10月3日(日)9時より、フジテレビでは『デジモン』シリーズの最新作『デジモンゴーストゲーム』の放送がスタートする。
<『デジモンゴーストゲーム』は10月3日より放送!メインビジュアル、キャラクター&キャスト、スタッフ情報も解禁ほか『デジモンゴーストゲーム』の記事はこちら!>
今回の『デジモンゴーストゲーム』は、『デジモン』×怪異が描かれること、主軸となる3人の子どもたちのキャラクター原案を『デジモンアドベンチャーVテイマー01』を手掛けた、やぶのてんやが務めていることでも話題になっている。
そしてキャストとして、しっかり者の主人公・天ノ河宙(アマノカワ ヒロ)役に田村睦心、好奇心旺盛でやんちゃなデジモン・ガンマモン役には沢城みゆき、月夜野瑠璃(ツキヨノ ルリ)役に小林ゆう、アンゴラモン役に中井和哉、東御手洗清司郎(ヒガシミタライ キヨシロウ)役に石田彰、ジェリーモン役に嶋村侑が先日発表された。
フジテレビュー!!では、天ノ河宙(アマノカワ ヒロ)役の田村睦心、ガンマモン役の沢城みゆきに話を聞いた。
<田村睦心&沢城みゆき インタビュー>
――「デジモン」の新シリーズ『デジモンゴーストゲーム』、収録現場の雰囲気はいかがですか?
田村:今回、先輩方が多くて私はすごく緊張していたんですけど、沢城さんが架け橋といいますか、私にも会話を振ってくださったり、ほかの人と喋りやすくしてくれる感じがして、沢城さんはそんなつもりはなかったそうなんですけど(笑)、ありがたいなと思っています。
沢城:私は、こういう現場は、「みんな同じ釜の飯を食っている」という思いなので、老いも若きもあんまり関係なく、という感じで(笑)。
田村:私としては、あまり喋ったことない先輩がいらっしゃるので、どうしようというのはあったんですよね。
沢城:ソーシャルディスタンスを取りながらですけど、みんなであんな雑談したの久しぶりだなー、っていう感じでしたね。
田村:やっぱり今は、なかなかああやってお話できないですもんね。
沢城:とくに今回描かれるストーリーは、宙(ヒロ)や子どもたちを中心としたものなので、「学校どうだった?」「中学生のころは?」みたいな話になるんですよね。盛り上がってましたね(笑)。
――この『デジモンゴーストゲーム』、これまでのシリーズとはまた違う魅力にあふれてますね。
田村:本当にそうなんですよ。こういうテイストで来たか!という感じですね。
沢城:デジモンでは今までにない雰囲気だよね。
田村:デジモンたちは普通に生活して、ある意味普通にイタズラしてるだけなんですけど、それが人間にとっては怪奇現象に思えるという、その見え方がすごく面白いと思います。
沢城:一見すごく恐ろしいものに感じるけど、これが自分の前に現れて、あんなふうに名前を呼んでもらったら、やっぱりドアをパターンって締めることはできないな、というか。闇の中にいると脅威だけど、それが一歩灯りの前に出てくると、友達になれるという、そのスタートがすごく好きだなと思いますね。どこか『ゲゲゲの鬼太郎』感もあるような気がします(笑)。
――それぞれのキャラクターを、どんなところを意識して演じていますか?
田村:宙は、好奇心はあるんですけど、現代っ子でクール。喜怒哀楽がワーっと出るタイプではないので抑えつつ、という感じで演じているんですけど、ともすれば印象がないまま終わってしまうんじゃないか、という怖さもあって、そこは不安でした。OKいただいてるので大丈夫であるとは思うんですけど(笑)。これから先、宙のいろいろな面も出てくると思うので、私自身、とても楽しみにしています。
沢城:シリーズディレクターの地岡さんからは、言葉の頭に「おー」という感嘆詞がつくキャラクターで、まだ自分の気持ちをきちんと言語化できない男の子だから、そこの「おー」を、おおいに演じてください、というオーダーがあって。そこは毎度毎度、違った音色で表現しきれるといいなと思っています。
理屈よりも本能が立つような印象のキャラクターなので、私が並走することで理屈っぽくならないように、とにかくのびのびと、宙くんのセリフに耳をすまして、初めて見る人間界の世界にときめいて1話1話やっていくと少しずつわかってくるんじゃないかな、と思ってます。
――では最後に。「デジモン」といえば進化ということで、お二人の「私の小さな進化」、こういう趣味が増えた、こういう行動をするようになった、などありましたら…。
沢城:最近、急に辛い物をびっくりするほど食べ始めまして。
田村:何系ですか?
沢城:何でもいいの。カレーも辛いほうがいいし、ラーメンなら担々麺がいいし、チゲとかも…(笑)。
田村:今まで、まったく食べなかったんですか?
沢城:嫌いではなかったんですけど、それほど食べるほうではなくて、ここのところ夜な夜な食べてる感じ(笑)。
田村:夜な夜な(笑)。
沢城:ものすごく胃腸の調子が崩れるんですよね。…って全然進化じゃないですね(笑)。
田村:まぁでも、新たなに辛いものイケる口になったというのは、ちょっと進化っぽいような。
沢城:そうでしょ(笑)。
田村:私は…お酒の飲み方がちょっとマシになりました(笑)。例えば、ビール1缶で済ませられるようになりました(笑)。前は、飲んだら限界値まで飲んでたんですけど、ちょっとまずいなと。
沢城:進化だね(笑)。
田村:はい。間違いなく進化…ということでお願いします(笑)。