竹内涼真が出演するロッテの飲むアイス「クーリッシュ」の新CM「2020年もすごい冷たい」篇が、4月23日(木)よりWEBで公開され、4月29日(水)より全国でオンエアが開始される。※本CMは2月上旬に撮影されたもの
今回は、冷たさを感じさせるモチーフや動物に扮した子どもたちに囲まれての撮影となった。
子どもたちがダンスの練習をする中、姿を見せた竹内。「自分の子どもは3人ほしい」と語るほど子ども好きのため、撮影中も子どもたちとの会話を楽しんだり、クーリッシュをほしがる子どもに飲ませてあげたり、“親心”を発揮するひと幕も見られた。
長時間に渡る撮影にも関わらず、疲れた顔一つ見せない竹内にスタッフも感嘆。撮影終了後には、スタジオをあとにする竹内を囲み名残惜しそうに手を振る子どもたちの姿が。そんなかわいい共演者1人1人に優しくお別れを言うなど、最後まで“神対応”を見せる竹内だった。
<竹内涼真 インタビュー>
――撮影を終えてのご感想とエピソードを教えてください。
子どもが好きなのでとても楽しかったです!子どもたちがかわいくて…。いきなりスタジオに巨人(=自分のこと)が入ってきて、人見知りするのかと思いきや、ワーッと寄って来てくれたんです。その(楽しい)雰囲気が画にも出ているので、前回のCMとは、また違ったステキな雰囲気に仕上がっていると思います。
――昔の自分はどんな子どもでしたか?
今回一緒にやった子たちのようにあんなに感受性が豊かじゃなかったかも、と思います。大人がいたら人見知りしていました。人見知りしなくなったのはスポーツをやり始めてからです。幼稚園とか小学校の時は、お調子者ではありましたけど、恥ずかしがり屋で、あんまり人前に立っても堂々としてる感じではなかったですね。
――もし子どもを持つならどんな風に育てたいですか?
それはどうなるかまだ分からないですね…(笑)。ただ、子どもは3人くらいほしいです。僕、3人兄弟なので、やっぱり3人兄弟いいなって思うんですよ。大人になってから、3人いるといろいろできるなって実感しています。兄弟でしか分からない絆みたいなものがあるので。
――「クールダウン」が必要になったエピソードはありますか?
ドラマの撮影で温泉旅館に泊まったのですが、そこの温泉の温度が毎日安定しなくて、ちょうど激熱の時にあたっちゃったんです。必死に耐えながら、のぼせるくらい入って、「水か牛乳でも飲みたいな」と思ったときにロッテのアイスの自動販売機があったんです。クーリッシュのバニラとベルギーチョコレートとモナ王と、レディーボーデンもあって、どれに行くべきなのか1分くらい悩みましたね。
レディーボーデンを押しかけたんですが、いや、クーリッシュを押すべきだと、ベルギーチョコレートを押しました(笑)。
――最近感動したことはありますか?
(ドラマ『テセウスの船』で)番家天嵩くんと白鳥玉季ちゃんの2人が僕の兄弟役で出ているんですけど、その2人の仕事っぷりが、カッコイイんです。てんてん(番家)は本番中OKが出ても納得いかないと泣いちゃうんですけど、でもそれは緊張してるというより悔しさがあるんですよね。
玉季ちゃんも、撮影中、先に玉季ちゃんが終わった時に、「頑張ってね、体調気を付けてね」って、年上の女優さんのような感じで言われたんです。こういう現場の姿を見せられると、頭が上がらないですね。まだ9歳と、天嵩君はまだ小学校1年生なのに、本当に頼もしいなと感動しています。
――クーリッシュで冷やしたい体の部位はどこですか?
血管が太いところじゃないですか。首、脇、股関節でもいいですし、ひざの裏でもいいですし、ふくらはぎとかも意外と血流のポンプの役割をしてますからね。
――CM内でクールな竹内さんが思わず笑顔になるシーンが印象的でしたが、笑顔になってしまった話はありますか?
スーパーで買ったものが、意識せずとも50%オフで笑顔になってしまいましたね。でも、出した時に店員さんに顔を見られて、ちょっと恥ずかしかったです(笑)。
――今「クールダウン」が必要なくらい熱中しているものはありますか?
カレー作りとかアクアリウムとか、ハマっているものはありますが、クールダウンするつもりはありません。やり始めたら止まらないので熱いままいきます。
――視聴者の皆さまに向けてコメントをお願いします。
クーリッシュの新CMいかがだったでしょうか。今回はやんちゃな子どもたちに囲まれながら、クーリッシュを首とか顔につけられて冷たー!とリアクションをするという、今までにない楽しい撮影ができました。
皆さんもこのクーリッシュのCMのように、クーリッシュを顔につけたり、飲んで、クールダウンしてみてください。