郷ひろみが、神店長として再びスカッとドラマに登場する。
今回の『痛快TV スカッとジャパン』(11月22日放送/フジテレビ)は、神店長・広見田豪(ひろみだ・ごう)役が大好評の郷ひろみが、再びスカッとドラマに登場。実話特集では、今注目の航空会社「ジェットスター・ジャパン」を紹介する。
スタジオゲストは、柴田理恵、陣内智則、DAIGO、久本雅美、松本幸四郎、若槻千夏。
早くも大人気!郷ひろみ扮する神店長・広見田が登場
「GO!」の“決めゼリフ”と、爽やかすぎる笑顔の神対応が話題の、郷ひろみ演じる神店長・広見田が再び登場。郷が、今回新たに挑むのは喫茶店の店長役。視聴者から寄せられた“とある喫茶店に現れた迷惑客をスカッと成敗し反省させる”というエピソードで、熱く、ノリノリな演技を披露する。
喫茶店には、長時間居座り、睡眠禁止にもかかわらず、客席で寝てしまうというサーヤ(ラランド)演じる迷惑客が。テーブルに置かれた店の備品を寝ぼけて床に落とすだけでなく、注意されても当たり散らかすなど、やりたい放題な迷惑客に困った店員は、店長・広見田に助けを求めることに。
すると、広見田が何かが書かれた一枚の紙とクッキーを周りの客たちに配り始めるという謎の行動を取り始める。スタジオもまったく予想できなかった、謎行動の意味と、驚きの発想から生まれたスカッとする解決策とは。
あの名曲と共に、郷の“決めゼリフ”が店内に響き渡る――。
番組が独自に取材を重ねてドラマ化してきたという人気の実話特集は、格安航空券で注目を集めているLCC業界の革命児「ジェットスター・ジャパン」にスポットを当て、搭乗客に親しみを持ってもらうための取り組みや、機内で起きた突然のトラブルに対する客室乗務員の神対応、パイロットや空港で働くスタッフたちが力を合わせてピンチを乗り切ったというエピソードなどを紹介する。
「乗客が体験した神対応3連発」では、松下由樹、白石美帆、佐藤江梨子が客室乗務員の役で登場。シートベルトを嫌がる少女への接し方や、突然の発作で苦しむ乗客への対応、日本語も英語もわからないという外国人旅行客への接客など、多種多様なトラブルが起きる機内で、彼女たちはどんなスカッとするおもてなし対応を見せるのか。
“異業種の人材を積極的に採用する”という「ジェットスター・ジャパン」だからこそできる、さまざまな前職の経験を活かしたとっさの神対応に、スタジオも称賛の声が止まらない。
また、すべては乗客の笑顔のためにという思いで、コックピットや地上で働くスタッフたちが一丸となってトラブルを解決していく様子を宅麻伸らが演じる。スタジオも思わず「カッコイイ!」と声を上げる、機長たちの“神判断”エピソードとは。
家族の大切な絆を描く「ファミリースカッと」では、看護師として女手一つで子どもを育てた母と、その姿を見て母と同じ職業へ進むことを夢見た娘の感動実話をドラマ化する。
成人式の日に、子どものころに埋めていたタイムカプセルを開けた塩川莉世(転校少女*)演じる娘・あや。すると思い出の品の中に、「二十歳のあやへ お母さんより」と書かれた一通の手紙が入っているのを見つける。
そこには、自分が小さかったころには明かすことがなかった母親の本当の思いが。自分と同じ看護師の道を目指した娘に、時を超えて送り届けたメッセージがあった。
『痛快TV スカッとジャパン』は、11月22日(月)20時より、フジテレビで放送される。
<出演者紹介>
MC:内村光良
スタジオゲスト:柴田理恵、陣内智則、DAIGO、久本雅美、松本幸四郎、若槻千夏
ショートドラマ出演者:
「ピンチを救った神店長」
郷 ひろみ、サーヤ(ラランド) ほか
実話特集「ジェットスター・ジャパン」
佐藤江梨子、白石美帆、鈴木壮麻、滝沢沙織、宅麻伸、松下由樹 ほか
「ファミリースカッと」
塩川莉世(転校少女*)、森口瑤子 ほか
(五十音順)
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/sukattojapan/
公式Twitter:https://twitter.com/sukatto_japan