日常で起こりそうなピンチから、いつかは起こるかもしれないピンチまで…おバカに楽しく解決します。
『ピンチからの挑戦状(笑)』(4月19日放送/フジテレビ)は、日常生活で起こり得るさまざまなピンチを想定。そのピンチからの“挑戦状”にどう立ち向かい、乗り越えるかを学ぶバラエティ。
MCは、劇団ひとりさん、進行は、井上清華フジテレビアナウンサーが務め、藤原紀香さん、ニューヨーク(嶋佐和也さん、屋敷裕政さん)をゲストに迎えます。
なさそうでありそうなピンチの解決法
乾燥機が壊れて服が乾かないピンチ
ビショビショの服を即効で乾かすには…尾形貴弘(パンサー)さんがスカイダイビング、中華料理を調理するときの燃え上がる炎、ライブで服をぶん回しなど、体を張って検証します。
金庫の鍵をなくしたピンチ
頑丈な金庫を早く開けるには…筋肉芸人が力づくで?科学者が科学の力で?鉄工所で鉄のプロが挑戦。
シュノーケルがないピンチ
春日俊彰(オードリー)さんが、荒れた海でシュノーケルの替わりになるものを徹底検証。体当たりで導き出した最適解とは?
スカンクの部屋にスマホを落としたピンチ
激臭漂う部屋に落としたスマホを取りにいく方法を学びます。鬼越トマホークが激臭に耐えながら、さまざまな道具を使って検証。
ゾンビに囲まれた家で食べるものがないピンチ
食料難に陥ったときに、家の中で食べられるものはあるのか。岡野陽一さんと酒井貴士(ザ・マミィ)さんが、一般家庭に置いてあるモノを次々と口にしていきます。
流鏑馬(やぶさめ)の馬が逃げた&箸がないピンチ
流鏑馬で馬が逃げたら…。
キャンプでテントがないピンチ
キャンプでテントがない致命的な状況が起きたら…代替できるものを検証。跳び箱、ゾーブボール、ビデオテープの即席テントで乗り越えられるかを試します。
ロケのピンチ
「食レポの料理がまずい…」など、ロケ撮影中にさまざまなトラブルが起きたときの乗り越え方とは!?
ピンチが続々と出てきますが、この番組は解決方法がひと味違います。普通では、思いつきもしないようなおバカ検証に、藤原さんも爆笑。ニューヨークも「こんなことあります!?」とツッコみます。
『ピンチからの挑戦状(笑)』は、4月19日(火)19時より、フジテレビで放送されます。