缶チューハイ・アシードアスターのPRイベント「ストレート女子会」が5月28日(木)にYouTubeの生配信にて行われ、モデルでタレントの谷まりあが登場した。

事前に募集した質問や、リアルタイムでの視聴者からのコメントに答えながら、自宅のようなセットで缶チューハイを飲みつつトークを楽しむ“おうち女子会”をイメージした今回のイベントは、谷の公式YouTube「まりまりチャンネル」にて開催。

フジテレビュー!!は、イベントを終えた谷にオンラインインタビューを実施。外出自粛期間の過ごし方や、積極的に取り組んでいるYouTubeチャンネルの裏側までさまざまな話を聞いた。

——“おうち時間”はどのように過ごしていましたか?

最初は断捨離をして、その後はNetflixでいろんな作品を鑑賞したり、お料理をしていました。あとは、インスタライブをしたり、写真を家で撮ったり、結局、芸能の仕事から離れないようにしていたかもしれないです。

私がファンの方をハッピーにできたらいいなと思っていたのですが、いざ(ライブ)配信をしてみると、ファンの方の声が逆に自分を励ましてくれて。お互いハッピーになれるいい機会だったので、そういった意味でも、SNSを通して配信を続けていましたね。

——これを機に新たな習慣になりそうなことはありますか?

毎日英語を勉強しています。朝早く起きて、例えば朝9時ならそこから1時間は勉強。自分の足りないところを補っていこうと思って、新しい習慣になりました。

——YouTubeチャンネルでも積極的に活動されてますが、感じているメリットはありますか?

テレビを通すと、「明るい」「ハッピー」というイメージを持ってくださってると思うんですが、実は大学を卒業していて。受験の経験だったり、学業と仕事をどう両立しているかっていう質問を受けることが多かったんですが、YouTubeを通して、それについて答えることができています。

「YouTubeを観て勇気をもらった」とか「自分も受験がんばります」といううれしい声をいただけるのは、YouTubeをやっているおかげだと思います。

——今回、イベント中にうれしいハプニングもありましたね!

ね!もし本当に“谷まりあ婚”が成立するなら、メッセージでも何でも贈りたいです!生配信だからこそ、こういうことができたのかなと思います。

“谷まりあ婚”とは?気になった方はこちらの動画をチェック!

——これまでにYou Tubeで配信した動画で特に印象に残っているものはありますか?

デヴィ夫人がゲストに来てくださって「ASMR(音フェチ動画)」をやったんですよ。すごく楽しかったです。ちょうど新型コロナの感染が拡大する前だったので、気持ちが落ちていく中で、夫人のパワーをたくさんもらえました。

落ち込むことがあってもこの時の動画を観て、「夫人はきっと元気でやってるんだろうな」「自分も負けていられないな」という気持ちになれます。

こちらがその動画

——今後やってみたい動画企画はありますか?

以前、福祉施設に行かせていただいて、お話を聞いてWEBサイトで情報発信をしたことがあるんです。そういう、リアルな現場に足を運んで学んだ、社会の仕組みみたいなものを伝えていけたらいいなと思っています。

同世代の人たちにいろいろ知ってほしいなと思って。難しいとか自分とは遠いと思われがちな場所も、実際はもっと近いし、そこにいる人たちも楽しんでいますよっていうことを届けられたらいいなと思いました。

「デヴィ夫人とのコラボ動画」の撮影の裏話など、インタビューの全編はこちらの動画をチェック!