7月21日(水)21時より、フジテレビでは『ホンマでっか!?TV』が放送される。

今回は、「ものまね芸人 集団人生相談」を放送する。芸人だけではなく、河合郁人(A.B.C-Z)も、“ジャニーズものまね”が得意ということで、お悩み相談に参戦。

さんまが「河合、この中にお前が入っているのはおかしいぞ」と振ると、即座に木村拓哉のものまねで応え、ものまね芸人の中にいるのは「SMAPに囲まれているくらい緊張する」と、ドキドキな心境を吐露する。

番組冒頭、急きょ台本にはないやりとりが行われる。加藤綾子は、『めざましテレビ』内で直筆のコメントを寄せ、6月6日(日)に結婚したことを発表したが、この回はその結婚発表後初めての収録。

ピンクのワンピースでスタジオに登場した加藤。収録が始まると、さんまがいきなり「ものまね芸人の人生相談より、加藤綾子の人生相談…、申し訳ないけど、お前ら(スタジオの)前室でものまねやって帰ってくれる?」と切り出し、ものまね芸人たちが「ここで聞かせてくださいよ」と慌てて訴え、「じゃぁ、ものまねでインタビューをせい」と、急きょ芸人たちみんなで“ものまねで加藤の結婚について直撃”することに。

2010年10月、この番組が今の時間帯で放送開始されてから約11年、ともに番組を作ってきたさんまと加藤…。まず最初にさんまが切り込んだ話は、「なんで“今現在のレギュラー番組”である『ホンマでっか!?TV』で発表しなかったのか?」だった。加藤の返答は…。

「ものまね芸人 集団人生相談」のゲストは、芸人ではないがジャニーズタレントのものまねが得意な河合が加わり、原口あきまさ、神奈月、ホリ、ミラクルひかる、山本高広の6人が登場。

河合は、「自分の中では、やっているものまねが無意識に出てしまう」など、日常生活で困ること、ご本人と会いづらいこと、ネタのアップデートが大変…など、ものまねが得意だからこその職業病や特有の悩みを、ものまねを次々と織り交ぜながら相談していく。

評論家からは、「ものまねをするのは、人間の本性。ものまねをすることで人間は成長して、マネをしたあとに独創性が生まれる」と脳科学的な目線からアドバイスを受ける。

「ものまねは自然にやっているので、なんでおもしろいのかわからない」と語る芸人たちにも、その理由やおもしろくなるものまねのツボを答えていく。

そのうち、番組は相談というよりもものまね合戦、そして木村拓哉のあるある合戦に突入する。河合の“スイッチが入る木村拓哉のものまね”と、神奈月の“武藤敬司ものまね”とのコラボも必見。

「やりたいものまねやるのやめようよ」と、さんまが言うほど、ものまね三昧の回に。

<出演者紹介>

「ものまね芸人 集団人生相談」

ゲスト

河合郁人(A.B.C-Z)

神奈月

原口あきまさ

ホリ

ミラクルひかる

山本高広

評論家

池田清彦(生物学)

牛窪恵(マーケティング)

澤口俊之(脳科学)