BSフジで放送中の『クイズ!脳ベルSHOW』から、脳トレクイズをピックアップしてお届けします。頭の体操にぜひチャレンジ!

<『クイズ!脳ベルSHOW』の関連記事>

今回の解答者は、女優の芳本美代子さん(52)、元プロボクサーでタレントのガッツ石松さん(72)、オペラ歌手で女優の森公美子さん(61)、歌手の田中星児さん(73)の4名です。

※2021年7月15日放送分より。ゲストの年齢は、番組出演時のもの。

<第1問>

最初は「脳ミングアップクイズ」から、指令単語の問題。3文字目が「よ」になる5文字の単語を答えてください。

※広辞苑第七版に記載されている単語に限ります

先に「よ」が頭につく言葉を思い浮かべると、答えが出てくるかもしれません。

食事のあと、歯に挟まったものを取るアレも答えの一つです。

ガッツさんの答えは、「ぶよよよぶ」。本人いわく「びっくりした時」の言葉だそうですが…残念ながら不正解。

正解は「けいようし(形容詞)」「つまようじ(爪楊枝)」「かんようく(慣用句)」など。「かんようご(慣用語)」と書いた森さんが見事正解。

<第2問>

次は、デーブダジャレ問題。デーブ・スペクターさんが考えた次のダジャレで「?」に入る言葉は何でしょう?

昨年行われた東京五輪。「裏」ばかりということは、「何」が無いのでしょうか?

正解は「表、無し(おもてなし)」。芳本さんと森さんの2人が正解。

ちなみに、ガッツさんの解答「ちくらぽ」は、ガッツさんの出身地・栃木県の方言で「嘘・でたらめ」の意味だそうです。

<第3問>

最後は、あるなしクイズ。次の単語の「ある」側の共通点を答えてください。

ヒントその1。「ある」側の単語を漢字に変換して考えてみましょう。

ヒントその2。その漢字には共通の「何か」が隠れています。

正解は、「漢字の『月』が隠れている」。ギリギリ間に合ったガッツさんを加え、見事に全員正解!

さて、みなさんの脳は活性化されましたか?日常の空き時間を使って脳トレができる『脳ベルSHOW』クイズ、次回をお楽しみに!