現在、芸能活動を休止している坂口憲二さんが、出品者として登場します。
坂口さんが出演するのは、『開店!有名人デパート~春の私物大セール3時間SP~』(3月24日放送/フジテレビ)。
この番組は、芸能人をはじめアスリートや文化人など各界の著名人が、“貴重な私物”や“趣味や仕事で作った作品”、“才能を活かしたプレミアムなサービス”などを自ら出品・販売していくバラエティです。
MCは、川島明(麒麟)さんと滝沢カレンさん。パネラーゲストに、IKKOさん、伊集院光さん、森泉さん、柴田英嗣(アンタッチャブル)さん、武井壮さんを迎えます。
出品者として登場するのは、新庄剛志さん、坂口さん、ROLANDさん、武井壮さん、チョコレートプラネット(長田庄平さん、松尾駿さん)。
出品された商品は、全国から集まった日本全国の一般のお客様がお買い上げ。
“商品”を通して、出品者の人生や知られざる素顔にもフォーカス。一番高値をつけた人物が購入でき、その売上は出品者の希望に沿い、“世のため人のため”に寄付されます。
さらに、お買い上げ商品を有名人自ら届けるパターンも。
『開店!有名人デパート~春の私物大セール3時間SP~』は、3月24日(木)19時より、フジテレビで放送されます。
激レア私物、この番組だけ!な商品が続々出品
新庄剛志さん
北海道日本ハムファイターズの監督就任翌日から愛用し、話題となったアノ私物を出品します。BIG BOSS本人も高額で売買されると予想する、その商品とは。
番組は、沖縄でキャンプ中の新庄さんを直撃。バリ島での一人暮らし時代から、本日に至るまでの秘蔵密着映像も公開します。
坂口憲二さん
芸能活動を休止し、コーヒー焙煎士として活動している坂口さんですが、今回数年の沈黙を破り、番組のためだけに焙煎&ブレンドされた限定コーヒー豆と、コーヒーを志すきっかけになったある物を出品。
さらに、坂口さんと同じくサーフィンを愛する人にはたまらない、豪華アイテムもサプライズ出品。
坂口さんが手がけるコーヒースタンド「ザ ライジングサンコーヒー」は、テレビ初公開となります。
ROLANDさん
ホスト界の帝王が出品するのは「ハッピーローランドデー」。これは、ROLANDさん自らが購入者の外見や内面を、1日密着指導で完全プロデュースするという権利。
どんなビフォーアフターが待っているのでしょうか。
武井壮さん
現在、日本フェンシング協会会長を務める武井さんは、東京五輪金メダリストを緊急招集し、豪華アイテムを販売。
さらに、武井さんとある貴重な体験ができる権利も同時出品します。
チョコレートプラネット
コントで実際に使用していた小道具&YouTubeでの人気企画「悪い顔選手権」に出演できる招待状を販売。
熱烈ファンが購入を希望し、スタジオメンバーも驚きの金額に!
オークションやお金が主役のような番組と思いきや…
<川島明&滝沢カレン コメント>
――収録はいかがでしたか?
川島:フジテレビらしくない番組でしたね(笑)。コンセプトが素晴らしくて、普段テレビにあまり出ない方も、特別なモノを出品してくれたりと、いい番組だったと思います。
特にROLANDさんは、かなり自由なものを出品されていて…ファンの方もうれしいだろうし、買ったあとの行方も気になります。
滝沢:売上は、出品者が希望する団体に寄付されるという部分がうれしいです。普通のデパートには売っていない「こんなモノも出品されるんだ!」というものもあったので、見ているだけで楽しかったです。
――もし番組で何か出品するとしたら?
川島:よく出演させていただいている『IPPONグランプリ』(フジテレビ)で、二度優勝していてトロフィを二つ持っているので…ひとつは譲ってもいいかな(笑)。
もちろん宝物なんですけど、今回出演された方も、自身の人生を変えたような宝物と言っていいくらいのモノを出されていたので、無難なモノは出品できない。
だから、自分だったら番組のトロフィを出したいです。それでまた優勝しようという目標ができますから(笑)。
滝沢:誰かのお子さんや動物を預かって一緒に遊んだりする「預かり券」を出したいです!あと、困っている人をお手伝いする“何でも屋”みたいな。
私の場合、私物というよりは、何かしらの手伝いをして、人のためになるモノを出品する方が向いていると思います。
でも、ROLANDさんみたいに「あなたを変えます!」ということは難しいので、私といる時間は、絶対笑っていられるような、一緒に楽しんでもらう時間を提供したいです。
――視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。
川島:普段はテレビに出ない坂口(憲二)さんが手紙のメッセージで出演されたり、出品物に高い値段がついたとしても、そこには「誰かのために」という思いがあったりと、出品者や落札する方々の熱い思いも垣間見える番組なので、ぜひお楽しみください!
滝沢:オークションやお金が主役のような番組と思いきや、まったくイヤな見え方がしないんです。
写真やアルバムを見ている感覚で、出品者の人生も見えますし、売れたモノが買った方々のこれからの人生に関わっていくという“バトン”のような番組になっていると思います。