10月9日(土)よりスタートする、神尾楓珠主演、土ドラ(「オトナの土ドラ」から「土ドラ」へと枠名称を変更)『顔だけ先生』に、長谷川慎、矢吹奈子、小宮璃央、景井ひな、三浦獠太、石井礼美、前川佑、あかせあかりらの出演が決定した。

<「えっ、そうなります!?」ちょいエモ学園コメディに神尾楓珠が挑戦!顔は満点、中身は赤点なポンコツ教師役に>ほか『顔だけ先生』の記事はこちら!

“顔は満点、中身は赤点”な非常勤講師の遠藤一誠(神尾楓珠)が、亀高千里(貫地谷しほり)らが勤める高校で、さまざまな問題を解決したり、しなかったり…する学園コメディ。

「NEXT 国宝級イケメン」にランクインで話題の長谷川慎(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)が、まさかの陰キャに!?分厚い眼鏡+ボサボサ髪で、ダサいキモい不細工と揶揄される、園芸部部長を演じる。

グローバルグループ IZ*ONE として活動していた矢吹奈子(HKT48)は、日本で本格的に活動を再開。クラスの中心的存在のチアリーダー部エースに。

学級委員長役には、複数の男子高生ミスターコンにおいて、1年間で3冠を果たした伝説を持ち、『魔進戦隊キラメイジャー』レッド役でも知られる小宮璃央が出演。

TikTokフォロワー数が女性で日本一、900万人を超える、景井ひなが、女子高生社長を演じる。

さらに、ドラマ『コントが始まる』(日本テレビ)でも注目され、映画・CMへの出演が続く三浦獠太、連ドラ初のレギュラー出演を果たす石井礼美がフレッシュな存在感を放つほか、「第33回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」でグランプリを獲った、期待の15歳、前川佑、いま話題の“2.2次元コスプレイヤー”あかせあかりも出演。

左から)三条愛佳(矢吹奈子)、坂本佑太(綱啓永)、市川大輔(櫻井海音)、田中由希(あかせあかり)、松永蓮(小宮璃央)
左から)小野寺今日子(景井ひな)、蟹江凛空(三浦獠太)

<役どころ紹介>

森戸朋也(もりと・ともや)…長谷川慎

森戸朋也(長谷川慎)

2年B組の生徒。園芸部部長。SDGsを見据え園芸部に入部。頭は良いのに、口下手と地
味な見た目もあいまって、ダサい・キモい・不細工と陰で言われている。学校内でのヒエラルキー(階層/階層的構造)は、最下層。数少ない部員とは心から園芸を楽しみ、平穏に過ごそうとしていたが…。

長谷川慎 コメント

出演が決まった際には、初めてのワンクールドラマで、前から学園ドラマにも出演してみたかったので、率直にうれしかったです!

僕が演じる森戸朋也は、地味な園芸部部長で、周りからひどい言葉や冷たい視線を送られているのですが、ある出来事をきっかけに、自分自身や周りの環境を変えていきます。

僕と彼の共通点は、自分の意見がしっかりありブレない芯があるところ、違うの
は陰キャなところです(笑)。あとは、人見知りなところは似ています(笑)。

このドラマは、少しクセのある遠藤先生を筆頭に、個性の強い生徒がクラスにたくさん集まっていて、毎話いろいろな展開が繰り広げられるので、見ていてとても面白いと思います。僕が演じる森戸朋也は、少し特殊で、物語の中でいろいろな変化や展開を起こしていくキャラクターでもあるので、ぜひ注目して見ていただきたいです。みなさん、楽しみにしていてくださいー!

三条愛佳(さんじょう・あいか)…矢吹奈子

三条愛佳(矢吹奈子)

2年B組の生徒。チアリーダー部のエース。明朗快活でポニーテールがトレードマークの人気者。クラスでは、同じ中学からの仲良し5人組と、日々和気あいあいと過ごしている。

彼氏もいて、傍から見れば、パーフェクトな高校生活をエンジョイしているように見えるが、自分自身がわからなくて悩んでいる。

矢吹奈子 コメント

学園ドラマに出ることがずっと夢だったので、お話を聞いたときはとてもうれしかったです。高校生らしく、自分らしく演じられたらと思っています。

愛佳は、いつも明るく元気なチアリーダー部のエースで、とこどどころ自分に似ている部分があるように感じています。でも、学校で男女の仲良しグループに入ったことはなかったので、とても新鮮でした!

撮影現場では、みんな演技がとてもうまくて、相談したときもいろんなことを教えてくれ、一緒にいて学ぶことがたくさんあります。そして、生徒役のみんなとは、本当に学校の友達みたいに仲良くなれて、楽しみながら撮影ができています。

生徒の悩みも問題も、遠藤先生の解決法も予想できず、何が起こるかわからない本当に面白いドラマになると思います。遠藤先生が生徒の問題をどう解決していくのか、そして生徒たちがどう成長していくのか、注目して見ていただけたらうれしいです。

松永蓮(まつなが・れん)…小宮璃央

松永蓮(小宮璃央)

2年B組の生徒。学級委員長。真面目で冷静なツッコミ役。同じ中学からの仲良し5人組といるときは、イジられるポジションにも。純粋無垢な心の持ち主で、先生や親に言われたことを従順に守っている。

小宮璃央 コメント

学園モノに出演できると聞いた瞬間は、飛び跳ねるほどうれしかったです!まだ現場経験が少ないので、たくさんの共演者の方々からいろいろな経験値を得られるとも思えましたし、一度は生徒役を演じてみたいと思っていました。

僕が演じる松永蓮は、“いつメン”5人組の中で頭いい担当と言いますか、おちゃらけるところは心の底から楽しめて、真剣なところは仲間に自分の口からストレートに自分の気持ちを言えるいい人間です。

今までは、どの現場でも自分が最年少なことが多かったのですが、今回は現役高校
生や同年代の方がたくさんいるので、新鮮な気持ちでクランクインができました。
同年代でも、僕も目標にしたいと思う人がたくさんいて、純粋にすごく楽しいです。

誠心誠意お芝居に取り組み、みなさまにたくさんの笑い、そして感動をお届けできるように尽力いたしますので、ぜひ放送を楽しみにしていてください!

小野寺今日子(おのでら・きょうこ)…景井ひな

小野寺今日子(景井ひな)

2年B組の生徒。ファッションリーダーで女子憧れの存在。学業のかたわらJK社長でもあることから、俯瞰(ふかん)で物事を見るのに長(た)けていて、クラスでの発言はクールに核心をつく。しかし、恋愛においては不器用で、素直になれない一面も。

景井ひな コメント

出演が決まったときは、とにかくうれしかったです!SNSを始めたとき、ゆくゆくはテレビのお仕事や、ドラマ、映画にでたい!と思っていたので、その夢が叶いこんなに幸せでいいんだろうかと思いました。今日子ちゃんは、プライドが高くハキハキしていて、思ったことはちゃんと言えるのに、恋愛になると自分の感情をうまく相手に伝えられない不器用な一面もある子です。

自分で演じていても、「そんなことも言っちゃうの!?」と思ったりしつつ、でも、そこが今日子ちゃんの良さなのかなとも思っています。

遠藤先生は、変で振り回されるけど、いざとなったらしっかりと向き合ってくれるいい先生だなと思っているので、実際にいたら、ぜひ担任の先生になってもらいたいと思います(笑)。

今日子ちゃんの恋愛の行方が気になって、見てくださる方がつい応援したくなるような、そんなお芝居ができたらいいなと思っています。みなさんに楽しんでいただけるように頑張ります。

蟹江凛空(かにえ・りく)…三浦獠太

蟹江凛空(三浦獠太)

2年B組の生徒。軽音部。クラス一の目立ちたがり屋でお調子者だが、憎めない愛されキャラ。超過保護な両親と祖母を疎ましいとも思う部分もあるが、心の底では愛している。だが、物語中盤で、そんな父親が思いもよらぬ騒動を起こす事に…。

三浦獠太 コメント

出演が決まったときの気持ちは、神尾君が先生役でその生徒役だと聞いて、過去に同級生役で共演したことがあるので、「大丈夫かな」と思ったのが本音です。実年齢で言えば、神尾君より僕の方が一個上なので、フレッシュさを出さないと「1人生徒に見えないやつがいる」と思われてしまうのが一番怖かったです。

凛空は、クラス内において、必ず学校に1人はいたであろう、お調子者でうるさくて目立ちたがり屋、でも純粋でとても素直だから憎めない素敵な少年です!凛空の行動にまったく共感できないものがないので、それがうれしいような、怖いような。
「自分は凛空に似ているのかな…?」と、信じたくはないですが、感じています(笑)。

素晴らしいキャスト・スタッフで素敵な作品を作っています!生徒、先生ともに曲者揃いです!楽しい作品になっていると思いますので、ぜひ見てください。

山路美子(やまじ・よしこ)…石井礼美

山路美子(石井礼美)

2年B組の生徒。同じ中学だった友人が高校デビューしたことにより、口を聞いてくれなくなり、人間不信に。結果、友だちが一人もおらず、クラスでも最も目立たない存在になった。

食べることが大好きで、料理人を目指しているので(?)授業中もよく間食をしている。

石井礼美 コメント

オファーをいただいたとき、「え…本当ですか?うれしい!」という気持ちでいっぱいでした。私はまだこの業界に入って歴も浅いですが、「とにかくみなさんの足を引っ張らないよう精一杯頑張ろう!楽しもう!」と思いました。

美子は、とても地味で真面目でお友達がいない。でも、授業中によくお菓子を食べているなど、少しお茶目なところもあります(笑)。「役に入り込むと、しんどくなるかな?」と思ったのですが、現場の雰囲気や、ストーリー自体がコミカルなところも多く、地味な子だけど、重たすぎない独りぼっちな子を楽しく演じています!

思春期で心が定まりづらい時期だからこそ、遠藤先生のように自由なことをして、はっきり物事を言うのを見たら、一番心に刺さって「遠藤先生、好きー!」となっちゃうのかなと思います。

今回、山路美子という役をいただいて、初めてこんなに長く作品に携わり、いろいろと模索しながら楽しく演技させてもらっています!面白く、ころどころ心に刺さるメッセージがたくさん詰まっていますので、ぜひ楽しんで見ていただけたらうれしいです。

大久保翼(おおくぼ・つばさ)…前川佑

大久保翼(前川佑)

2年B組の生徒。軽音部。一見すましてクールに見えるが、同じ軽音部の凛空と仲良く、ウマが合うのか、よく一緒にはしゃいでいる。時にアーティスト気質で、人から共感されなくても表現する、一匹狼のメンタルも持っていて…。

前川佑 コメント

今回、初めての映像作品ということで、出演が決まったときはワクワクが止まりませんでした。撮影が始まった今も、止まる気配はありません!

僕が演じる大久保翼は、クラスのカーストで言うと珍しくどこにも属しておらず、部活は軽音部で周りからはチャラチャラしたイメージを持たれやすい印象です。自信のある性格ですが、友達思いで自分の中に熱いものを持っているので、そこは何か親近感が湧きます。

普段クールに見えて、ノリがいいところは自分そのまんまだと思います。違う点は真面目に授業を聞けるところですかね。前川佑はあまり聞けないです。

今回の現場では、最年少で、芸歴的にも上の方々ばかりなので、自分ができないことをたくさんできる人がいますし、自分もそこに行きたいと思っていろいろ刺激をもらっています。

僕なりに、みなさんにドラマを楽しんでもらえるよう頑張りますので、ぜひご覧ください。

田中由希(たなか・ゆき)…あかせあかり

田中由希(あかせあかり)

2年B組の生徒。地下アイドルとして活動中。放課後にライブやイベントがあることもしばしばなので、衣裳が入ったキャリーケースで登校している。天然キャラの不思議ちゃんで、ときにクラスのみんなの意表を突く発言をする事も…。

あかせあかり コメント

もともと学園モノのドラマに出たかったので、出演できてすごくうれしいです。私が演じる役どころは、地下アイドルをやっていて、友達が大好きな不思議ちゃん。

ほかの出演者の方に「あかせちゃん自体も不思議なところあるよね!」と言われたので、そういうところは似ているのかもしれません。

学校に通っていたのは約2年前で、最初はあまり感覚が掴めなかったのですが、みなさんの元気さで「こういう感じか!」と懐かしく感じながら撮影しています。

遠藤先生みたいな先生がいたら、学校に行くのがイヤだなと感じていても、「あの先生いるなら楽しいし行こうかな!」と思えるんじゃないかな、と思います。

連続ドラマは初めてですが、「由希」というキャラクターを私なりに精一杯演じさせていただきますので、ぜひ注目して見てください!

ネクストブレイク必至!?生徒役での出演が続々決定

ほかにも、生徒役での出演が続々と発表されている。

水原みずき(みずはら・みずき)…田幡妃菜

小林樹(こばやし・いつき)…若林時英

糸井綿音(いとい・わたね)…宮野陽名

内藤みう(ないとう・みう)…清田みくり

本郷茂(ほんごう・しげる)…滝澤諒

赤羽潤平(あかばね・じゅんぺい)…植村颯太

吉良太郎(きら・たろう)…大政凜

本橋彩美(もとはし・あやみ)…崎本詩織

木村涼介(きむら・りょうすけ)…林タケル

川嶋葵(かわしま・あおい)…上乃爽

本部りん菜(もとべ・りんな)…城所茉莉花

堀舞(ほり・まい)…ゴーシュ凜

左から)吉良太郎(大政凛)森戸朋也(長谷川慎)、遠藤一誠(神尾楓珠)

<あらすじ>

「非常勤講師の遠藤一誠です。今日からお世話になります」。私立菊玲学園高等学校の2年の学年主任・亀高千里(貫地谷しほり)は、教師のワークライフバランスを保つため、非常勤講師を採用した。

「力になってくれるはず」との周囲の期待をよそに、現れたのは、赤いポロシャツに七分丈ズボン、足元はビーサンで、巨大なウォータープルーフバックを背負った男。なんと、授業前にリバーラフティングをして来たといい、髪の毛はまだ濡れている…。

遠藤一誠(神尾楓珠)は、SNSのアカウント名のみを黒板に書いて最初の自己紹介を終えたり、授業の進行状況は無視し、自分が話したい「関ヶ原合戦図屏風」の話を、武士の絵にアフレコしながら始めたりと、自由気ままな振る舞いを連発。

遠藤は、ルックスは抜群だが教師らしいことは一切しない、 “顔だけ”先生だったのだ。

亀高らが遠藤の巻き起こしたトラブル処理に追われていたある日のこと。2年B組の女子生徒が突然丸坊主で登校してくる事件が発生。しかも、丸坊主にしてきたのは、近々留学制度について理事長面談を受ける優秀な生徒だった。

「理事長にどう説明したら…」と理由もわからず慌てふためく教師陣を尻目に、遠藤は「似合ってればいいと思うけどなあ」と、のんきな様子。

「……昨日、学んだんです。周囲の空気に流されると命を落とすって、関ヶ原の合戦の話から」。――彼女が丸坊主にしたきっかけは、遠藤による関ヶ原の合戦のエピソードだったのだ。そんな女子生徒を連れて遠藤が向かった先は、なぜか、マイタケ狩りだった…。

丸坊主の女子高生に始まり、教師全員にコスプレでの授業を要求する保護者や、赤ちゃんを連れてきた男子生徒――”顔だけ先生”と揶揄される遠藤は、次々と起こる突拍子もない学内の事件にどう対応していくのか?していかないのか?