「キスマイってブサイクじゃない?」というネット上での陰口を発端に、Kis-My-Ft2メンバーが「誰もが認める真のカッコイイ男になってやろうじゃないか!」と一念発起して“脱ブサイク”を目指すフジテレビの『キスマイ超BUSAIKU!?』。

7月22日(木)の放送は、特別編として「話題のゲームをやってみよう!」第3弾が放送された。

トラップ!?の横尾と二階堂に要注意

キスマイが、今話題の協力型ボードゲーム「ito」に挑戦!“価値観のズレがあらわになる”として、YouTubeなどで話題のゲームだ。プレイヤーは、1から100の数字が書かれたカードを1人1枚引き、「数字を口にしたらアウト!」という制限の中、お題に沿って自分のカードの数字を、言葉で表現する。

ゲストで人気モデルの久間田琳加、ミチの2人が、キスマイメンバーの意図を汲んで、7人の回答を数字が小さいであろう順に並べられたら、ゲーム成功。意図を伝えるためには、キスマイの価値観が7人揃っているか、それを協力して久間田とミチに伝えられるかが鍵になる。

見事ゲームに正解したら、ゲストの2人に番組特製「キスマグカップ」がプレゼントされる。カップは7種類あり、それぞれのメンバーカラーと、過去に当番組で発言した“本気の名言”が記されている。

<お題1:おしゃれな男性の部屋にあるモノ>

キスマイメンバーは、スタジオ中央に用意された100枚のカードから、それぞれ1枚ずつ抜き取る。各自が一斉にカードの数字を見ると、メンバー全員が「うーわ!」と困惑。

メンバーの回答は以下の通り。

北山宏光「ドン・キホーテで売っているディフューザー」

玉森裕太「高級なグラス」

藤ヶ谷太輔「小さな間接照明」から悩んで「トースター」に変更(も自信なさげ)

二階堂高嗣「小さめなシャンデリア」

宮田俊哉「アップライトのピアノ」(「猫踏んじゃった」が弾ける程度という設定)

横尾渉「防災グッズ」

千賀健永「JALの飛行機模型」

横尾の回答に、ミチが「横尾さん警戒しないと。トラップですよね、これで90とか出してきそう」と身構えて笑いを誘う。

お互いの答えを見たキスマイメンバーは「今回難しいと思う」と口を揃え、北山に「ダークホース(的回答)」と言われた横尾が「熊の木彫り」にチェンジ。二階堂と玉森は、お互いに「玉のが分からない」「ニカのも分からない」と困った顔をするが、二階堂が小さめではなく普通の「シャンデリア」に変更した。

これに、藤ヶ谷も久間田とミチの反応を見ながら「ペットボトルの加湿器」に変更。今度は千賀が「光ります。自動で天気を教えてくれる」と「JALの飛行機模型」に機能を追加して盛り上がる。北山も最終的に、ディフューザーから「お香」にチェンジした。

そして、久間田とミチが回答を並べていざ答え合わせ!2人は、上から「高級なグラス」「シャンデリア」、一番下は「熊の木彫り」と予想。

数字がもっとも大きいと予想した「高級なグラス」の玉森は「76」のカードを持っていた。玉森は「言うてもコップ(グラス)よ」と、二階堂の「シャンデリア」より高いという評価に疑問を呈す。

そして、2番目と予想の二階堂の「シャンデリア」は、まさかの「50」。さほど高くない数字に、スタジオは騒然!

二階堂は「(シャンデリアは)ちょうど50」と、特別ではないと主張するが、宮田は思わず「ニカの家どうなってるの!?」とツッコみ、爆笑を誘った。

横尾が、二階堂にとっての「100」を聞くと、二階堂は少し考えて「札束」と回答。札束は、ピラミッド型に積んでいるイメージだそうで、宮田は「おしゃれなの!?」と目を丸くした。

そして「アップライトのピアノ」の宮田、手持ちのカードは「71」で二階堂の「50」を上回り、ここでゲームアウト。玉森が「シャンデリア、50はないぜ」と物申し、メンバーは冷ややかな目で二階堂を見る。すると藤ヶ谷が「(ニカは)スターだから。みんなにとっての200がシャンデリアだけど、ニカはそれが50」とイジッて笑わせた。

ちなみに「JALの飛行機模型」の千賀は「46」、「ドン・キホーテで売っているお香」の北山は「33」、「ペットボトルの加湿器」の藤ヶ谷は「22」、そして最下位予想の「熊の木彫り」の横尾は、大方の予想を大きく上回る「36」。二階堂に続いて、スタジオが騒然となった。

ゲームはクリアできなかったが、久間田とミチは「トラップ(要注意人物)2人が分かった!二階堂さんと横尾さん」と、第2ラウンドへのヒントを得てニッコリ。

SNSでは「考えながらしゃべってる藤ヶ谷さん可愛いすぎるww」「みんな微妙すぎてわからん笑」「横尾さん、木彫りへの評価が意外と高かったw」と、メンバーの個性を楽しむ声が寄せられた。

玉森の回答「それは玉の目標じゃないの?」

<お題2:女性が求める結婚相手の条件>

メンバーの出した最初の回答は、以下の通り。

横尾「毎日お風呂に入る」

二階堂「相手のご両親思い」

宮田「優しくて家族思いでそこそこ貯金あり」

藤ヶ谷「誠実でさわやかで家族思いで貯金あり」

北山「タワマンに住むお金持ち」

千賀「体毛が薄い」

玉森「できるだけコミュニケーションをとる」

玉森の回答には、メンバーから「玉の目標じゃないの?」とツッコミが。宮田は当初、自身の数字が一番大きいと思っていたそうだが「自分の上にガヤさんがいるのか…」と考え込み「ガヤさんの日頃の感覚と自分の感覚は、ちょっと違いがありそう」という理由で「年1回の旅行」を追加した。

北山は「都内に庭付き1軒家」にチェンジして、家庭的な面をプラス。玉森は、自身の「1つ下が千ちゃん。1つ上はガヤかな」と予想するが、スタジオの大半は、千賀と藤ヶ谷の数字に大きな差があると考えていたため大混乱に。

さらに二階堂の回答「相手のご両親思い」の印象について、ゲストの2人が「(評価が)高い」と即答すると、二階堂は「俺、めっちゃズレてるわ!」と慌て「週2回の外食」にチェンジ。

ちなみに、二階堂にとっての「100」は「お墓に一緒に入る。死んでも一緒」だそうで、横尾から「みんな大体そうだよ」と突き放されてしまう。

キスマイメンバーもゲストも頭を抱えるなか、千賀は「音楽の趣味が合う」に、玉森は「家に帰ったら足を洗う」に大胆チェンジ。

今回の答え合わせは、久間田とミチがそれぞれ答えを予想。

まず、2人が数字が一番大きいと予想した「優しくて家族思いでそこそこ貯金あり(年1回旅行)」の宮田は「84」。次に大きそうな「誠実でさわやかで家族思いで貯金あり」の藤ヶ谷は「73」のカードを持っていた。しかし、3番目に大きいと考えられた「都内に庭付き1軒家」の北山が「91」で、早くもゲームアウト!

北山が「宮っちのこと100ぐらいだと思ってた」と意図を明かすと、宮田は「俺が、しでかした感じになってるよね」と残念そうな表情に。

「週2回の外食」の二階堂は「38」で、またもやスタジオの予想より小さい数字に「ズレてる!」の声が。「音楽の趣味が合う」の千賀は「42」、「毎日お風呂に入る」の横尾は「9」、そして「家に帰ったら足を洗う」の玉森は「37」で、久間田もミチも意図を汲み取れず。

「難しい」と声をそろえる一同だが、宮田が「いつかマジで当ててもらいたい」と期待すると、ミチが「あと3年はかかりそう」とボヤいて笑わせた。

ネット上には「このシリーズほんと、にかたんの感覚すごいよね笑」「北山くんwwやっぱり財力を重要視してるw」「ズレてるキスマイも愛おしい!」と、愛あるコメントが並んだ。

次回7月29日(木)は、コント「二刀流SENGA」で、千賀が特技ドローンでマシュマロキャッチに挑戦!&リベンジ企画「恋人の誕生日にサプライズ」が放送される。