2025年度オープンキャンパスの第一弾はオンラインで6月8日(日)開催。7月、9月には対面でのオープンキャンパスや進学相談会も実施。
多摩美術大学(東京都八王子市/世田谷区、学長・内藤廣)は、「オープンキャンパス2025」を6月、7月、9月の全3回にわたり実施いたします。
その第一弾として、6月8日(日)にオンラインオープンキャンパスを開催。今年は受験生に人気の高い入試解説を中心に、各学科/専攻/コースごとのプログラムを実施するほか、職員による学生生活や奨学金、留学などの学校情報に関する紹介プログラムも実施いたします。また、それぞれのプログラムでは、申込時または当日チャットに参加者から寄せられた質問・疑問に答える時間もあります。建築、プロダクトデザイン、情報デザイン、グラフィックデザイン、絵画、彫刻、工芸、メディア芸術、演劇や舞踊など、デザインやアートで表現することに興味のある方は是非ご参加ください。高校生、高校既卒生の方だけでなく、保護者の方、学校関係者の方にも幅広くご参加いただけます。参加には事前登録が必要となっておりますので、オープンキャンパス特設サイトから事前参加登録を行ってご参加ください。
◆オープンキャンパス特設サイト:https://www.tamabi.ac.jp/open-campus/
・第一弾:オンラインオープンキャンパス
日時:2025年6月8日(日)10:00~16:00実施方法:オンライン
※完全予約制
※予約方法・タイムテーブルなど詳細は、オープンキャンパス特設サイトでご案内しています。
(プログラム)
教員が解説!学科別オンライン入試解説
入試の種類や実技試験のテーマ・評価観点などについて、各学科/専攻/コースの教員が直接解説します。お申込時に参加者から寄せられた質問はもちろん、当日チャットから寄せられた質問にもその場でお答えいたします。
職員に聞く!なんでも進学相談会
入試や学生生活、奨学金、海外留学や卒業後の進路など、職員がわかりやすく紹介します。お申込時に参加者から寄せられた質問はもちろん、当日チャットから寄せられた質問にもその場でお答えいたします。
・第二弾:夏のオープンキャンパス
日時:2025年7月19日(土)・20日(日)10:00~16:00会場:多摩美術大学 八王子キャンパス
※完全予約制
※詳細情報は後日大学ホームページでご案内いたします。
(プログラム ※予定)
教員に聞く!学科別進学相談会
様々な質問に各学科の教員が直接お答えするほか、ポートフォリオや作品についての講評・相談にも応じます。
職員に聞く!なんでも進学相談会
入試や学生生活、奨学金、海外留学や卒業後の進路など、学校に関する疑問に多摩美職員がお答えいたします。
入試制度説明会
多摩美術大学に入学を希望される皆さまに向けて、多様な入学の機会についてご説明いたします。
キャンパス見学
広大な八王子キャンパスと充実の教育研究施設をご覧ください。多摩美職員と学生によるツアー形式のキャンパス見学もあります。
学科別作品展示
各学科の学生が授業で取り組んだ作品を展示いたします。
公開授業
各学科の学生が普段どのように授業に取り組んでいるかを見学できます。

夏のオープンキャンパス 昨年の様子



・第三弾:秋の進学相談会
日時:2025年9月28日(日)会場:多摩美術大学 八王子キャンパス
※完全予約制
※詳細情報は後日大学ホームページでご案内いたします。
(プログラム ※予定)
教員に聞く!学科別進学相談会/職員に聞く!なんでも進学相談会/キャンパス見学
※詳細は後日、オープンキャンパス特設サイトでお知らせいたします。

秋の進学相談会 過去の開催の様子

・八王子キャンパス 交通案内
所在地:東京都八王子市鑓水2-1723交通アクセス:
◎JR横浜線・京王相模原線「橋本駅」北口バスロータリー6番乗り場より神奈川中央交通バス「多摩美術大学行」(現金運賃=210円/IC運賃=210円)で約8分。
◎JR中央線「八王子駅」南口バスロータリー5番乗り場より京王バス「急行 多摩美術大学行」(現金運賃=260円/IC運賃=260円)で約20分。
◆交通アクセス詳細:https://www.tamabi.ac.jp/access/
・ポスターデザインは大貫卓也名誉教授
多摩美術大学オープンキャンパス2025のポスターデザインは、ソフトバンクや資生堂など数多くのブランドコミュニケーションを手がけた、日本を代表するアートディレクターの大貫卓也名誉教授が担当しています。
オープンキャンパス2025 ポスター
多摩美術大学の校章は、前身の多摩帝国美術学校時代に初代校長・杉浦非水が『美』をアイコン化し、1995年に五十嵐威暢によってさらに進化をとげ、現在のデザインに至っています。その『美』に内包されている大きな力を、デザインによってさらに強く視覚化しました。『美』によって、これまでの常識を突破し、新しい時代を切り開いていこう!という多摩美術大学オープンキャンパスのメッセージです。

多摩美術大学の校章(右)杉浦非水デザイン/(左)杉浦非水デザイン
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ