『ぽかぽか』内で、毎週月曜13時台に放送中のTVアニメ『ねこに転生したおじさん』。

5月10日(土)、「徳島を遊び尽くせ!」をテーマに開催された複合エンタメイベント『マチ★アソビVol.28』で、スペシャル上映会&制作陣によるトークショーが行われました。

豪華キャスト大集合の特番情報も解禁!

『ねこおじ』は、「次にくるマンガ大賞2023」WEBマンガ部門で第2位を獲得した、やじまさん原作のSNS発マンガをアニメ化した作品。ある日、突然ねこに転生したサラリーマンのおじさんと、その正体を知らず「プンちゃん」と名づけて溺愛(できあい)する上司の社長を中心に、シュールでコミカルな日常を描いています。

会場となった、ufotable CINEMA theater2は満席になり、イベントの開演直前にかけ込む熱心なファンの姿も見られるほどの盛況ぶり。さらに、来場者全員に本イベント限定特典、原作・やじまさんによる、描き下ろしイラストのポストカードがプレゼントされました。

「マチ★アソビVol.28」出展記念描き下ろしイラスト
©やじま/ねこおじ製作委員会

本番では、アニメ『ねこおじ』を全話一挙上映!観客は、じっくりと作品の世界に浸る時間を過ごしました。

また、糸柳先生役・津田健次郎さんによる、特別コメント映像も公開。津田さんは「ゆるさと笑える感じがミックスされていて、シュールだけど癒され、楽しめる作品になっています。あとは、ねこがかわいいです(笑)」と、本作品の魅力を語りました。

左から)大島和樹、野邉伸泰、宇田英男
©やじま/ねこおじ製作委員会

一挙配信上映後には、アニメ『ねこおじ』制作チームから3人の“おじさんプロデューサー” 、宇田英男P(スタジオエイトカラーズ)、野邉伸泰P(フリュー)、大島和樹Pによるトークショー『スーパーハイパーおじさんフェスティバル2025ss』を開催。

本イベントは、昨年夏に生配信されたイベント『スーパーおじさんフェスティバル』(出演:おじさん役・亀岡孝洋さん、社長役・関智一さん)に続く、二度目の登壇イベント。

今回は、3人の制作陣が登壇し、熱量と遊び心が増した“ハイパー”仕様で開催されました。

『スーパーハイパーおじさんフェスティバル2025ss』キーワードトーク
©やじま/ねこおじ製作委員会

トークパートでは、アニメ『ねこおじ』にまつわるキーワードを集めたスライドの中から、トークテーマを選び、各テーマに沿ってやりとりを展開。観客とのコミュニケーションも交えつつ、アットホームな空気にのせてアドリブ満載のフリートークが繰り広げられました。

最も盛り上がりを見せたのは、客席から指名されたキーワード「キャスティング」。

本作には豪華なキャスト陣が名を連ねていますが、実はその多くがオーディションによって選出されたといいます。「かなり民主主義でやっておりました(笑)」という話に、会場からも笑いが。また、「まだ言えませんが『この人も出るの!?』と驚いてもらえるような方も今後、登場予定なのでお楽しみに」と、さらなる出演者の存在をほのめかしました。

トークショーの締めくくりには、5月24日(土)26時45分より放送が決定したアニメ『ねこおじ』の特番情報をサプライズ発表!

深夜帯の関東ローカル枠でのオンエアに「徳島では、見られないのか…」と、どよめく会場に向けて、「TVerでの見逃し配信も決定しています!」とグッドニュースを届け、会場全体を一気に明るいムードに引き戻しました。

『スーパーハイパーおじさんフェスティバル2025ss』プレゼントコーナー
©やじま/ねこおじ製作委員会

イベントのラストには、プレゼントコーナーも実施。整理券番号をもとに、プロデューサー陣が自由気ままに番号を読みあげ、当選者を選びました。当選者には、アニメ『ねこおじ』のオリジナルグッズをプレゼント。観客の笑顔とともにイベントはフィナーレへ。作品の魅力とファン垂涎(すいぜん)の制作秘話満載のひとときとなりました。