスモードの副交感神経への切り替えを促すことが示唆されています。

特にスイスの研究チームが科学誌『Current Biology』で発表した論文によると、静止したベッドに比べて、ハンモックのような揺れるベッドが「より速く眠りに落ち」「より深く安定した睡眠(N2睡眠)の時間が増加」すると注目されています。さらに「記憶の定着に重要な役割を果たす“睡眠紡錘波”と呼ばれる脳波の発生を促進する」ことが報告されていることから、ハンモックがもたらす質の高い休息は、日中の集中力やパフォーマンス向上にも繋がると考えられています。

【参考】
・Bayer L, et al. 'Rocking synchronizes brain waves during a short nap'. Current Biology. 2011.
・Perrault A, et al. 'Whole-night gentle rocking improves sleep and enhances memory in humans'. Current Biology. 2019.


◆susabi 概要
2011年に創業し、使い心地と触れ心地を意識した総合ライフスタイル商品をECで展開しております。メインは、コットン100%の柔らかな肌触りが特徴的なハンモックと、韓国発祥のイブル生地を利用したベビー&キッズ商品のマザーズバッグです。ハンモックは、南米産のハンモックを日本の暮らしに溶け込むように素材やカラーを厳選し、日常に非日常感をもたらすアイテムです。2019年から展開しているイブルシリーズのヌビバッグは、販売累計7万枚を達成する大人気アイテムです。他にも、韓国発のインテリアや、ベビー用品など「シンプルで、心豊かな暮らしを」そんな想いがこもった商品をお届けしております。

susabiハンモック公式サイト :https://hammock.susabi.jp/
susabiハンモックInstagram :https://www.instagram.com/susabi.jp/
susabi ベビーキッズ公式サイト :https://babykids.susabi.jp/
susabi ベビーキッズInstagram :https://www.instagram.com/susabi_babykids/

◆株式会社ACROVEについて
「社会の果樹園を創造する。」をミッションに、一つでも多くの素敵な事業・モノ・想いを次代に紡ぐために、販売支援とM&Aの2事業を展開しております。自社独自のビッグデータを活用した、EC売上最大化を実現する一気通貫の販売支援「コマーストランスフォーメーション事業(CX事業)」と、ブランドと事業の育成を目的としたM&Aや事業承継型M&Aを実現する「ECロールアップ事業」の2事業を同時展開しています。世界でも類を見ないユニークなビジネスモデルによる、2事業の相乗効果がACROVEの強みです。Forbes 30 Under 30 Asia 2024 、Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2024に代表取締役 / 社長執行役員 CEO 荒井俊亮が選出、日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社【2025年版】」にACROVEが選出。

会社名 :株式会社ACROVE(https://acrove.co.jp/
設立 :2018年11月15日
代表者 :代表取締役 / 社長執行役員 CEO 荒井俊亮
連結従業員数 :278名(2025年7月時点)
所在地 :〒160-0023東京都新宿区西新宿6丁目18-1 新宿セントラルパークタワー19階
事業内容
:売上成長率平均300%のEC売上最大化支援「コマーストランスフォーメーション(CX)事業」
:事業開始約3年で17件のM&Aを実現、内6件の事業承継型M&Aを実現「ECロールアップ事業」
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ