松村沙友理さんが「布だったらなんでもいい」と、私服へのこだわりを告白しました。

3月4日(金)、フジテレビでは『人志松本の酒のツマミになる話』が放送されました。

今回のMCを務めたのは、アンタッチャブル(柴田英嗣さん、山崎弘也さん)と大悟(千鳥)さん。

ゲストには、内田恭子さん、松村沙友理さん、森田哲矢(さらば青春の光)さん、ローランドさんが登場しました。

大悟の不満は「ノブは生き方が上手い」

夫が浜田雅功さんの元マネジャーを務めていたという内田さんは「愚痴っぽくなっちゃうんですけど…」と切り出しました。

「職業柄、とにかく気が利く」という夫は、友人の家族とバイキングに行くと、みんなのお皿を用意し、旅行では新幹線やレンタカーの手配を手際よくするといいます。

それを聞いて、みな「マネジャーだからね」と感心しますが、内田さんは「『さすがだね!』って言われて、ニンマリしてて。それが、すっごい腹が立つんです!」とコメント。

「『ここやっとけばいいでしょ』という魂胆が見える」という内田さんは、その流れで、身近な人が過大評価されることについて「腹が立ちません?」と問いかけました。

ローランド:僕は双子なんで。双子の片方が、めちゃくちゃ頭がいいんですよ。僕は、比べられて、イヤな思い(をすること)はありましたね。

山崎:似てるんですか?

ローランド:女の子なんで。二卵性なので似てないんですけど、やっぱり双子だから比べられるんですよ。それは、確かにおっしゃる通り、めちゃくちゃイヤでしたね。

一同:へぇー。

ローランド:そんな、学力で勝負してるわけじゃないのに。

山崎:まぁね。

ローランド:東京ドームって、いつも”何個分”って例えられるじゃないですか。あの東京ドームの気持ち、すごいわかっちゃうんですよ。

一同:????

柴田:どういうこと!?

ローランド:「大きさで勝負してない」って、東京ドームは思ってるかもしれないじゃないですか。でも、あたかも「お前よりでかいぜ」みたいな。

山崎:あー、なるほど!

大悟:東京ドームは、それ用に作ったわけじゃないから。

ローランド:めちゃ気持ちわかっちゃって(笑)。

東ブクロは、意外なところで評価が高い!?

これに、森田さんも反応。相方である東ブクロさんについて、意外なところで評価が高いそうで…。

森田:うちの東ブクロなんて…。

大悟:褒められることないだろ。

一同:(笑)。

森田:それがね。ブクロって、あんなツンとしてるじゃないですか。大物であればあるほど、あいつのこと褒めるんですよ。

一同:へー!

森田:「あいつはさ、生意気そうな感じがいいよな」みたいな。大物っていうのは、あいつを褒めることで自分の器のデカさを示してるんですよ。

一同:(笑)

山崎さんから「大物を悪く言うな!誰だか知らないけど」とツッコまれながらも、森田さんは「なんか腹立つんすよね…」と、ボヤきました。

続いて、大悟さんも、ノブさんに対してぶっちゃけました。

大悟:ノブの方が“上手い”んすよね、きったないというか、生き方が上手いというか。

一同:あははははははは!

山崎:いや、まぁ、ノブくんは好かれるもんね。

大悟:ワシの使い方が上手いっていうか。

山崎:ほう。

大悟:あいつは、(事務所との)ギャラ交渉のときだけ、「大悟、行こう」って言うんすよ。

一同:うん。

大悟:「いや、お前が言い出したんだから、お前が行きゃええ」って言うんやけど。そういうときだけ(真剣な表情で)「一緒に行こう!」って。

山崎:あはははは。「強面(こわもて)を連れて行きたい」みたいな!

大悟:ほんで、吉本の社員さんが現れたら、あいつは、だんまりをキメるんですよ!

一同:(笑)

大悟:なんか、ワシが連れてきたみたいな。(ノブは)「僕は、別にいいんすけど…」みたいな顔。

山崎:「大悟から話あります」みたいな(笑)?

大悟:ワシが言わんとあかんから、「こんだけやったんだから劇場ギャラ、さすがにこれくらいにしてくれ」って言ったとき、ノブは(素知らぬ顔で)「いや、そんなに…」って。

一同:あははははははは!

柴田:それはひどいな!

大悟さんは、ノブさんの話し方を真似ながら再現し、みな大ウケ。「その顔だけ上手いんすよ、あいつは」と不満を語っていました。

松村沙友理が“パンツだけ履く”理由

ローランドさんは、「僕、実はめちゃくちゃアニメ大好きで。アニメオタクなんですよ」と告白。

「オタクかっこわるい、みたいな風潮もあるじゃないですか。だから、長年言えなかったんです」と語り、「今まで隠していた趣味」についての話題に。

「私、麻雀をやるんです」と意外な趣味を明かした内田さん。30歳を過ぎたころ、老後の楽しみを見つけるため、友人たちと麻雀を始めたそう。

内田:そのころは、子どもを生んだばかりで。雀荘に行っていたら「育児放棄」とか書かれると思って…。だからマスクして、みんなでコードネームを決めて。

山崎:コードネームは、何だったんですか?

内田:私は“キキ”だったんですけど。キキとマリアとセクラとユータっていう…うふふふ。

山崎:逆に怪しいっ!

麻雀の“特殊な”楽しみ方を説明しながら、自分で笑ってしまった内田さん。大悟さんからは「コードネームで麻雀してる奴らは、もう“賭けてる”奴らやで」とツッコまれ、苦笑い。

そんな中、松村さんが「いろんなセンスがないことですかね。それを言わないようにしてて」と、まさかの告白。

ファッション誌でモデルも務める松村さんですが、実はファッションセンスがないそうで…。

松村:私服とか。「布だったらなんでもいい」って思っていて。

一同:あははははははは!

柴田:大胆だねぇ!

松村:(隠したい体の部分を手で抑えて)ここだけでいい。

山崎:ここだけでいい!?

柴田:こっちが困るから(笑)。

松村:服着るのも、面倒くさいんですよ。朝起きて、服を着て外に出なくちゃいけないのが面倒くさくて。毎回スタッフさんに「寒そう」って怒られて。今日も、靴下はいて来なくて。裸足で来ちゃったりとか。

大悟:じゃ、家の中だったら何着てるの?

松村:家はもう…パンツ!!

森田:え、上はナシ?

松村:上はナシです(笑)。

一同:えー!

山崎:逆に、なんでパンツ履くの???

一同:(笑)

松村:えへへへ。子どものときに母から(関西弁で)「お尻から虫が入んで!」って言われて…。

大悟:ほんなら、裸にパンツいっちょで、カニ味噌食うてんの?

松村:(笑いながらうなずく)

それより前に話題にのぼり、この冬ハマって「毎日食べている」と語ったカニ味噌について聞かれ、松村さんはにっこりとうなずいていました。