7月30日(金)、フジテレビでは『人志松本の酒のツマミになる話』が放送された。
今回のMCを務めたのは、松本人志とフットボールアワー(岩尾望、後藤輝基)。ゲストには、生駒里奈、おいでやす小田、要潤、根本宗子が登場した。
生駒里奈は「ずーっと貯金してる」「怖いんです」
小田は「ものが壊れないと新しいものを買えない」と切り出した。
10年以上前にリサイクルショップで買った300円の傘をずっと使っているという小田は「正直捨てたい」「ブンブン振り回してる(けど壊れない)」と語り、「買えや!」(後藤)とツッコまれる。
その流れから、松本が“新幹線のアイスクリーム”を買うのを躊躇すると言い出し…。
松本:新幹線のアイスクリームって、お金持ちの象徴のような気がして。
小田:(割り込むように)お金持ちやん!日本最高峰のお金持ちやんっ!!
後藤:(しみじみと)金持ちやでぇーー!
岩尾:“1ペロ”でも買っていい人ですよ。
後藤:(アイスの)形状見るだけで、捨ててもええぐらいの人や。
一同:(笑)
松本:これを言うと、また「松本は庶民派ぶって」とか思われるかもしれないけど、本当そうじゃなくて、これは親の罪やと思うよ。俺に、染み込ませたんやと思うわ。
松本は、「俺、鼻かんだティッシュで、デコ拭くときあるから」と続け、倹約精神をアピール!?し、一同を笑わせた。
一方、要は「ロケのお弁当を食べるのがもったいないと思うときがあって、(妻に作ってもらった)お弁当を持って行ったりはします」と話す。
要がその理由を「エキストラのみなさんとか、たくさんいらっしゃるじゃないですか。その方のためにって…」と語ると、一同から感心の声が上がる。
松本:(澄ました顔で)なんかわからんけど、(自分も)まったく同じですね。
小田:食べるやん!ロケ弁食べるやろ!2個食べる日もあるやろ!
後藤:収録始まる前のとんかつ、減ってるの見たで!
岩尾:とんかつもあるのに、焼き鳥も置いてんのとか見たわ!
要の話にしれっと乗っかろうとするも、後輩芸人から総ツッコミを受けた松本は、観念したように「そこは、結構雑なんやなぁ、俺は」と苦笑いした。
また、生駒も「私は、あんまりお洋服とかも買わない」「『明日仕事がなくなるかもしれない』と、乃木坂(46)時代からずーっと貯金してて」と明かす。
後藤から「売れてるときは、それ実感したらええのに」と言われても「怖いんです」と不安げな表情。
生駒:私、お勉強ができないんで、もし芸能界から追放されたら…。
岩尾:“追放”って!何があんねん!
一同:(笑)
生駒:飽きられたりして、需要がなくなったときに…。こういう芸能界で「明日もう仕事ありません」って言われたときに、どうにか生きないといけないけど、親にはそんなに頼りたくないので、自分の命を守るお金を。
妙に切実な生駒のトーンに、松本は、天井をキョロキョロと見上げて「あれ?なんか、照明、暗なった?」とボケてみせ、一同に笑いが起こる。
「暗くしちゃった(笑)」と言いながらも、生駒の真剣さは変わらず。後藤から「(貯金)だい~ぶあるんじゃない?」と聞かれ、まっすぐな視線で「うれしいくらいあります!」と言い放ち、みな爆笑となった。
カエルが苦手な要潤「おまえ…ハエが栄養なんか!」
また、一同は要が苦手だというカエルの話でも盛り上がった。要は「僕は、カエルが苦手なんです。家の近くで出たら引っ越すくらい」と告白。
後藤:引っ越さんでもいいでしょ。
要:ベランダまで来たことがあるんです。朝、カーテン開けたら、カエルが「部屋入れて」みたいな感じで見つめてるんですよ。その瞬間、「ギャー!」って言って…。引っ越しました!
一同:(笑)
要がそこまで嫌いになったのには、小学生のときの出来事が関係しているという。
要:友だちが、アマガエルを捕まえてきて「見て見て、これ」って。(カエルを)パッて押したら、ハエが1匹ボコーって口から…。
岩尾:食うてたハエが!?
要:おまえ…ハエが栄養なんか!と。
松本:(テーブルに伏せるようにして苦笑いを始める)
小田:そこ!?
生駒:そっち?
カエルの口から出てきたハエの気持ち悪さがきっかけかと思われた中、要は「前々から、何でできてるか知りたかったけど、ハエか!」と言い、「それでちょっと余計にダメになったんですよ」と顔をしかめ、一同との微妙なズレも相まって大きな笑いが起こった。
松本、ファンがいないのにガードマン5、6人に囲まれ「はっずいねん!」
根本は、「絶対この人と根本さん合うよ」と言われることがあるが、紹介されて「合った試しがない」と語り、そこから「ありがたいけど正直迷惑なこと」という話題に。
小田は、番組収録後に帰る際、スタッフが局の出口まで先導してくれるが「正直、一人で行けますやんか。トイレしたいときもあるし」と、テレビ局のスタッフについて不満を漏らす。これには、一同から「わかる!わかる!」と共感の声。
それを受けて、松本は『笑っていいとも!』出演時のエピソードを明かした。
松本:『いいとも!』のころなんて、出るときにガードマンさんみたいなんが、5、6人つくねん。
生駒:へぇー。
松本:で、全然ファンなんかおれへんねん!!
一同:(笑)
松本:それを、5、6人がこうしながら(ピリついた空気で周囲を警戒)…もう、はっずいねん!
一同:(爆笑)
さらに、松本はフジテレビでの出迎えについても告白。
松本:フジテレビの下ついたら、10人とかそれ以上の人が待ってたりすんねん。それを、俺は当たり前やと思っててん。みんながそうやと思ってたから。そうじゃないと気づいたときに、急に無茶苦茶恥ずかしくなってきて…。
後藤:(自分のときは)誰も待ってないですよ。
松本:だから、「ほんまにやめて」って言って、今はだーれもやってない。いまだに、浜田はやってるけどね。
一同:(笑)
松本が立ち上がり、肩で風を切って歩く浜田になりきると、「待ちたい方が待ってるんじゃないですか」(岩尾)、「『それでも待たせてください』って人がやってんねん!」(後藤)と、必死にフォローしていた。