11月18日(日)、「ananAWARD」の表彰式が行われ、白石麻衣、神崎恵、バービー、前田裕二が出席した。

「ananAWARD」は、1970年に創刊し、常に時代の女性の気持ちに寄り添い続けてきたライフスタイル女性誌・ananが、創刊50周年を記念し立ち上げたもの。

先日行われた第1弾の表彰式では、「ananAWARD」特別賞に黒柳徹子、「ananAWARD 50th」大賞に林真理子、松任谷由実、「ananAWARD 2020」大賞にSixTONES、Snow Manが選ばれ、話題となった。

バービー「来年こそはインドネシアの歌姫になる!」

先駆者として新しい生き方を切り開いている人物に贈られる「ananAWARD 2020」トレンドカルチャーを神崎恵、バービー、前田裕二、YOASOBIが受賞。

YOASOBIはVTRで登場し「怒涛の1年でした。その中でこのような賞がいただけて、光栄です」と受賞の喜びを。続けて、「2020年はいただくお話が多かったのですが、2021年はもっと自分たちから発信していけるようになれたらと思っています」と、今後の抱負を語った。

神崎、バービー、前田はステージに登場。美容家としてさまざまな情報発信をして話題となった神崎は、「今年は、自分のこれからのことを考えた年でした。その中で、もがいたり、悩んだりした1年だったので、こういった賞をいただけてうれしいです」と笑顔を見せる。

実業家でありながら、時代を独自の視点とそれを伝える豊かな表現力でさまざまなメディアに登場する前田は、「驚きと喜びと…感謝が一番大きいです。この1年を通じて、自分の実力以上の成果が出てることをすごく感じていて。それは、僕の発信を応援してくださる方がいるから」と、興奮気味に語った。

バービーは、自ら企画を持ち込み、アンダー90サイズのブラジャーを商品化したり、故郷の地域再生活動など社会貢献活動も精力的に行ったことが評価された。この日は、誰よりも輝くパンツスーツ姿で登場。「輝いちゃってますね。イメージとしては、日本のテイラー・スウィフトです(笑)」と、さっそく笑いを誘う。

今年1年については「土屋太鳳ちゃんのマネをしてアキレス腱を切ったあとから、いろいろなことが動き出し、激動の1年でした」と振り返り、「ずっと言っているのですが、私はどうしてもインドネシアの歌姫になりたくて。誰も本気にしてくれませんが、来年は必ず実現したいと思います」と、2021年の抱負を力強く語った。

白石「1人の女性として、メイクには注目したい!」

最も読者の憧れと共感を集めた人物に贈られる「ananAWARD 2020」ミューズには、乃木坂46を卒業したばかりの白石麻衣が選ばれた。鮮やかなグリーンのドレス姿で登場した白石は、「このような素敵な賞をいただけて、うれしいです。(ドレスは)背筋が伸びますね」と照れ笑い。

ananが常に“今好きなこと”をテーマに制作されていることから、「白石さんの今好きなことは?」と聞かれると、「メイクです。ずっと興味はありますが、これまではアイドルらしいメイクでした。でもこれからは、1人の女性として、いろいろなことに挑戦していく中で、メイクのポイントだったり、トレンドに注目していきたいなと思います」と、ワクワクとした表情で語った。

最後にファンへメッセージを求められた白石は、「今後は、モデルや女優、さまざまなジャンルで頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!」と、締めくくった。