10月16日(金)公開予定の映画「みをつくし料理帖」に出演する永島敏行と野村宏伸の動画インタビューが公開された。

原作はシリーズ累計400万部を突破した作家・髙田郁氏による同名ベストセラー時代小説。江戸に出てきた大坂出身の料理人・澪が、江戸の味に馴染めず試行錯誤の日々を過ごしながらも、料理を通じて成長いく姿を描く。

永島は主人公・澪(松本穂香)の幼馴染で、花魁・あさひ太夫として名をはせる野江(奈緒)が暮らす翁屋の楼主・伝右衛門を演じ、野村は澪が働く「つる家」の常連客・清八を演じた。

永島は伝右衛門について、欲深さも持ちつつ「面倒見がよくないとあれだけの廓ってやっていけないと思う」と話し、原作を読んだときには「こんな優しいところもあるんだ」と、伝右衛門の一面にほっとしたと明かす。

完成した映画については、「日本人ってどういうものなんだろう?そういうことをもう一度考えるきっかけになる作品になってほしい」とコメント。劇中に出て来る日本食をはじめ、世界から求められる日本の姿を描けていると、自信をのぞかせた。

野村は主演の松本を「若いけれども度胸がある」と評価。「僕たちが若いときと全然違う」と笑う。完成作については「日本映画っぽい、ゆったり贅沢に撮ってますね」と振り返り、若い女性が主人公の話だけに、時代劇であっても年齢問わず楽しめる作品になっているとアピールした。

野村宏伸 インタビュー

<映画「みをつくし料理帖」オフィシャルサイト>