<庄司智春&藤本美貴 コメント>

――第2弾が始まります。 

藤本:第1弾は、ゲストの方の普段聞かないようなプライベートなお話を聞けたので、第2弾もそういう話をしたいです!几帳面だなとか雑なんだなとか、そういう人間味も含めてゲストの素敵なところを見られたらうれしいなって思います。

庄司:第2弾になって、一流シェフの方のレシピをベースにさせてもらうので、料理番組としてはグッと質の上がった感じがしますよね。

藤本:しかも、3つ紹介されるからね。

庄司:ゲストで来た方も、そのレシピを覚えて帰れるから、いいですよね!

――第1弾の放送で印象に残っていることは?

庄司:それぞれの回がすごく盛り上がって、みなさんと一緒に料理できて楽しかったです!ゲストのみなさんにも支えられて、無事4回放送ができて良かったです。

藤本:ただただ楽しかったです!ゲストのみなさんとは、料理しながらワイワイ撮影するので、普段テレビで会う感覚と違って、まるで家に来てもらっているようでした。お子さんの話をしているイメージがない方とも家庭の話ができて、みなさんのプライベートの姿を見られたのかなって思いました。

――料理のレパートリーは増えましたか?

藤本:増えました。中村仁美ちゃん考案のたくあんと梅と納豆とオクラを合わせてご飯にのっけて食べる副菜もおいしかったし。

庄司:東野幸治さんと一緒に作った、おせちも家で実際に作りましたね。

藤本:魔裟斗さん・矢沢心さんのカレーは、全部はマネできてないけどカレーパートナーを入れて少しマネしたりもしました。あと、私のママ友が番組を見て、そのままのレシピで作ったって言ってくれてうれしかったです!

――視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。

庄司:ぜひ地上波の放送を見てくださいっていうのと、TVerまわしてください(笑)!第1弾が終わってしまうとき寂しかったんですが、こうしてみなさんのおかげで第2弾をやらせていただくことができたので、引き続き応援していただけたらうれしいです。

藤本:普段、料理を作る人はシェフのレシピを見られるし、作らない人でも料理以外のいろんな話が聞けたりするから、難しいこと考えずに見てくださいと思いますね。ただただ楽しんでほしいです!

庄司:確かにね、料理じゃないトークも面白いはず!