二宮和也さんが出演する、アダストリアグループ公式WEBストア「.st(ドットエスティ)」のCM第2弾「ドットエスティ-春の色男」編が、3月16日より全国で放映開始になります。

昨年10月に放映された第1弾「ドットエスティ-私服が中学生」編は、二宮さんがファッション関連のCMキャラクターに初めて起用されたことや、「私服が中学生」と言われてへこんでいた二宮さんが、ドットエスティでオシャレに「どっと変わった」ことを歌い上げるユーモラスな内容で大きな話題に。

二宮和也「冬のアウター買いましたよ!」過去の失敗からの成長を明かす

二宮和也「何か賞、獲ります!」ファッションでの目標を掲げる

待望の第2弾は、満開の桜の下、二宮さんが迷える女性に向かって春にオシャレをする理由を説き、「ドットエスティで誰もがどっと変われる」という応援メッセージを発信。

二宮さんの甘いセリフとキメ顔が見どころの、ユーモアあふれるものとなっています。

撮影が行われたのは、桜の季節にはまだ遠い時期。第2弾ということもあり、二宮さんと監督は息の合ったやりとりを交わしながら、順調に進行したのだとか。

そんな二宮さんのインタビューが到着しました。

<二宮和也 インタビュー>

――第1弾のCMが話題となりましたが、反響はありましたか?

前回、CMに出させていただいて、僕の周りでも結構反応がありました。僕、そういうものがない人間なんですけど、そんな僕でも反響があったので驚いていました。第2弾があってよかったなって思います。

――第2弾の撮影はいかがでしたか?

気になっているのは、僕は普段、かっこいい系でCMをやらせてもらっているのですが、「ドットエスティ」はちょっと会社全体で(僕を)イジってきてるなって気がしています、正直な話(笑)。

「カット!」がかかると、奥のほうで皆さんが笑ってるんですよ(笑)。僕的には「決まった!」と思っているんですけどねぇ。なんかちょっと笑われてるなっていう…。完成したCM見て、ぜひ確認していただきたいです。

――以前、「ファッションの賞を目指す」と話していましたが、その後、受賞は…。

言ってました?言ってましたか、そうですか…。今のところ、まだ賞はいただいてないですけど、いただく予定は予定として控えていますので(笑)。これからも頑張っていきたいです。

――ドットエスティのCMに出演して、意識の変化はありましたか?

自分にはない選択肢の洋服が増えてきたので楽しくなりますよね。今日も朝からCM(の撮影)に行くとなったときに、私服はどれを着ようみたいな悩みが生まれて、(意識が)変わってきているんだな、という感じがしました。

 ――今回のCMは春のオシャレがテーマになっています。今年はどんなオシャレを予定していますか?

春ですよね、気持ちいいのがいいですね。今はおうちで過ごす時間も長いと思うので、気張らず自分に合ったものを何度もチャレンジして見つけるのが一番いいと思います。

春物と検索するだけで(洋服が)選びづらくなるくらい出てくると思うので、一つ一つ吟味していくのもこのご時世の買い物の在り方なのかなと思います。

――これから新生活や新学期が始まるシーズンです。新しいことが始まる方、または卒業する方へ、アドバイスやメッセージをお願いします。

どちらかというと新生活のほうが、卒業することよりも不安になるので、守りに入りがちだと思います。新生活で最初に着る服がその人の印象になりますし、特に今はマスクをしているので「あの色の服を着ていた子だ!」や、入学式でも「あの時の服の子だよね」とか印象がつきますよね。

だからこそ、自分が挑戦してみたい色、カラフルな洋服にもチャレンジのし甲斐があるのかな、って思います。

卒業の方は学生生活の記念になるもの。Tシャツ 1枚でもいいし、お揃いのものをみんなで記念に買うというのも楽しみ方の一つかなと思います。

 ――ドットエスティのCMに出演して意識が変わったとのことですが、「私服が中学生」は卒業できそうですか?

ドットエスティさんに安心してもらえるような一人前の大人(の私服)になりたいと思っています。まだまだドットエスティさんに鍛えていただきたいですが、早く卒業できるように頑張りたいです。