天海祐希さんと石田ゆり子さんがMCをつとめるスペシャル番組『天海祐希・石田ゆり子のスナックあけぼの橋』の第5弾が放送されます。

前回から、実に5年ぶりとなりますが、ブランクを感じさせない!?予定不調和な、どこに向かっていくのかわからない本音トークを展開。

2016年から、不定期ながらも放送するたびに大好評を博していた『天海祐希・石田ゆり子のスナックあけぼの橋』。

天海さんがママ、石田さんがチーママをつとめる架空の「スナックあけぼの橋」に、芸能界の第一線で活躍する“お客さん”をお招きし、謎めいた私生活をお酒のチカラを借りて聞き出すスナックトークドキュメンタリー番組です。

普段は、ドラマ、映画、舞台などで俳優として活躍する二人が「独特の世界観」を醸しだし、幅広いファン層を獲得してきた当番組が、5年というときを経て久々に開店。

なぜ5年もの長い間店を閉めていたのか?そのまさかの理由が冒頭に明かされ、営業がスタート!

天海祐希

石田ゆり子

番組では毎回、飯尾和樹さん扮(ふん)する「スナックあけぼの橋」近くの交番勤務の巡査が“道に迷ったお客さん”をお店へ連れてきていましたが、なんとこの5年の間に警察を早期退職し、ピザ職人になるための修行中とのこと。

今回は、友近さん扮する(修行先の)ピザ職人・西尾さんとともに「あけぼの橋」の最初のお客さんとして登場します。

飯尾さんは「あけぼの橋」でお酒を頼むなら「一番安全」と言われる生ビールを、西尾さんはシャンディガフを注文しますが、早くもママとチーママが醸し出す「あけぼの橋」らしい空気に店内は包まれ始め…。

早期退職した飯尾さんにかわり、“道に迷ったお客さん”をお店に連れてくるのは、新しくあけぼの橋交番に赴任して来た島田珠代さん。

番組初登場となる島田さんが持ちネタを存分に生かし、フルパワーでゲストを迎え入れます。

また、恒例のちくわにこだわった“チーママ特製手料理”ももちろん登場。毎回“お客さん”たちがザワつく料理…今回は、どんなちくわ料理が登場するのでしょうか。

左から)石田ゆり子、天海祐希

『天海祐希・石田ゆり子のスナックあけぼの橋』は、12月23日(月)23時より、フジテレビで放送されます。