東海テレビ×日本映画放送 共同製作連続ドラマ『おいハンサム!!』から、武田玲奈のコメントが到着した。
土ドラ『おいハンサム!!』は、ややこしいけど情に厚くて憎めない令和の頑固親父・伊藤源太郎(吉田鋼太郎)と、男を見る目がない三姉妹、由香(木南晴夏)、里香(佐久間由衣)、美香(武田玲奈)、そして全てを包み込む母(MEGUMI)の伊藤家が織り成す「恋」と「家族」と「ゴハン」の物語。
そんな伊藤家の中で、三女・美香を演じているのが武田玲奈。
第1話では、漫画家志望・ユウジ(須藤蓮)との別れを決意し、第2話でハイスペック男・学(高杉真宙)と出会った美香。人生のピークを迎えるも、ユウジと別れきれない。役をどのように捉え、演じているのか。武田に話を聞いた。
<高杉真宙『おいハンサム!!』で武田玲奈の彼氏役!エリートサラリーマンも「見た目だけでは判断できない一面が…」>
<武田玲奈 インタビュー>
——武田さん演じる、伊藤美香は、どんな役どころですか?
三姉妹の三女・美香について、最初に受けた印象は“幸せになりたい子”。ドラマでは「卵かけご飯は黄身だけ」など、美香のこだわりがいろんなところに散りばめられているのですが、そのすべてが愛おしく「面白いなぁ」と思いながら演じています。
またファッションがほかの姉妹と違って、ちょっと変わった“一癖ある”ものが多いです。例えば、猫ちゃんモチーフのピアスとか“一癖ある小物”というのは原作にも出てくるんですよ。
私は、美香の“不完全だけど憎めない感じ”が好き。人にすぐ影響されたり、客観的に見たら「絶対、間違ってるでしょ」と思うことにも、信じて突き進んじゃったりとか、そんな不器用さがすごく好きですね。
——彼氏役の2人についての印象は?
ユウジ役の須藤蓮さんとは初めてお会いしたんですけど、“ものすごくユウジ”です(笑)。
“すごい変”ってわけじゃないけど、ユウジみたいな親しみやすさがあって“はじめまして”なのに前から友達だったような感覚になれる方。一緒にいてすごくラクだし、自然体でいられます。たぶん、こちらが素でいても、万が一、醜態をさらしても別に驚かないんじゃないかと思える安定感のようなものがありますね。
学役の高杉真宙さんも初共演です。高杉さんも学さんに共通する点があって、ご挨拶など人への接し方や佇まいが丁寧なので、すごくしっかりされている方だと思いました。
だから「学さんといたら、美香もこうなるのかな」と思えて…お2人とも、ぴったりの役だと思います!
木南さんは、気さくで話しやすい方。佐久間さんは、ふわ~っと柔らかい雰囲気を持つ方
——姉妹役の2人の印象は?
長女の由香役・木南晴夏さんは、約3年前にドラマ『トクサツガガガ』(NHK)で共演済みですが、ガッツリお芝居するのは初めて。そのときがすごいクールで真面目なキリッとした役だったので、木南さんに対して勝手にそういう印象を持っていたのですが、実際はすごく気さくで、話しやすい方でした。
次女の里香役・佐久間由衣さんとは初共演です。「穏やかそうな方なのかな」と想像していた通り、ふわ~っとした柔らかい雰囲気を持つ方。伊藤家の中では年齢が一番近く(2歳差)芸歴も約7年と同じくらいということなので、撮影期間中いろいろとお話できたらと思っています。
——両親役の2人の印象は?
吉田鋼太郎さんとは初共演ですが、舞台は何度も拝見していたので撮影前はかなりドキドキしていました。実際お会いしたら、演出も相まってめちゃくちゃ面白くて、本番で笑ってしまったときがあったほどです。
特に笑いをこらえるのが大変だったのが、第1話でお父さんが酔っ払って帰ってくるシーン。
意味のわからない言葉を言うほど酔っていたのに、急に素に戻って「美香はパパの大事な娘だ!」と真面目に言う演技がめちゃくちゃツボに入ってしまい「何度も笑って申し訳ない!」と思いながらやっていましたね。
ただクランクインからもう何度もご一緒しているのに、いまだに「私、これから鋼太郎さんと2人でお芝居するんだ!」と急に我に帰ることがあって、密かにドキドキしちゃうことがあります。
MEGUMIさんとは、約3年前に山口雅俊監督のドラマ『新しい王様』シリーズ(TBS系)で共演させていただいていますが、今回一緒にお芝居させていただいて、めちゃくちゃ近くで見ているのですが、肌がすごくお綺麗で「こんなお母さんいたらいいな」と思ってしまうんです!
(自分との年齢差から)撮影前は、MEGUMIさんの母親役が想像つかず、どうなるのか楽しみだったんですが、今ではすっかり“みんなのやさしいお母さん”です!
――本作は「家族と恋とゴハンの物語」。武田さんの「家族との思い出ご飯」は?
おばあちゃんの家に行くと毎回出してくれるお蕎麦ですね。お出汁と天ぷらが手作りで、海老とか何種類も天ぷらがのっている温かいお蕎麦は、素朴なんですけどすごく好きで思い出の味。
でも、おばあちゃんが記憶している“私の好き嫌い”が子ども時代で止まっているので、毎回「それはもう食べられるようになったよ~」という会話をしている気がします(笑)。昔のことを覚えていてくれるのは、うれしいんですけどね。
——視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。
家族のお話がメインではありますが、第3話はそれぞれの姉妹にいろんなことが起こり「これからどうなっちゃうんだろう?」と気になる展開になっています。
そして、いろんなことがあったあと、三姉妹はお父さんに“ある言葉”を言われて救われるのか、救われないのか…そこのシーンは台本を読んだときに、めちゃくちゃ良いシーンだと思ったし、好きなセリフだったので見どころのひとつです。ぜひ、みなさんも楽しみにしていてほしいです!
土ドラ『おいハンサム!!』第3話は、1月22日(土)23時40分より、東海テレビ・フジテレビ系で放送される。
<第3話あらすじ>
源太郎(吉田鋼太郎)は、大森(浜野謙太)と渡辺(太田莉菜)が仕事の途中に買ったというシジミに触発され、恋に悩む長女・由香(木南晴夏)に「貝を買いなさい」とアドバイスする。
次女・里香(佐久間由衣)は、夫の大輔(桐山漣)への不満をつのらせる一方、主婦として冷蔵庫の食材を効率よく使いきれるか悩む。三女・美香(武田玲奈)は、運命の出会いをした学(高杉真宙)といい雰囲気になりつつも、かすかな違和感を覚え始める。
源太郎は、冷蔵庫のすみっこにある「残り7センチのネギ」が象徴する、限りある時間、限りある人生について、妻・千鶴(MEGUMI)に打ち明け…。
(※)桐山漣のしんにょうは、点ひとつ
公式HP:https://www.tokai-tv.com/oihandsome/
公式Twitter:https://twitter.com/tokaitv_dodra
公式Instagram:https://www.instagram.com/dodra_tokaitv/