11月より、フジテレビ『めざましテレビ』のマンスリーエンタメプレゼンターを、JO1の豆原一成(まめはら・いっせい)が担当することが決定した。
豆原が情報番組のプレゼンターに挑戦するのは初めて。豆原は現在18歳で、番組史上最年少でのマンスリーエンタメプレゼンター挑戦となる。6時台のエンタメコーナーをはじめ、「イマドキ」、「めざましじゃんけん」、生原稿読みなどを行い、7時台からはMCとして番組終了まで登場。エンタメ担当の軽部真一アナウンサーと共に、さまざまなエンタメニュースを伝える。
豆原は、オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』で、視聴者投票によって選ばれた11名で結成されたグローバルボーイズグループ・JO1(ジェイオーワン)の最年少メンバーで、今年3月にデビュー。オーディションの最終投票では1位を勝ち取り、デビューシングル「PROTOSTAR」などで“初代センター”を務めた実力派だ。11月25日(水)には、グループ初となるアルバム「The STAR」の発売を控えている。
<豆原一成 コメント>
――今回の話がきたときはどう思いましたか?
小さい頃から見ていた『めざましテレビ』に、マンスリーエンタメプレゼンターとして出演できるとは思っていなかったので、すごくうれしいです。
家族にもすぐに連絡して「(出演が)決まったよ」と伝えたらすごく喜んでくれたので、「頑張らなきゃ」と思いました。
――『めざましテレビ』に対する印象は?
登校前に、「今日も1日がんばるぞ」という気持ちで見ていました。前回は、JO1の11人で出演したので、今回スタジオに1人で行くことに今から緊張しています。
――最後に、エンタメプレゼンターとしての意気込みをお願いします。
登校前や出勤前のみなさんに、元気をお届けできるようにフルパワーで頑張ります。最年少のプレゼンターとして、フレッシュかつ元気に、明るくエンタメニュースをお伝えできると思うので、期待していただけたらうれしいです。全力で頑張りますので、ぜひご覧ください!
<これまでのエンタメプレゼンター>
2018年
6月:白濱亜嵐
7月:戸次重幸
8月:尾崎世界観
9月:歌広場淳
10月:高橋優
11月:小関裕太
12月:宮野真守
2019年
1月:霜降り明星
2月:ガリットチュウ
3月:片岡健太(sumika)
4月:TAKAHIRO
5月:森崎博之
6月:中林大樹
7月:大貫勇輔
8月:梶裕貴
9月:藤井流星(ジャニーズWEST)
10月:山崎育三郎
11月:林家たま平
12月:眞栄田郷敦
2020年
1月:ミルクボーイ
2月:清原翔
3月:水野良樹(いきものがかり)
4月:大橋和也(なにわ男子/関西ジャニーズJr.)
10月:北村匠海