星出彰彦宇宙飛行士が、国際宇宙ステーション(ISS)から「ニュースリポーター」に初挑戦。
『Live News イット!』(10月29日放送/フジテレビ)では、スペシャルキャスターの松丸亮吾が、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中のJAXA(宇宙航空研究開発機構)・星出彰彦宇宙飛行士と交信した様子を放送する。
星出宇宙飛行士は、今年4月に国際宇宙ステーションに到着。3回目となる今回の宇宙飛行では、日本人としては2人目となるISS船長の大役を務めた。
9月には、通算4回目となる船外活動を実施し、宇宙空間で太陽電池パネルを設置するための部品の取り付けなどを行った。これにより、星出宇宙飛行士が行った船外活動の時間は、通算で28時間17分となり、日本人として最長記録を更新した。
その星出宇宙飛行士が現在も滞在している国際宇宙ステーションは、地球の上空約400キロの宇宙空間を周回している。今回の『イット!』との交信で、星出宇宙飛行士は「宇宙ニュース」を伝える「ニュースリポーター」に初挑戦。
400キロ離れた宇宙から、さまざまな宇宙ニュースを、フジテレビのスタジオにいる松丸との掛け合いを通じて伝える。
星出宇宙飛行士と交信した松丸は、実は子どものころから宇宙が大好き。今年4月の星出宇宙飛行士の打ち上げの際も、「応援サポーター」としてJAXAから、宇宙飛行士が着用するものと同じ青いフライトスーツを着て見守っていた。
この模様は、『Live News イット!』で、10月29日(金)に放送(※この企画の放送は、関東ローカル)される。
<松丸亮吾 コメント>
今回の交信は、僕の中で緊張感とワクワク感が混じる中で始まりました。ドキドキしながら、星出さんの登場を待っていましたが、登場の瞬間、一瞬、僕も重力がなくなったかのような感動がありました。
船長としての活動や人類に役立つ研究など、貴重な話をうかがったので、楽しみにしていてください!
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/livenews_it
公式Twitter:https://twitter.com/livenews_it
公式Instagram:https://www.instagram.com/livenews_it