日本総代理店として玩具の独占販売をスタート
「私たちの力で新しい風を!」をコンセプトに、日本ブランドの海外向け商品企画やヘアサロン・パーソナルジムの自社ブランド「NOOSノス」などを手掛けるNEW WIND株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:賀 健)は、2023年度に日本国内の玩具市場規模が初めて1兆円を超え、今後も市場規模の増長が予測される中、海外キャラクター・コンテンツの日本進出を支援する事業をスタートいたしました。第1弾として、韓国の大人気テレビアニメシリーズ「ロボカーポリー」の玩具を、北海道エリアのドン・キホーテ一部店舗、ユニー一部店舗、および東京上野のヤマシロヤをはじめとする専門店にて、順次取り扱いを開始いたしました。
■「ロボカーポリー」とは
韓国のアニメ会社Roi visual社が5年の構想を経て2011年から展開した幼児向けキャラクターシリーズ。ロボットに変形できる車たちの生活を描いたテレビアニメ。テーマは「助け合い」と「交通安全」。子供向けに暴力を廃し、助け合いをテーマにしている。日本を始め世界80か国以上でアニメ展開している。

*公式サイト https://roivisual.com/
■販売予定の玩具
1.「ミニカー」全4種
小さなお子様の手にもすっぽり収まるサイズ感。はじめてのミニカーやくるまのおもちゃ。
2.「小型変形口ボット(2インチ)」全4種
手のひらサイズで新登場!変身機能付きで、コンパクトな2インチサイズのロボカー。4種セット商品も発売。
3.「緊急出動!スライダーレスキューステーション」全1種
スライダーやエレベーターが付いたレスキューステーシヨン。 ロボカーポリー・ミニカーと一緒に遊べるプレイセット。
4.「変形口ボット(4インチ)」全4種
ベストセラーの人気作。ミニカーモードとロボットモードに変身できるおもちゃ。キャラクターの特徴に合わせて出動可能。アニメの中と同じ、ブルームズタウン救助隊と一緒に遊ぼう。

*販売予定玩具の一部画像
■東京おもちゃショー2025へ出展
2025年8月28日(木)~2025年8月31日(日)に、東京ビッグサイトで開催される「東京おもちゃショー2025-INTERNATIONAL TOKYO TOY SHOW 2025-」に出展し、新商品や今後の展開についてのご紹介を予定しております。ぜひブースにお立ち寄りください。
また、8月30日(土)・8月31日(日)の一般公開(パブリックデー)にご来場いただいたお客様限定で、会場内にて先行販売を実施予定です。

*公式サイト https://www.tokyotoyshow.com/event/8682
■日本国内玩具市場規模
玩具の売り上げは少子化が進む中でも2019年度以来、5年連続で伸びており、前年度に続いて過去最高を記録した。インバウンド需要や、子ども心を有する大人層の需要を取り込むことが出来ていることから、国内の玩具市場は成長を続けていると考える。

参照:一般社団法人日本玩具協会https://www.toys.or.jp/pdf/2025/gangu_sijyou_15jinkou_suii_2001_2024.pdf
■会社概要
商号 : NEWWIND株式会社
代表者 : 賀 健
本社所在地 : 〒107-0051 東京都港区元赤坂1-7-20 メットライフ元赤坂ウエスト5階
設立 : 2015年11月
資本金 : 2,200万円
URL : https://www.newwind.co.jp/
■本件に関する問い合わせ
NEWWIND株式会社 広報担当:唐(タン)
MAIL:poli_cs@newwind.co
TEL: 03-6205-6901
FAX: 03-6205-6902
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ