半田市役所
「醸造・発酵のまち半田」で、夏の夕方から夜にかけて開催する特別なマルシェ!

半田運河と関わりの深い醸造・発酵文化をテーマに、飲食店を出店し、発酵の魅力に「五感で」触れていただくマルシェを開催します。
毎回たくさんの方にご来場いただいている半田運河のマルシェイベントに、半田市ならではの「発酵」というテーマを設けました。
なぜ「半田市」で「発酵」なのか。ぜひ来場して、五感で存分に感じてください!





東海三県で、「発酵」をテーマにした展覧会をはじめ、醸造蔵・飲食店等における蔵開き、体験プログラムなど、様々なイベントが行われ、大いに盛り上がっている「発酵ツーリズム東海(5/17~7/13)」もいよいよ最終局面を迎えます。そんな中、今年世界SUSHIサミットが開催された半田市が実施する半田運河発酵マルシェでは、醸造・発酵文化と関わりの深い半田運河の周辺で、東海の風土が育んだ発酵食文化(酒、酢、味噌、たまり、みりん)が集います。
運河沿いにずらりと並ぶ飲食出店は圧巻で、醸造調味料を使った個性豊かなグルメや銘酒などが提供されます。また、1日目の7月5日には、発酵デザイナー「小倉ヒラク」氏がマルシェに来場し、本イベントを一緒に盛り上げます。





半田運河発酵マルシェ

開催日 令和7年7月5日(土)、7月6日(日)
時間 16時~21時
場所 半田運河周辺
内容
 -東海3県から一気に集う約40店舗の出店
 -蔵人と会って話せる、東海の地酒ブース
 -小倉ヒラク氏による特別コーナー(7/5のみ)
 -生演奏のステージ





半田運河周辺のアクセス
 電車でお越しの際 
  -JR半田駅より徒歩6分
  -名鉄知多半田駅より徒歩13分
 お車でお越しの際 
  -半田市役所 駐車場 
  -蔵のまち東駐車場
※必ず、駐車場は上記の場所をご利用ください。
ホームページ
https://www.handa-kankou.com/event/17244/

〈本件に関するお問い合わせ〉
 半田市観光協会
 電話:0569-32-3264
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ