東野幸治さん、山本浩之さん、黒田有(メッセンジャー)さんのMCトリオが、世の中のあらゆるものに関西目線で“ちゃちゃ”を入れる情報トークバラエティ『ちゃちゃ入れマンデー』。
7月1日(火)の放送は、『火曜は全力!華大さんと千鳥くん』(毎週火曜22時~カンテレ・フジテレビ系)との夢のコラボが実現!
同番組より、博多華丸・大吉、千鳥(大悟さん、ノブさん)、ダイアン(ユースケさん、津田篤宏さん)、かまいたち(山内健司さん、濱家隆一さん)がゲスト出演し、にぎやかにトークをくり広げます。
フレンドリーすぎる関西人に圧倒されたロケ体験が続々!
「華大さんと千鳥くんが殴り込み!全国1万人に聞いた!ココが謎だよ!関西人SP」と題したコラボ企画では、全国1万人へのアンケート調査からわかった、他府県民が理解できない「関西人の謎に思う行動ベスト10」を発表。

この結果を踏まえ、それぞれのおもしろ経験談なども交えながら、愛すべき関西人気質をトークで掘り下げていきます。
『華大さんと千鳥くん』メンバーは、大阪出身の濱家さん、滋賀出身のダイアンをのぞく半数以上が関西以外の出身。関西で感じた「カルチャーショック」が強烈だったと口をそろえ、ロケで出会った印象的な関西人の話題で大盛り上がり。

コンビで岡山出身、デビューから10年以上関西で活動していた千鳥は、ノブさんが忘れられない若手時代のロケを語ります。大阪の河川敷でロケをしていたとき、“缶ビールを持ったオッチャン”が千鳥に接近。いきなり「おまえ、生で見たら…」ととんでもない暴言をぶつけたといい、ノブさんは「初対面でですよ?」とその衝撃を振り返り、一同大笑い。
また、島根出身の山内さんも「ロケしてるのに、『何してるの?』『OAいつなん?』ってガンガン入ってくるのが信じられなくて」と、フレンドリーすぎる関西人に圧倒されたロケ体験を明かします。

ほかにも、実は『ちゃちゃ入れマンデー』スタート当初、レギュラーメンバーとしてロケに奔走していた千鳥の思い出トークや、博多華丸・大吉が明かす、出身の福岡と大阪のロケの違い、ユースケさんがぶっちゃける、津田さんのせいで“大スベリ”した漫才での苦い記憶などなど、脱線につぐ脱線をくり返しながら、盛り上がります。


『ちゃちゃ入れマンデー』(関西ローカル)は、7月1日(火)19時より、カンテレで放送されます。