9月13日(日)16時05分より、フジテレビ系『ウチの町では大ニュース』(テレビ西日本制作)が放送される。

この番組は、山里亮太&指原莉乃のMCでおくるニュース風バラエティ。福岡の朝の顔となっている『ももち浜ストア』(毎週月曜~金曜9時50分~)の大人気企画 「福岡のちょっと気になるニュース」 を全国ネットで番組化したものだ。

2020年、新型コロナウイルスをはじめとした大きなニュースにかき消され、世に知られなかった、日本全国のいわゆる「うちの町だけで話題になったニュース」を紹介し、コロナで暗くなったニッポンを明るく 楽しく照らしていく。

VTRには、飯尾和樹(ずん)、尾形貴弘(パンサー)、あばれる君、おばたのお兄さんが出演する。

脱ハンコ文化!一方、ウチの町では…

今年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、テレワークを導入する企業が増加。

そこで話題となっ たのが日本独特のハンコ文化。脱ハンコを勧める風潮も生まれたが、海外からの旅行者のお土産としてなど、まだまだ存在感があるハンコ。

そんななか、今、北海道で大きな話題になっているハンコの情報が…。おそらくハンコマニアでも知らないコアなニュースが存在するのだ。

小池都知事のネーミング問題。一方、ウチの町では…

コロナ禍では「英語ばかり使ってちょっと解りづらいかも」と、小池都知事のネーミングセンスが話題に。

そんななか、遠く離れた宮崎県で、インパクトのあるネーミング商品が並んでいるとの情報が。その真相を解明すべく、ずんの飯尾和樹が現地に向かいリポート。

予想を上回るセンスと商品戦略に、スタジオMCの2人も困惑することに。

ウーバーイーツが好調!一方、ウチの町では…

外出自粛により、飲食店はでテイクアウトやデリバリーの需要が増え、ウーバーイーツに大きな注目が集まった。

一方、愛知県では、ウーバーイーツに負けないほど注目を集めるビジネスモデルがあるという。新たな時代の申し子となれるのか!?ありそうでなかった、新たな宅配ビジネスの形をリポートする。

指原莉乃の地元なのに…

「さっしー」と言えば、指原莉乃のニックネームを思い浮かべるが、指原さんの地元・大分県のなかにある温泉地・別府市では、なんと違う人物を指すそう。指原を愕然とさせた、その真相とは…。

アーティスト発のコラボ動画が話題になった一方、ウチの町では…

今年は、国内外のアーティストがSNSを通して、さまざまな形で楽曲を配信。日頃見る ことができないコラボ動画が世に発信され、大きな話題となった。

一方、福岡でもある店員による1人コラボ動画が話題に。超有名アーティストからも賛辞の声が送られたという噂の店員に、あばれる君が直撃する。

全国的ニュースの影で実はアツい!ご当地ニュース

ほかにも、地域限定のご当地ニュースが盛りだくさん。

集まれ!ウチの町を賑わせた動物たち

日本各地でニュースとなった知られざる動物たちを紹介。

ウチの町では大ニュースなグルメ

70代の男性がバズらせた、孫も夢中のすごいグルメが登場。おばたのお兄さんがリポートする。

ウチの町では自慢のアスリート

未来のスーパースター候補から、アメリカ人に500連勝中という猛者まで、ウチの町の大スターが登場する。

<山里亮太 コメント>

楽しかったですね。「ウチの町では」というところが大事なのですが、本当にディープな情報があったので、その映像が後々、とんでもないお宝になるのではないかというのを感じました。

また、エンディングが衝撃的でしたね。いろいろと番組出演させてもらっていますが、あの感覚は初めてでした。衝撃でまだ動揺していますが、あのエンディング、どうなるのだろう。実際の放送ではどう扱われるのか楽しみです。

<指原莉乃 コメント>

自分が地方出身というのもあるかもしれませんが、地方のニュースって、東京にあんまり届かないと思うんですよね。町を出ることのないニュースがいっぱいあるのですが、それらに、あらためて出会うことができてうれしかったです。

あと、強力なライバルを見つけてしまいました。そこに注目してもらいたいです。こんな屈辱はないです(笑)。まだまだ頑張ります。