<コラム>『ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~』第9話

振れ幅ッ!!!ラスト2分と、田中福男の、振れ幅ッ!!!

いやぁー、今回は、Ⅱからいつの間にか、すんなり、違和感なく、合流してきた田中福男(八嶋智人)の知られざるエピソードが…。って、だけど、それ、今、いる?この、第9話でやる話?とか思ってたんだけど、思いのほか、すげぇ良いエピソード!!めちゃめちゃホッコリするエピソードじゃん!!そうそう!こういうホッコリ感こそ、『ラジハ』じゃーーーん!!第9話という、クライマックスに差しかかった大事な回でも、こんなホッコリ良エピを、平然とやるのが、『ラジハ』ですよね!!??うんうん、これこれーーー!!!大・満・足!!!

…って、なってた…。なってた、ってのに、ここまでが開始約48分…。徐々に主題歌MAN WITH A MISSIONさんの「Remember Me」がフェードアウトしていく…。まさか、そっからの、終了までの、約2分間が…、緊張感ありすぎ!!もうホント、たったそれだけの時間なのに、中身が濃厚すぎて、田中福男のエピ、どっか行っちゃったよね!?

あのアメリカン七味(=SEVEN FLAVOR)まだ残ってたのかよ!!(そこ?)からの、あれ、お茶にかけて飲むのが正式なの!?(そこじゃない)からの、ラジハメンバー全員、まだ飲んでたのかよ!?(だからそこじゃない)からの、渚先生(和久井映見)の…、第1話からチラ見せしてきた…、謎の病室の秘密が…、ついに…。

え!?“産婦人科”!?…“心疾患のある妊婦”!?…“患者は彼女じゃない”!?…“あのワシントン留学は”!?…“小児の“!?…“心臓カテーテルの研究”!?…“なぜ隠してた”!?…“胎児の心エコー画像”!?…“肺動脈弁の閉鎖”!?…“赤ちゃんはもって数日の命”!?…“心配げな妊婦(伊藤歩)”!?…“みなさんの力を、借りる時が来ました…”!?…ってもう、情報量多すぎ!!2分の中に詰め込み過ぎ!!情報処理能力追いつかない!!ついさっきまで田中福男でホッコリしてたってのに、急にそんなん、一気に明かされても、理解が追いつくわけないだろ!!なんなのこの振れ幅ッ!!!なんなの、この、振れ幅ッーーーーーーーー!!!!!??…って、うん、だけど、この振れ幅ッ!!!ってさせるために、この第9話で、田中福男のホッコリ良エピを持ってきた…って、そういう、そういうことなわけね!?ニクイ!ニク過ぎる!!『ラジハⅡ』の全体構成、ニクすぎる!!!だけど、…それ…、大正解!!!だって、その振れ幅ッ!!!のおかげで、クライマックス感がすさまじくって、一気に気持ち、たかぶっちゃったんだもん!!!

っというわけで、一人で勝手に盛り上がってしまいましたが、今回の主人公は、そんなたかぶりを一旦静めつつ、田中福男なんすよ…。

僕、これまで、ちゃんと見てたつもりだったんだけど、田中福男って、あんまり、技師としては、出来が悪い…優秀じゃない…キャラだったんすね?全然気づかなかったよ…。だって、いつも、あんな感じの陽気さだし、いい感じに偉そうだし、一応“脳のMRI”のプロフェッショナルとして存在する軒下(浜野謙太)とやたら張り合うキャラだし、肩並べてる感まであったから、ラジハメンバーと同等、もしくはそれ以上の技能を持った人物…って思うじゃん…あの年齢だし…。なんだけど、てっきり、“そんな田中福男”…だと思ってたからこそ、余計に、そうじゃなかった…“本当の田中福男”を知るや、その悲哀が、沁みたよね…。

田中福男の技師レベルについて、“この仕事向いてない”だの“基礎を身に着けろ”だの、言いたい放題だったし…、尚且つ、離婚までしてたなんて…(だけど奥さんが猫背椿さんとか、お似合いすぎる)。もう田中福男、辛過ぎ…なんだけど、そこはさすがの八嶋智人さん。冒頭の少年期~バブル全盛(おそらく)~現在までの田中福男ヒストリーが、八嶋さんのおかげでワクワクするような楽しいシーンに仕上げてくれたし、あんないろいろあって不幸…だってのに、なんでか悲壮感まではいかない…かわいそうな感じ…ってのが一切ないってのが良かったよね。

だって、普通、あんなに転々とした職の末に放射線技師…って経緯だったら、他のラジハメンバーのプロフェッショナル具合と比較しても“適当な奴”ってなってもおかしくないじゃない。だけど、そこは八嶋智人さんのおかげで、めちゃめちゃ“バイタリティのある人”に変換されて、そのおかげで、一生懸命生きてきた末に、ようやく出会った、ラジエーションハウスという、かけがえのない場所…という大ハッピーエンディングに難なく着地させたんだものね…。あれ、ホントに、八嶋智人さんじゃなかったら、こうはならなかったからね。シーズンⅡあるあるの、新キャラのウザイ奴になってたからね。で、あそこまでの、なわけねーだろ!な経歴を、あり得るキャラに持っていける、その力を持ってるのも、八嶋さんしかいなかったよね…。

あと、今期は“土ドラ”『顔だけ先生』の、教頭先生役で登場してるんだけど、同じようなハイテンションキャラなのに、全く違った味わいを出してて、何より『顔だけ先生』もめちゃくちゃいいドラマだから、同クールに、良いキャラでいいドラマに出てる八嶋智人さん…今期、この2作品のおかげで、ますます好きになっちゃいました。

そして、余談だけど(いつも余談だけど)、職を転々としてるキャラの八嶋智人さんに、今回のゲストの石井正則さんって、これ、『古畑任三郎』第3シリーズ(FODで見れるよ)のオマージュ、もしくはパラレルワールド的な感じだよね!?古畑の方は、どちらもキレモノだったけど、今回の哀愁ある二人も、ものすっごくよかったわ…。

とか、まあ、そうは言ってはみたものの、結局は、渚先生なのよ!!辻村先生(鈴木伸之)どこいった!?ってのももちろんあるけど(救命で頑張ってたね)、なんやかんや、渚先生なのよ!!いくら難病の胎児を抱えた妊婦さんの話…つっても、これ、『ラジハ』だからね!?バチスタ手術の『医龍』じゃないんだからね!?(こちらもFODにあるよ)『ラジハ』は検査しかできないんだよ!?一体どんなエピソードになっちゃうの!?気になるぅぅぅ!!