<XG インタビュー>
――新ミューズに起用された感想を聞かせてください。
JURIA:ブランド新ミューズに選んでくださったことをとても光栄に思いますし、本当に感謝しております。私たちがアネッサの魅力を世界中の方々にお届けしていきたいです。
――このあと、「とけあうハーモニー」編、「これが、パーフェクトUV」編のブランドムービー撮影本番ですが、見どころと意気込みを!
CHISA:「とけあうハーモニー」編には、私たちのアカペラシーンがあるんですが、こだわりがありまして。金のジェルのようにとろけるメロディにかなりこだわったので、ぜひそこに期待していただけると嬉しいです。
JURIN:3人が一緒にハーモニーを作っていて、そこも聴けると思うので。
CHISA:めちゃくちゃ楽しみにしていただけると!
JURIN:そして「これが、パーフェクトUV」編では、今回のアネッサグローバルキャンペーンソングである「IS THIS LOVE」のダンスシーンが公開されています。
振り付けもすごく爽やかな感じで、涼しげでキュートな振り付けなので、ぜひ注目して見ていただけたら嬉しいです。
個人的にダブルダッチとか、BMXとか、スケートボーダーの方々と一緒にブランドムービーに出ると聞いて、ストリートスポーツが大好きなので、皆さんの技を見るのがとても楽しみです。
とてもダイナミックなブランドムービーになっていると思うので、ぜひ期待して見てください。
――「とけあうハーモニー」編では「この感触、信じられる。」と、アネッサの使い心地を表現しましたが、皆さんが「信じられる!」と感じるものは何ですか?
MAYA:私はやっぱり横にいるメンバーのみんなかなと思っていて。ちょっと予想通り(笑)?メンバーのみんなと一緒にいると、不可能がないっていう気持ちになるし、やっぱり7年以上一緒につくり上げてきたこの絆というのは本当に無限だと思うし、この6人がそばにいるとすごく強い気持ちにもなるし、もう何でもできちゃうっていう「Nothing is impossible」の気持ちになります。
パッションもめっちゃ最高になるし、やっぱりこの7人は信じられますっていう素晴らしい存在です!
CHISA:THIS IS LOVEですね!
――XGの皆さんにとっての“LOVE”は何でしょうか?
COCONA:愛は一番大好きな、たぶん皆、共通して大好きな言葉なんじゃないかなって思います。愛は人生で一番、いろいろな気づきを与えてくれる単語だと思っていて、セルフラブはもちろんなんですけど、人を愛することや自分の好きなこと、好きなものを愛することも、海や空、木や山などこの自然を愛する、このプレゼントを大切にしたいって思う気持ちも愛ですし、この地球はすべて愛から始まっていると思っています。
その愛というテーマに対して、肌を守ることを通じて、自分を愛するっていうアネッサさんのフィロソフィーと共通点があると私は感じています。私たちにとってすごく大切な曲の「IS THIS LOVE」でブランド新ミューズに迎えていただいて、本当に感謝していますし、すごく意味があることだと思うので、LOVEです(笑)。