毎回さまざまなジャンルで活躍するゲストが集い、多彩な話題や事象を取り上げていくフジテレビのトーク番組『ボクらの時代』。

10月3日(日)の放送は、デビュー25周年を迎えたPUFFYの大貫亜美と吉村由美、お笑い芸人、歌手、俳優としても活躍する藤井隆が登場する。

藤井隆「2人が『会いたい』って言ってくれて…」

PUFFYの冠番組『パパパパPUFFY』(1997年~2002年/テレビ朝日)での共演以来、親交を深めた3人。

藤井:25周年おめでとうございます。

大貫&吉村:ありがとうございます。

藤井:今日は、お招きいただいてありがとうございます。

吉村:え、お招きなの?これ。

藤井:そうだよ。実際ね、こうやってお会いするの久しぶりだし。

大貫:ね。

藤井:番組としてね、『パパパパPUFFY』がありましたから。

大貫:はい。

吉村:え、あれで会ったのが初めてっていうことか。

藤井:そうよ。あれも、だから2人が「会いたい」と言ってくれて…(と、笑い出す)。

大貫:あはははは。自分で言うのイヤでしょう?

藤井:そう、もうほんま。いつまでたっても言ってくれへんから、こっちから斬りこんでいきますけど!

吉村:いや、「会いたい」って言った。

大貫:そうそう。

そんな中、吉村が「(藤井が)最初に上京したとき、すごい近所だったの」と明かし、藤井も「(自分が住んでいたところから)2回曲がるだけやってんね」とニヤリ。大貫は「知らなかった!」と驚き、当時の思い出が語られていく。

また、藤井は当時の「むちゃくちゃやった」芸風を「PUFFYちゃんだけは、受け入れてくれた」と回想し、感謝する。

PUFFY結成は、大貫からの“キモい”ラブコール!?

藤井は、「亜美ちゃんからのラブコールがあったっていうのもね♡」と、PUFFYの仲の良さや結成の経緯なども掘り下げていく。

大貫:そうそう。

吉村:最近、25周年でその話をすごくするけど、よくよく聞いても、やっぱりちょっとキモいんだよね。

藤井:なんで?

吉村:ちょっとストーリー気持ち悪くない?

藤井:なんで?あらためて洗い直そうや。どこが気持ち悪いと思ってるの?

大貫:(笑)。

吉村:あの…「毎日一緒にいたいから組んだ」っていう。

藤井:気持ち悪っ!

吉村:でしょ(笑)。

大貫:そんなに!?

芸能界に入るきっかけとなったオーディションは別だったという2人。

吉村は、大貫から「由美ちゃんは、お金目当てのやつだもんね」と暴露される。そこから、吉村が受けたちょっと変わったオーディションの詳細に、大貫と藤井は爆笑する。

一方の大貫は、王道のオーディション審査を経て事務所に所属したといい、藤井は「そこから、由美ちゃんの存在は何で知るわけ?」と、PUFFY結成までの経緯を聞いていく。

奥田民生が、あまりのデキの悪さに驚いた!?

大貫の「ラブコール」が実り、奥田民生のプロデュースでデビューとなったPUFFYだが、意外な事実も判明する。

藤井:奥田民生さんは、2人の声が合わさったのがお好きなんでしょう?

大貫:(笑)。

藤井:って、言ってらっしゃったじゃない?

吉村:え、(2人で歌っているところ)聴いたことあったのかな?

大貫:違う違う、ないのよ。

吉村:ないのよ。

藤井:ないの?あれ、嘘なの?

大貫は「ちょうどTK(小室哲哉)プロデュースブームのときに、民生さんが…」と、デビューのきっかけを語り「聴いて、たぶんビックリしたんだと思う。あまりのデキの悪さに」と明かす。

そのほか、藤井の若手時代の「とんがってる」エピソード、それぞれの子どもとの関わり、自分の子ども時代、PUFFYの間で暗黙の了解となっている「3つの約束事」など、気の置けないメンバーならではの話題で盛り上がる。