「バーチャル春高バレー」が4年目を迎え、前年度より80試合多い、都道府県大会・全国大会の合計288試合がライブ配信される。

フジテレビと、運動通信社及びKDDIは、運動通信社とKDDIが共同で運営するスポーツメディア「SPORTS BULL(スポーツブル)」内、「バーチャル春高バレー」にて、2021年10月24日(日)より全国で行われる都道府県大会の代表決定戦を含む計186試合と、2022年1月5日(水)より開催される、第74回全日本バレーボール高等学校選手権大会(通称:春高バレー)全102試合、合計288試合をライブ配信する。

春高バレー全国大会は、新型コロナウィルスの影響で2年連続の無観客開催となり、都道府県大会も大部分が無観客、または大幅に観客を減らしての開催となる予定で、選手や保護者、学校の関係者を含め、多くの春高ファンが会場で応援できない状況が予想される。

そこで、春高バレー全試合をインターネット配信するポータルサイト「バーチャル春高バレー」は、4年目を迎え大幅にパワーアップ。前年度より80試合多い、都道府県大会・全国大会の合計288試合をライブ配信。長期化するコロナ禍においても安心して応援できる環境の構築と先端技術を活用した体験価値の提供により、高校生バレーボールを応援し、大会・競技の普及、発展を目指す。

いつでも、どこでも、何度でも視聴可能な有料配信サービスもスタート

都道府県大会、全国大会の見逃し配信

今年度から、都道府県大会・全国大会の試合について、新たに見逃し配信の有料サービスを開始する。ライブ配信と、試合の翌日朝9時までの見逃し配信は、無料。それ以降は、この有料サービスを利用することで、見たい試合を1シーズン(2022年10月中旬まで)、いつでもどこでも何度でも視聴することが可能となる。

全国大会決勝を有料にてライブ配信

これまで見逃し配信のみだった、全国大会決勝の男女2試合は、今年度から新たに有料サービスでライブ配信を実施する。

詳細は、有料配信サービスまで。
URL:https://sportsbull.jp/premium/passes/10582/

マルチビュー、マルチアングル、スーパープレー動画など、楽しみ方も進化

同日同時刻開催の複数試合映像を複数画面で同時に視聴できる機能「マルチビュー」、試合映像を4画面の複数アングルで同時に視聴できる機能「マルチアングル」(全国大会での決勝・準決勝の6試合を予定)、スマートフォンアプリで短尺の競技映像を大迫力の縦型動画で楽しめる機能「スーパープレー動画」など、楽しみ方も進化している。

<無料ライブ配信概要>

「バーチャル春高バレー」

URL:https://sportsbull.jp/category/haruko/

無料ライブ配信予定

都道府県大会の代表決定戦を含む計186試合 2021年10月24日(日)~11月25日(木)

組み合わせ抽選会 2021年11月28日(日)

全国大会全102試合 2022年1月5日(水)~1月9日(日) ※一部有料にてライブ配信