「SNS講座 自校の魅力をもっと伝える。Instagram投稿作成のコツ!」をテーマとして広報向けにZ世代に届く“伝わる発信術”をレクチャー
全国調理師養成施設協会様からのご依頼により、調理師専門学校を対象に、広報担当者向けのSNS講座に登壇いたしました。
本講座は、Z世代とSNSに関する知見を数多く持ち、自社アカウントで1万フォロワーを達成するなど、実運用の実績を持つトガル株式会社が、実践的かつ再現性のある“伝わる発信術”を提供するものです。 特にZ世代の生徒や保護者に向けた広報戦略を意識し、“誰に何をどう伝えるか”を設計する力と、日々のInstagram投稿に落とし込む実践力を高める内容を展開しました。
当日は投稿事例を用いたワークや、発信内容の組み立て方、プロフィール改善のポイントなど、広報担当者が現場で活用できる具体的なノウハウを共有。学校の魅力を“見える化”し、“届ける力”へとつなげる講義に、参加者からは高い評価が寄せられました。 今後もトガルは、広報の現場に寄り添いながら、「伝わる発信」の仕組みづくりを支援してまいります。



■開催背景と目的
東海北陸地区の調理師専門学校を対象に、広報担当者向けのSNS講座「SNS講座 自校の魅力をもっと伝える。Instagram投稿作成のコツ!」が開催され、講師としてトガル株式会社 代表・小嶋豊が登壇しました。
トガルは、教育機関との産学連携や「つながり研究所」での活動、Z世代の価値観に関する自前調査を通じて、SNSと若年層の関係に高い知見を有しています。さらに、日常的に広報現場と関わり、自社アカウントの1万フォロワー達成などの実績も持つことから、理論と実践の両面から広報担当者を支援できる体制を整えています。 本講座では、そうしたトガルの知見を活かし、学校の魅力を効果的に発信するための広報戦略を、Z世代に“選ばれる学校づくり”という視点から、設計と運用の両面で実践的に学んでいただきました。
■講座概要
「SNS講座 自校の魅力をもっと伝える。Instagram投稿作成のコツ!」
・ 開催日:2025年7月
・ 主催:全国調理師養成施設協会
・ 参加者:全国調理師養成施設協会 会員校様
・ 講師:トガル株式会社 小嶋豊
■講義内容|Z世代に選ばれるためのInstagram戦略と発信設計
講義では、Instagramを中心とした学校広報の中で、以下のテーマを軸に構成されました。
・調理専門学校におけるInstagram活用の重要性
・Z世代に“選ばれる”ための3つの視点
・ファンを獲得する学校アカウント事例分析
・自校の魅力を高めるアカウント設計
・3ステップで考える投稿テクニック
・シリーズ投稿の設計とメリット
■ワーク内容|“自校の魅力”を言語化から投稿制作・年間計画までを策定
参加者はワークシートを使い、以下のような実践的アウトプットに取り組みました。
・「自校ならではの強みは?」を短文で表現するトレーニングとグループワーク
・投稿案を設計し、画像・キャプション・ハッシュタグを構成
・年間投稿スケジュールやシリーズ企画の立案
講義は「自校の魅力は何か?」という問いからスタートし、“感覚”ではなく“設計”に基づいたSNS運用を重視。
参加者からは「SNSを戦略的に考えられてよかった」「言語化する難しさと面白さを実感した」「日々の運用を楽にするヒントが得られた」など、実務に直結する気づきの声が寄せられました。
■今後に向けて
トガル株式会社は、教育機関や地域企業、行政・地域コミュニティなど、発信の担い手を支援する「伴走型のSNSサポート」に力を入れています。今回のような広報担当者向け講座を通じて、SNSを単なる情報発信の手段ではなく、“価値を伝えるための戦略的ツール”として捉え、実践できる力を各現場に届けていきます。今後も、広報・情報発信に関わる皆さまとともに、「伝える」から「伝わる」への変化を生み出す仕組みづくりに貢献してまいります。
詳細は、トガル株式会社のウェブサイトにて公開しています。
専門学校「広報担当者向けSNS講座」に講師として登壇
詳しくはこちら >
【お問い合わせ】
本プロジェクトに関するお問い合わせ・取材のお申し込みは、トガルWebサイトお問い合わせページ( https://togaru.co.jp/contact/ ) からお願いいたします。
■会社概要
トガル株式会社は、Web・SNSを中心としたコミュニケーションデザイン事業に取り組んでいます。ユーザーと地域・商品・サービスを結びつける戦略立案からクリエイティブ制作・施策実行・データ分析までを一貫して実行しております。
事業内容:Webサイト・SNS運用・Web広告・映像を活用したコミュニケーションデザイン事業、それらを活用した地域活性化事業
会社名:トガル株式会社 TOGARU Inc.
本社所在地:名古屋市中村区竹橋町5番5号 さかえビル4B
代表者:小嶋 豊
コーポレートサイト: https://togaru.co.jp/
<その他 講師情報>
名古屋学芸大学でSNS講師として登壇|1・3年生対象に情報発信とリスクを解説
詳しくはこちら >
地域活性化SNSセミナー「駅西SNS相談会」を開催
詳しくはこちら >
名古屋商工会議所にて SNS/Googleマップ活用売上拡大塾2025 セミナー講師として登壇
詳しくはこちら >
「KADOKAWAドワンゴ情報工科学院」名古屋校の専門学校講師として小嶋が登壇
詳しくはこちら>
名古屋産業振興公社様主催のブランディングセミナーの講師として登壇
詳しくはこちら>
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ