高畑充希が、2021年3月に日生劇場にて上演されるミュージカル「ウェイトレス」に主演することが決定した。

本作は、映画「ウェイトレス~おいしい人生のつくりかた」(2007年)をベースに製作された、ブロードウェイミュージカル。2016年3月にブロードウェイにて上演が始まると、瞬く間に記録的興行成績を上げ、全米ツアー公演、及び、ロンドン・ウェストエンド公演も大盛況となった。

グラミー賞ノミネート歴を持ち、楽曲を手掛けたサラ・バレリスを始め、脚本、作曲、演出、振り付けの主要クリエイティブを全て女性クリエイターが担当。このことが“ブロードウェイ史上初の出来事”として注目を集め、そのキュートな世界観が女性の心をわしづかみにし、圧倒的な支持を得た。

高畑は、現地に赴き何度も同作を観劇し、本作で主演を快諾。今年5、6月に帝国劇場「ミス・サイゴン」ヒロインのキム役でミュージカルに3年ぶりに出演することが決定していたものの、新型コロナウィルス感染拡大のため公演自体が中止となったため、今作「ウェイトレス」のジェナ役が4年ぶりのミュージカル出演となる。

高畑演じるジェナは、アメリカ南部の田舎町にあるレストランのウェイトレスで、束縛の激しい夫のアールと縁を切り「自立したい」と思っていた矢先に、アールの子を妊娠していることに気付く…。さらに、診察を担当する産婦人科医のジムとの出会いで、人生が大きく動いていくという役どころ。

妊娠・出産・離婚・自立・養育など、1人の女性の人生の岐路が、キャッチーな楽曲に乗せ、同僚女子やレストランに集う一風変わった客との交流を通し、とびっきりキュートでポップにユーモアを交えて描かれる。

<高畑充希 コメント>

数年前、ブロードウェイでこの「ウェイトレス」という作品に出会いました。
劇場の中には、お客さんみんなの作品に対するワクワクとした気持ちと、売り子さんが売り歩く本物のパイの甘い香りが充満し、夢のような空間でした。

そんな中でたっぷり味わった「ウェイトレス」。女性のパワーを存分に感じられるストーリーはもちろん、サラ・バレリスさんが手掛けられた楽曲たちが素晴らしく、終演後猛ダッシュでサントラCDを買いに行ったのを覚えています(笑)。

すっかり作品のファンになってしまった私は、その後もロンドンとNYでおかわり観劇。そして今回、ご縁があって日本版に出演させていただくことになりました。

こんな時代だけれど。こんな時代だからこそ。観たあとにとっても元気になれるこの作品を皆さんにお届けできる幸せを噛みしめながら、頑張りたいと思います。皆さんと、どうか健康で、劇場でお会いできますように!

<あらすじ>

アメリカ南部の田舎町。そこには「とびきりのパイ」を出すと評判のレストランがある。ジェナ(高畑充希)は自分の頭にひらめくパイを作っている時が一番幸せで、いつかパイのコンテストに出て賞金を稼ぎ、ダメ男の夫・アールと別れ、人生をやり直すのが夢。しかし、そんなある日、アールの子を妊娠していることに気付く。訪れた産婦人科で若い男性医師・ジムと出会い、互いの人生について話し合ううちに、いつしか二人は惹かれ合い、ジェナの人生は大きく動き出すのだった。

<公演概要>

公式サイト: https://www.tohostage.com/waitress/

ミュージカル「WAITRESSウェイトレス」 2021年3月上演 日生劇場