1日6万食が食べられ、年間売り上げ100億円を誇る“松屋の牛めし”。人気ナンバーワンの看板メニューの製造には、肉の薄さ「1.1mm」や隠し味に加える「白ワイン」など、数々の松屋のこだわりが込められているという。
大手チェーンをはじめ国内のさまざまな店を取材し、その店に足しげく通う“お客さま”の人物像を徹底的に調査する番組『ウワサのお客さま』。また、その“お客さま”ならではの、とっておきの店のウラ情報も紹介される。
ここでは、10月15日(金)に番組で放送された内容の一部を紹介していく。
「北京烤鴨店」で高級&高額な中華食べ放題!
横浜中華街で“最も高級&高額な食べ放題”ができる「北京烤鴨店(読み:ペキンカォヤーテン)」は、食べ放題で記録更新を目指す企画「バイキングレコード」に登場。番組おなじみの大食い美女軍団のほか、「劇場版 ルパンの娘」から瀬戸康史と栗原類が“120分・6028円”の食べ放題に参加し、大食いに臨んだ。
<『ルパンの娘』関連記事はこちら!>
「松屋」看板メニュー・牛めしの秘密に迫る
番組では、1日6万食の売上を誇る「牛めし」ほか、松屋の工場での製造過程が特別公開された。
ここで松屋が10年かけて導き出した、柔らかくも煮崩れしない厚み「1.1mm」に切りそろえているそうだ
そこに醤油や調味料も加わって “秘伝の丼タレ”が完成。20年で30回以上もの改良が重ねられ、現在もアップデート中
そんな松屋の「牛めし」を愛しすぎて、これまで6752杯(!)も食べたというウワサがある“2020 M-1ファイナリスト”が登場するが、…その正体は、現在ブレーク中の芸人・長谷川雅紀(錦鯉)。彼はかつて松屋でアルバイトを10年続けていたといい、フレンチドレッシングや紅しょうがを追加してかき混ぜた“牛めし アレンジ版”をかっくらう姿が紹介された。
<放送で紹介された「牛めし アレンジ版」のレシピは番組Instagramで公開中>
「コーナン」で永島優美アナ似の“DIYガール”が爆買い!
電動工具や収納・キッチン用品、ペットまで、4万点以上のアイテムを販売
ホームセンターの「コーナン」には、トラック1台分の量のDIY用品を爆買いする20代美女の姿が。番組が店員さんにインタビューすると、「フジテレビの永島アナ似」、「木材とかネジを大量に買われて、こちらも助かっています」とウワサのようだが、そんな彼女の本業はなんと大工。自分用のベッドをイチから制作する様子に番組が迫った。
激安スーパー「ラ・ムー」に週2で爆買い爆食JKが現れる
「若鶏骨つき肉」100g 27円、「納豆3パック」39円、「餃子 6個入り」98円…という破格の安さが人気の秘密だ
「ラ・ムー」の店員さんのあいだで、「部活の女子高校生3人と引率の先生で週2回ぐらい来店されます」、「買う量が多いので食べる量も多いと聞いています」という“ウワサのお客さま”。その正体は全国屈指の名門女子相撲部だった。爆買いした食材で調理した栄養満点の夕食に、スタジオから「美味そう!」と声が上がったほか、先生と部員との師弟愛あふれる関係性も明らかになった。
<関連記事 激安スーパー「ラ・ムー」で爆買い&自炊で爆食する日本一JKの正体とは?1食90円の「チキンの大葉マヨネーズ焼き」が美味すぎる!>
「とんでん」で人気声優がそばを大食い!
「ローラーマシーン」の上ではそばの生地が波打っているが、これは“職人の手揉み感”を再現したものだそう
芸能界にも多くのファンがいる和食チェーン「とんでん」。人気声優の小松奈生子もここの大ファンだそうで、“60分・1188円”のそば食べ放題の日にはよく訪れるそう。店員さんのあいだでも、小松の食べっぷりは「華奢なのにペースが早くて」、「(食べ終わったせいろが)タワーのようでした」とウワサに。その大食いの様子をカメラが捉えた。
<今回放送された『ウワサのお客さま』は、FODおよびTVerで無料見逃し配信中>