フジテレビの『じゃじゃじゃじゃ~ン!』は、朝起きたら謎の生物になっていた2人の子ども、じゃじゃじゃ(大野琉功)とじゃ~ン(竹野谷咲)が、人工知能のAIさん(声:安田顕)と旅をしながら、成長し、元の姿を取り戻すまでを描く子ども番組。
7月26日(日)の放送では、じゃじゃじゃとじゃ~ン、AIさんが歩いていると宝箱が出現。中からは「イケメンシェフ2」という、“人生で初めてのものを食べさせてくれる”イケメンが登場した。
しかし、じゃじゃじゃとじゃ〜ンの反応は薄く、AIさんから「リアクション薄いな。もうちょっと『ウワーッ』って昔はやってたぞ。もう1回出てみよう」と仕切り直すことに。改めてイケメンシェフ2が宝箱から飛び出すと、2人は「わ〜っ!」と驚いてみせ、AIさんからは「よしっ」とOKが出た。
今回イケメンシェフ2が用意した料理を、早速2人で食べてみると、じゃ~ンは「味が濃くて、玉子の食感が良い」とコメントし、じゃじゃじゃも「あ〜、いいね」と笑顔。
イケメンシェフ2が「これはフカヒレスープです」と紹介すると、じゃじゃじゃは「サメのヒレ。なんか見たことある」と答え、じゃ〜ンは「学校で食べた」とまさかの回答。これには、じゃじゃじゃも「学校で出てくる!」と声を上げ、大人たちを驚かせた。
再び3人が歩いていると、ゲームが大好きな人魚「ゲーマーメイド」が登場。お題として出された「あったらいいなと思うもの」を絵に描き、じゃじゃじゃとじゃ~ンのどちらの絵が上手かを決めるゲームをすることに。
AIさんが、ゲーマーメイドに「あったらいいなと思うもの」を聞くと「お金がなくならない財布」と回答。するとAIさんも「同じだね。心に余裕はできるだろうね。そうなっちゃうとご時世に関わらず、ずっとステイホームしちゃいそうだよね」と同意した。
絵が完成すると、じゃ〜ンが披露したのは「おてつだいロボ」。「じゃ〜ンが学校とかに行っている間、お母さんが大変だから。ロボが皿洗いと洗濯を手伝ってくれる」と説明。次に、じゃじゃじゃが披露したのは「きかいのおうち」。「おうちがロボットで、家事の手伝いをしてくれたり、子どもたちにはおもちゃを出してくれる」と理想の家について語った。
勝者はAIさんがジャッジ。「2人とも共通して『あったらいいな』がロボットなのね」と感心しつつ、「どちらもステキな絵でしたけど、よりいろんなロボットを描いてくれたから」と、じゃじゃじゃの勝利が決定した。
次回8月2日(日)の放送は、ランキングが大好きな王様「らんらんキング」が登場。小学生が今、1番遊んでいるゲームをみんなで予想する!