朝倉美月(波瑠)は、成瀬暁人(田中圭)が訴えられていることを知った。しかし、成瀬は、訴訟の詳細を美月に話さない。以降、成瀬の態度は以前にも増して美月に冷たくなる。
患者の治療でも、美月が少しでももたつくと成瀬が奪ってしまう。その成瀬の変化を、深澤新(岸優太)らも感じていた。本郷亨(沢村一樹)は、後輩を育てるつもりはないのかと成瀬に聞くが、自分が処置したほうが確実だと譲らない。
これでは救急医としての腕を磨けないと美月は焦る。そんな時、夜はキャバクラで働き、昼は会社員をしているという患者の話を聞いた美月は、昼間の非常勤救急医の応募病院を調べ始める。
そこに、ホットラインが鳴り、越川法子という母親(紺野まひる)に付き添われた子ども、日向(正垣湊都)が運び込まれる。美月と高岡幸保(岡崎紗絵)が処置に迷っていると、またも成瀬に奪われてしまった。
日向は一命を取り留めたが、法子を安心させようと「絶対に助ける」と言った深澤にも、成瀬は患者や家族の前で二度とその言葉を口にするなと手厳しい。
美月は、院長の八雲徳人(小野武彦)に成瀬の訴訟について聞く。八雲は成瀬が手術を担当した子どもの母親に訴えられているのだと教えた。
その母親、秋山真紀(山本未來)が病院を訪ねて来たため、成瀬が訴訟を抱えていることが病院スタッフに知れ渡ってしまう。
一方、日向の疾患原因はなかなか判明しない。本郷は法子が記入した日向の問診票に疑問を持ち、美月と成瀬に法子から詳しく話を聞くよう命じた。
美月と成瀬は、法子に日向の生年月日や産まれた日の様子などを尋ねるが答えを得られない。そこに、幸保が日向の靴下を持って現れた。靴下に書かれた苗字は越川ではなく、“よこみぞ”とある。すると、法子は、両親に虐待を受けている日向を自分のもとに置いていることを告白。そこに、日向の容態が悪化したと報告が入る。
日向は全身の毛細血管から出血症状が出る珍しい病気で、脳内出血を起こしているため、すぐに手術を行わないと危険な状態。法子はすぐに手術をして欲しいと頼むが、本郷が断った。子どもの手術には両親の同意が必要だからだ。それでも、法子は、日向を助けるためなら自分が犯罪者になっても良いと懇願する。
ナイト・ドクターたちに重い空気が漂う中、成瀬は自分がオペをすると言いだした。また訴えられても良いのかと問う本郷の言葉に、成瀬は法子の「子どもを助けるために犯罪者になってもいい」という思いに応えようと強い意志を見せる。
すると、本郷が麻酔は自分が担当すると宣言。美月と幸保もオペの補助に入り、深澤は法子の話が真実かを調べ始める。日向の手術は無事に終わり、安堵する法子は事情聴取のため警察に連れて行かれた。
その日の勤務明け、成瀬は秋山家を訪ねて真紀に謝罪する。それは、手術内容ではなく、当日の説明不足についてだった。だが、真紀は満足に話を聞かず、成瀬を追い返す。
成瀬が帰ると、残していった手術内容の資料を真紀の夫、和雄(木川淳一)が拾い、息子の和樹(羽村仁成)と読む。命の危険もある難しい手術だったことを知った和樹は真紀に、手術に同意してくれたことを感謝した。
そして、成瀬への訴訟は取り下げられる。
その後、美月は疲労も顧みず、昼間も救急病院で働き始めた。
それから数日後、ドクターカーの出動要請で現場に向かうのは、美月、成瀬、そして深澤。自ら出動を志願した深澤だが、そこに待ち受けていたのは過酷な現実で…。